ロータス エリーゼ

ユーザー評価: 4.21

ロータス

エリーゼ

エリーゼの車買取相場を調べる

ステアリング - 整備手帳 - エリーゼ

トップ 内装 ステアリング

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    トヨタ ハイエース ステアリング 交換動画あり

    トヨタ ハイエース ハンドル(ステアリング)交換 数年使用したハンドルとシートカバーを新しく交換。 ハンドルとシートカバーの交換のポイントを紹介。 パーツ交換をわかりやすく説明します。 交換のポイントを順番を追って説明します。

    難易度

    • コメント 0
    2020年5月8日 13:30 MLITMANさん
  • ワークスベルRAPFIX GTC取り付け

    乗り降りする際、いろいろいじる際、ステアリングが邪魔になるのでワークスベルのRAPFIX GTCを取り付けます。 MOMOのチューナーと組み合わせるとこんな感じ。 元のステアリングを取り外します。 純正のステアリングは偏心しているのとホーンの位置が好みで無く,また握った感じもちょっと好みでないので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月5日 18:24 ぽこすけ2423さん
  • ステアリング交換方法(治具作成編)

    エリーゼパーツで市販されているボス抜き取り冶具。手配している時間とお金の節約で自作しました。 形状は異なりますが、原理は同じ。でもってやってみたら、あまりにも固着が厳しく馬蹄形のブラケットが変形してきました。 力学的にはこのブラケットを介しボスがはまっているので、引っ張り力がボスのスプライン部に働 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2014年11月8日 20:29 type23さん
  • クイックリリースボス + 社外ステアリング交換

    写真ないけど車側にワークスベルの ラフィックス専用ショートボス1112S + 薄型クイックリリース2000円 + ステアリング3000円 今回はクイックリリースが必要か? 簡単に交換は可能か? サイズをφ32→φ35にしたら変わるか? の仮検証用に組付け D型は操作性に慣れが必要。サーキットX φ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月8日 23:11 トーチャンさん
  • JURAN ステアリング

    マウントニーの250㎜D型から、JURAN300㎜D型へステアリング交換。 二回り程JURANが大きい。 こちらはマウントニーの装着時の状態。 JURANの装着状態。 結構太めで握り易い。タイトコーナーや鋭角カーブでの操舵性が非常に良い。 マウントニーだと、Dの底辺を掴むことも多かったが、JURA ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月27日 08:06 Giuliettaさん
  • ステアリング交換・ラフィックス取付

    まずは純正ステアリングを外します。 エアバッグ内蔵モデルなので、通電をやめて放置して暴発するのを防いでおきます。カットオフターミナルがあるので、前日から切っておきます。 次に、純正は左右2か所からねじ止めされているので、ヘックスレンチで外します。 そうすると、中央のエアバッグユニットが引き出せ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2014年8月14日 00:32 460さん
  • ステアリング交換 momo Team

    アストロで買った、ステアリングホイールプーラー 最初にバッテリーマイナス端子を外しておきます。 先輩方を参考に、純正ステアリングのホーン部分を引っ張って外し、中心の22mmのナットを緩めますが、安全のために外しきらない状態でプーラーを使っていきます。 「ボッ」と音を立てて外れるまで回しました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月24日 22:48 下津みかんさん
  • MOMOヴェローチェレーシングφ320

    MOMOチューナーの握りに飽きたのでヴェローチェレーシングφ320mmに交換します。チューナーは前のエリーゼでも使用していたのでかれこれ10年選手。 見比べ。 左がチューナー、 右がベローチェレーシング。 外径は5mm程でかい? 偏心していなく横が細身の楕円で握りやすい。 あっという間に装着! ラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月5日 20:23 ぽこすけ2423さん
  • エリーゼ ステアリング交換方法(取り外し篇)

    エリーゼS2のローバーエンジンモデルのステアリング。エアバックがないので気を使うことなく取り外しにかかります。正面側ホーンボタン周りの六角ねじはプラスチックのダミーです。真ん中の三角部分ごと手前に引き出します。単にはまり込んでいるだけなので手で引っ張ります。 取り外したパッド部分。ホーンボタンはナ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年11月8日 19:33 type23さん
  • 2019.4.28 パチモンGTC取り付けとステアリング交換

    今日は納車前から準備していたパチモンGTCを取り付けてステアリングを交換しました。 まずは純正ステアリングのパッド部分を 手前にバコッと引っ張って外します。 赤丸の周り留めのツメをおこし真ん中のナットを緩めます。 ナットは外してしまわず数山残してナットをかけておき ステアリングが外れた時に顔面に ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年4月28日 18:45 豆腐屋32さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)