マツダ アテンザセダン

ユーザー評価: 4.23

マツダ

アテンザセダン

アテンザセダンの車買取相場を調べる

HID化 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - アテンザセダン

トップ 外装 ランプ、レンズ HID化

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    30ヴェルファイア フォグランプをプロジェクター+HID化

    バンパーを少し開く為に4箇所のクリップを外した後、バンパーを手前に引き開きます。

    難易度

    • コメント 0
    2016年3月11日 12:58 YOURSさん
  • ミレーニア HID化

    今更ながらHIDを取り付けてみました。 しかし、、、 最近のキットはすごいね。 電源、バッ直不要っ!! 楽チンポンです。 ただ、、、 カプラーオンのはずが、点灯せず・・・。 接続の確認やら、ユニットを変えての 点灯確認やら実施。 すると、ロービーム用 HB4キットのはずが、 ハイビーム ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年6月23日 22:36 サイドマーカーさん
  • フォグHID化

    今回は、実用重視で光量・寿命を期待して、ちょっと高いこちらのHIDキットをチョイスしました。 http://www.heartnet.info/car/html/hid_standard.php スタンダードネオ H11 4300Kです。 6000Kだと白すぎて使い物にならないので、一つ下の43 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2010年6月2日 22:13 T A Kさん
  • HID化6500k

    明るさは明るいですが、あったか味に欠けるかも。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年3月22日 21:09 りきやんさん
  • フォグHID化

    バンパー外しは3級のため割愛。インナーフェンダー内のネジ2本と下回りのネジ8本、ボンネット内4カ所でとまっています。バンパー外れたらフォグの配線を外してそこにバッ直配線のリレースイッチ配線を割り込み。右のバラストはココに固定。ネジ止め&タイラップで固定。 お約束毎ですが自分でやるなら自己責任で。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年8月23日 10:45 ┌| `・ω・´|┘さん
  • ハイビームHID化後編

    バッテリー直結リレーキットをつけてみました 車両側コネクタはコンバージョンキットのバラストへ言っていた線が利用できるよう、HBコネクタを選択 ロービームのみ ハイ点灯直後 ハロゲン並かやや劣る 2秒後 5秒後 10秒後 ほぼフル点灯 ましにはなったけどきわめて不満足

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年4月22日 19:22 ta152c0さん
  • ハイビームHID化前編

    φ24のホルソーでカバーに穴を開け、付属のグロメッと付き配線を通します。シーリングはシリコン系のコーキングです。 配線は、普通ですが、-側が変わっていました。ボディアースだとロービームに同期してしまいます。図の場所の端子を外して使う必要があります。外れにくく、下手するとバルブ取り付け部を歪めるので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年4月15日 22:28 ta152c0さん
  • フォグランプHID化

    まず、フロントバンパーとっぱらいます。 デイライト施工時いちど外しているのであっという間に外れました。 バラストは左右とも、ヘッドライトユニットをとめているボルトを使いました。 純正のコネクタと付属のコネクタが合わなかったので思い切ってぶった切って繋げました。 純正コネクタ側の水色の白ラインが+ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年12月24日 20:08 SMアテンザさん
  • フォグランプ HID取付&プロジェクター化

    先日購入したプロジェクターランプ(H3ハロゲンランプ)を純正フォグランプと交換した上で、HID化しました。 純正灯具でそのままHID化しなかったのは、HIDの強いグレア光による対向車・前方車への眩惑を少しでも軽減したかったからです。 まずバンパーを外し、フォグランプの灯具へアクセスできるようにし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年11月15日 18:02 SHINNさん
  • HIDフォグ取付

    自分のアテはGGのMC前前期型で、フォグがH1なので、H11を友達のMokichiちゃんから貰って用意しました。 途中の写真がありませんが、爪を切り飛ばしたり、ちょっと強引ですが取付出来ます。左右を間違えないように注意。 純正グリルもなかなか良いですね。 H1に比べるとやや引っ込んでる感じですが、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年10月20日 20:43 七対子さん

マツダ アテンザに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)