マツダ アテンザセダン

ユーザー評価: 4.23

マツダ

アテンザセダン

アテンザセダンの車買取相場を調べる

自作・加工 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - アテンザセダン

トップ 外装 ランプ、レンズ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    アンテナショップ限定メニュー第弐弾!JEWEL LED BACK LAMP加工動画あり

    ヴァレンティアンテナショップです。 こちらの動画はヴァレンティアンテナショップ限定メニュー。 第弐弾。 ヴァレンティ86/BRZ用ジュエルLEDバックフォグランプ、加工イメージです。 通常点灯モード含め、点灯パターンを10種類設定しております。 サーキット走行やオフ会等で目立つ事、間違いありません ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年9月7日 10:20 VALENTIさん
  • ウインカー4灯化

    ウイポジバルブを安く仕入れたのでバックランプをウインカー兼用にしてウインカー4灯化にしました。 いきなりですが,ウイポジの配線を変更します。ポン付けできるように白発光線と橙発光線を入れ替えます。メタクラ抵抗はいらないのでポイします。 今回,使用したウイポジバルブは取付部がゴム製なので自由に向きを変 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年6月11日 19:02 アテンザ6さん
  • アテンザ gj 自作 アイライン

    今回はアイラインを作ります。 frpを貼り付け周りのボサボサをカット。 ここから整形に移ります。パテ盛って盛って盛って盛りまくります。 整形が終わり、サフェ吹いて巣穴探しします。 ようやく塗装です。まずまずの仕上がりでしょうか。 いざ取り付け。両面とコーキングで固定。 素人にしては上手くいけたかな ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年4月12日 19:21 tatsuya-mazdaさん
  • DRLキット完成/取付

    前回の[殻割りフリーDRL化検討]の続きです. まずは夜間のDRL点灯画像から。 昼間も明るくて目立ちますが,夕暮れ時にはDRL点灯のみで近くを照らすことができる位でしょうか。 以下より作業手順 ①  ヘッドライトの下部コネクタにアクセスするためにバンパーを少しずらします.外しても良かったのです ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 5
    2017年3月26日 09:01 アテンザ6さん
  • 殻割フリーDRL化検討

    前回のヘッドライト分解→回路調査の続きです。これまでにヤフオクでヘッドライトを左右とも手に入れたのですが、やっぱりなんとか自分の車に付いているヘッドライトを殻割せずに活かしたいと思ったため殻割せず、純正の回路を活かす方法でのDRL化を検討しました。 今回は、その方法ができそうな回路基板を用意し点灯 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 7
    2017年2月23日 00:45 アテンザ6さん
  • ヘッドライト分解→回路調査

    まず、ヤフオクでゲットしたヘッドライトを分解します。 アテンザはよくある熱風での殻割ができません。なので今回は超音波カッターでレンズのフチを切ることにしました。 切るラインは私の場合、写真のようなラインで切りました。その後、1箇所がハウジングが本体と溶着されているのでレンズとハウジングの隙間からガ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2017年2月20日 01:17 アテンザ6さん
  • シグネチャーウイングイルミの設置

    純正の方法でシグネチャーウイングイルミネーションを設置してみました。 バンパーおろしてグリル、シグネチャーウイングまでバラします。 シグネチャーウイングの固定ブラケットを除去します。 右黄色丸は除去済みです。 ホットナイフでは歯がたちませんでした。 ラジオペンチで大きく切除し、カッターナイフでまめ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2017年1月27日 19:33 nobu7514さん
  • 少し変更してみました(笑)

    ハイマウントの中に仕込んでみました。 ラインに見えるように、チューブを使用せず側面チップLEDを配列させて取り付ける事が多少苦労しましたけど、ブレーキランプLEDとは別回路ですし、ポジション連動 (スイッチ付) で点灯します。 後続車にも眩しくないテールランプ (ポジション) と同じ光量にしてあり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月27日 15:52 ☆☆Tommy☆☆さん
  • DRL化

    CX-5は、クラフトマンさんから、海外仕様と同じ明るさの、DRLkitが販売されてますが、アテンザ用は、無いのです。直接、クラフトマンさんに、今後、アテンザ用を販売されるか?問い合わせた所、アテンザは、コンピュータの関係上、開発できないそうです。(。-。)なので、普通のDRLkitで 普通ですが、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月11日 20:00 ぱるくるさん
  • コーナーマーカースモーク化

    春先にヘッドライトにスモークフィルムを貼って さすがに光量が足りないのでコーナーマーカーの部分を残して剥がしてたんですが スモークフィルムといってもミラーっぽくってイマイチでしたので 貼り替えてみました! 施工前 施工後 フィルムは同じハセプロさんとこのテールランプ用のヤツなんですが 上手く貼 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年9月25日 09:44 315やまけんさん

マツダ アテンザに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)