マツダ アテンザセダン

ユーザー評価: 4.23

マツダ

アテンザセダン

アテンザセダンの車買取相場を調べる

自作・加工 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - アテンザセダン

トップ 外装 ランプ、レンズ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    アンテナショップ限定メニュー第弐弾!JEWEL LED BACK LAMP加工動画あり

    ヴァレンティアンテナショップです。 こちらの動画はヴァレンティアンテナショップ限定メニュー。 第弐弾。 ヴァレンティ86/BRZ用ジュエルLEDバックフォグランプ、加工イメージです。 通常点灯モード含め、点灯パターンを10種類設定しております。 サーキット走行やオフ会等で目立つ事、間違いありません ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年9月7日 10:20 VALENTIさん
  • 自作 シグネチャーウィングイルミネーション

    シグネチャーイルミネーションを自作してみました! 角度によっては白にも見える・・・ でも、青だな(^_^;) 楽天で「リブ付 有機ELネオンワイヤー 250cm 隙間に挟める耳付きタイプ DC12V用 カット可能」という商品を購入! で、いきなり取り付け完了! バンパーも降ろさず隙間にミミの部分を ...

    難易度

    • クリップ 20
    • コメント 5
    2014年5月24日 18:10 よったかちんさん
  • カーテシレンズを赤色に。とか…

    ドアのカーテシレンズをカラーフィルムで赤くしてみました。 スプレーで塗装するのと悩みましたが、失敗しても簡単に元に戻せるフィルムに決定しました。 1枚貼りでは赤みが薄いので、3枚貼りにしました。フィルムは尼で購入しました。 レンズ底面は足下を照らすので、クリアーのままです。赤色部分との境目は適当で ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2014年5月3日 16:11 しんのぢ工房さん
  • ポジションLED のデイライト化

    アテンザの目付きがお気に入りのため、デイライト化しようと模索しておりましたが、先人方のを参考にチャレンジしました。 自分で作業するには「もーにんぐ」さんの手順がとても参考になりました。有り難うございます。 エンジンかかると目が光る。まるで眠りから起きたかのようで気に入ってます。 まずはヒューズ横 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2014年5月2日 00:25 maru2012さん
  • LEDテープライト取付け

    エーモンのテープLEDライト(白、30cm)をフォグカバーに仕込みました。 突貫工事であったため、半田ごてで溶断し、カッターナイフで切断面(と自分の指)をペッペッと荒仕上げし、テープLEDをねじ込み、多用途ボンドで接着しました。見た目は最悪です(笑)パーティングラインなんて見れたもんじゃありませ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2014年3月23日 23:22 no2さん
  • LEDサイドマーカー取り付け

    いきなり完成品、作業内容としては、 日本仕様サイドマーカーの爪部分以外をカット →内部に塗料が塗られてるので塗料剥がしで剥がす →120cmアンバーの正面発光LEDテープを加工 →サイドマーカー内に仕込ませ、グルーガンで固定 上のような簡単な手順です。 半田、ホットカッター、塗料剥がしはあった ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年2月16日 20:10 がいさん!さん
  • MSアテンザ、テールライト4灯化

    今回も画像があまりないです。 まずは左が加工完了、右が未施行 夜間での状態。 いやー!かっこよくなりました! すばらしい!! ちなみに今回4灯化するために購入したものは、 ・T10レッドのバルブ (T20にすれば良かったと少し後悔) ・T10ウェッジのソケット ・穴開け用のホットカッター 上の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年12月26日 10:02 がいさん!さん
  • 安いステルスタイプのウインカーの球をつけたい

    地域柄、冬になると道路公団さんが無意味にたくさん道路に塩を撒き散らす関係上。あまり車外の電気配線をイジルのは得策ではないので、LEDではなく普通の電球でガマンします。 そこで出るのがちょっとオシャレ電球。 T20ピンチ部違い2個セット1000円である。 レビューを見てると、かたくて奥まで入らない ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年12月5日 23:22 ビバ裸祭さん
  • シグネチャーイルミ

    自己満足の域で試しに付けてみました・・・が・・・ 白のELラインファイバーを購入(1.5m)しましたが、長さは良かったのですが・・・白じゃなく黄緑に見えます。これはどうかな・・・ 斜めから。配線はフェンダー内を通して室内イルミ電源から分岐配線をいたしました。 純正品を考えたのですが・・・あまりに ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2013年11月30日 17:30 riatenzaさん
  • トランクのランプ球にT10を付けたい。純正ではT5なのでLEDを選びにくい。

    T10のLEDの差し込み部を削って細ーくするのだ。プラスチックなので簡単に加工可能♪ とりあえず取り付け完了。思ったより明るく出来ない。 高いLEDはチキンなので加工できない。 明るさを求めるならLEDテープなどを取り付けた方がいいかもしれない。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年11月26日 08:41 ビバ裸祭さん

マツダ アテンザに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)