マツダ アテンザセダン

ユーザー評価: 4.23

マツダ

アテンザセダン

アテンザセダンの車買取相場を調べる

グリル・エンブレム - 整備手帳 - アテンザセダン

トップ 外装 グリル・エンブレム

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    トヨタ ヴェルファイア 社外フロントバンパ塗装・取り付け。小平市。

    今回のお車は、東京都小平市よりご来店のトヨタ ヴェルファイア。 以前もご利用いただきましたリピーター様です。 今回は、社外フロントバンパの塗装・取りつけ作業をご依頼いただきました。

    難易度

    • コメント 0
    2021年12月31日 21:34 ガレージローライドさん
  • バンパー外しメモ

    バンパー外しを久々にやったので備忘録を残しておきます。まずは、ハンドル切ってタイヤハウス横のクリップを外して、中のネジを取ります。 グリル上部クリップ&ネジ 続き 続き グリル下部のクリップ2個とネジ10個取ったら、グリルを引っ張って、ちょいとずらして シグネチャーウイングイルミとコーナセンサのコ ...

    難易度

    • クリップ 23
    • コメント 0
    2020年5月3日 20:03 アテンザ6さん
  • 【GJ】後期フェイス化《後期グリル&フォグカバーの組み立て 》

    【GJ】後期フェイス化《後期グリルの組み立て 》からの続きです。 グリルの上側の裏にラジエターグリルブラケットを爪と穴(2ヶ所)を合わせ取付けます。 表側から赤○部の4ヶ所をネジ(9973-50-412)で止め、青○部の2ヶ所を(B33J-51-833)のリベットで固定します。 ラジエターグリル ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2017年6月9日 13:44 もーにんぐさん
  • レーダー付車フロントエンブレム ブラックメッキ風フィルム加工

    私にとってアテンザのフロントエンブレムって、ちょっと主張が激しすぎるんですよね。 かといってエンブレムを取り外すのにも違和感。ということでエンブレムの 主張を和らげると共に渋い印象になりそうなブラックメッキ化に辿り着きました。しかし私のはMRCC搭載車。通常のエンブレムのような扱いは出来ません。そ ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 6
    2014年8月15日 19:39 kouchan1991さん
  • 純正グリル加工

    貧乏カスタム第3弾は純正グリルの加工です。 グリル、パテ、塗料等全て含めても1万円でおつりが来ます。 サードパーティーからは、なかなか自分好みの物が発売されないですし、そもそもお高いですから… エンブレム部分を潔くカットすれば、もう後戻りはできません。 カットは100均のノコで十分いけます。 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 1
    2014年2月15日 15:39 がーぷさん
  • トランクのメッキガーニッシュ補修その1

    昨日のブログで記載したガーニッシュの浮きを修理しました。 手配したのはこの右側に使用するレンズ本体と固定するクリップと、次の写真の左側にある中央のガーニッシュと固定するためのクリップの2種類×両側分です。 品番は D352-64-345 ×2個 @129 GHK2-64-345B ×2個 @216 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2016年11月20日 15:53 Dec1964さん
  • 【GJ】後期フェイス化《後期グリルの組み立て》

    このGWに出品者はバラバラですがGJアテンザの後期パーツをいくつか落札した&新品購入したのと、前期と違い後期のバンパーはパーツ数が多いので備忘録としてバンパー部品の組み立てをアップする事にしました。 まずはグリルベースの破損部分(赤○部)を修理します。 ここはグリルの位置決めピンの取付け部分にな ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 3
    2017年6月9日 09:47 もーにんぐさん
  • 【GJ】後期フェイス化《後期グリルにバンパープロテクターを取付け》

    塗装が完了した後期バンパーと組み立て完了した後期グリルなどの部品を組み合わせて後期バンパーを完成させてましたが、よく見ると赤↓部のグリルとバンパーの間に隙間があります。 拡大するとこんな感じに隙間があり奥の繋ぎ部が見えていて、この隙間が結構大きいのでこのままだと不細工です。 「うわ〜!バンパーとグ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2017年6月24日 18:46 もーにんぐさん
  • グリル交換

    加工した純正グリルに交換しました。 クリップとビスを外していきます。 #3の+ドライバーは必須です。 滅多に出番がないので、工具箱の底で眠っていました。 バンパー下は鏡を見ながらスタッピーで。 フォグのハーネスを固定しているクリップは曲者です。 コイツを外すのにいちばん時間がかかったのはナイショ… ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2014年3月2日 19:16 がーぷさん
  • トランクのメッキガーニッシュ補修その2

    続きです。 外したついでに、樹脂部分を保護しておきました。 さて、例の穴ですが、割れてますのでこのまま組み付けても金属クリップのバネは効きません。一番保持して欲しい両端がこれでは、浮くのは当たり前ですね。 この部分を直すためだけにレンズユニットを買うのはもったいないので、プラ板でぐるりと補強す ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2016年11月20日 16:19 Dec1964さん

マツダ アテンザに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)