マツダ アテンザセダン

ユーザー評価: 4.23

マツダ

アテンザセダン

アテンザセダンの車買取相場を調べる

取付・交換 - 吸気系 - 整備手帳 - アテンザセダン

トップ エンジン廻り 吸気系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • サイクロンプレート取付け

    82,906km 情報への対価として、お店へのお布施のつもりで購入してみた。 きりかきをあわせてつけるだけ。 カットの仕方のせいか、さわらないとわからない程度の小さいバリというかかえしというか、があったので紙ヤスリでならした。 制限プレートとちがって流量は制限しないようなのでいいかな、とおも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年9月17日 16:32 AJD741さん
  • EGRクーラーの中

    82,681km 掃除したことないけど案外きれい。 EGR制限プレートはつけたりはずしたりだけど関係ないと思われる。 最近はPCI燃焼とかいうのが気になっている。 4~6速で1400~1600rpmの狭いところで起きているらしい。 通勤は感触で1500rpm基準にて走っていたから案外悪くなかっ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年9月5日 11:09 AJD741さん
  • サイクロンプレート取付け&アーシング追加

    お盆休み前にアテンザが入院するハプニングがあり、様子見しようとしてたサイクロンプレートを急いで購入、取付けしました。 EGRのパイプを固定しているナットを4つ外し、パイプを取ります。 以前、試しにEGR制限プレートの11mmを付けていたので見比べます。 アルミとステンレスという材質や加工の違いがあ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2022年8月28日 17:59 もーにんぐさん
  • エアエレメント交換

    アテンザの整備記録を確認したところ、エアエレメントを最後に交換したのが平成31年4月とのことなので、交換しました。 最初乗った時に結構臭いがあったため、フィルターを軽く掃除をしていました。 左が使用済み、右が新品です。 ぱぱっと交換完了。 本当はエアコンフィルターの交換もする予定でしたが、注文して ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月18日 13:07 NABE@ぱぱさん
  • エアフィルター交換

    エアフィルター交換 2021.2.28 走行距離92909kmより 2022.8.13 走行距離114131kmで交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月13日 17:23 ノット410さん
  • エアクリーナーエレメント交換。

    56635km この2ヶ所の金具フックを外します。 裏側はツメが3ヶ所、引っ掛かっているので抜きます。 箱の蓋が外れるので上へ押し上げながらエレメントが取り出せる程度まで浮かします。 EXEの緑丸部分がゴムで変形出来るので、それを生かして押し込んだり曲げたりして交換します。(^^; 最近その意味を ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年7月23日 16:52 SOLA(そら)さん
  • エアクリエレメント交換 149000km

    HKS 乾式

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月20日 15:54 GKNJさん
  • マップセンサー交換

    82,194km ネジを緩めて抜くだけなんで簡単。 でも、カプラーが少しかたいかな。 煤は爪楊枝で崩れる。触ればホロホロと崩れるのでバルブでかみこんでつぶれないような硬さではない。 エンジンコンディショナーやらオイルの銘柄やらオイルキャッチタンクやらは効いているかもだけど。 これでハンチン ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2022年7月18日 16:11 AJD741さん
  • マツダスピードアテンザ GG3P P2178対策 他

    極低回転時にエンジンチェックが頻発してました。 診断機に表示されたのは、P2178 リッチ異常。 こちらの対策をします。 とは言っても、手探りな感じです。 リーンであれば二次エアを疑いますが、 リッチなので、まずはシャッターバルブ周辺を。 チャンバー、ソレノイド、シャッターバルブ、接続ホースを交 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月15日 18:26 minori0022さん

マツダ アテンザに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)