マツダ アテンザセダン

ユーザー評価: 4.23

マツダ

アテンザセダン

アテンザセダンの車買取相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - アテンザセダン

トップ エンジン廻り 吸気系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • 各吸気センサー清掃と燃料噴射量補正など

    アーシングをしたので、その後の煤焼きの周期とかデータ取ってみようかな?と思って、その前に色々と準備しました。 まずは、No.2吸気圧(MAP)センサー清掃(3回目)です。前回は去年の2015年8月14日に走行22715kmで清掃していて、今回29677kmなので前回から6962kmでの清掃になりま ...

    難易度

    • クリップ 24
    • コメント 1
    2016年3月27日 09:40 もーにんぐさん
  • 吸気圧センサー清掃(35070km)

    どうもセンサーにすすが付着してしまう仕様らしいので点検兼ねて清掃です。 エンジンカバーはカパッと外すだけ。 次にハーネスカバーを外します。赤丸のところに2つナットがあります。 右側の方はこの黒い樹脂を先に外します。 スパナやモンキーで回して外します。 外した後ですが・・・ 今回の主役はここ ...

    難易度

    • クリップ 21
    • コメント 0
    2014年5月1日 22:56 がはく@嵐青さん
  • MAPセンサー(吸気圧センサー)の清掃♪

    MAPセンサーの(MAP)とはManifold Absolute Pressure の略で、エンジンの吸気圧を検知するセンサーです。 購入してからもうすぐ一年(13,849Km)経過するので、自分も点検してみました♪ 赤丸部分(黄色矢印)部分にマップセンサーがあります。 ①まずはエンジンカ ...

    難易度

    • クリップ 20
    • コメント 0
    2014年7月12日 11:33 マ~くんさん
  • ディーゼル すす インマニ、EGR系交換

    エンジン停止(200,431km) 原因を考えた結果、セルは回る&着火しない状況から、シリンダー内に燃料が噴射しないor空気を吸わない の大きく2つの可能性を疑う。 前者は燃料フィルター詰まり、インジェクター詰まり関係、後者はリコールも何回か出ている煤の詰まり関係。 今回、20万kmを越えた車体と ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 2
    2020年2月1日 20:01 がはく@嵐青さん
  • No.2吸気圧センサー(マップセンサー)の清掃 2回目

    最近、アテンザのエンジンの振動が大きくなってきているのと、アクセルを踏み込んだ時の応答が悪くなってきているのに加えて燃費も落ちてきたので、久々にNo.2吸気圧センサー(マップセンサー)の清掃を行います。 前回は去年の2014年7月5日に走行10105kmで清掃していて、今回は22715kmなので ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 4
    2015年8月14日 20:56 もーにんぐさん
  • 圧力センサークリーニング(ブーストアダプター付き編)

    今さらのup(笑 エンジンカバ-を上に上げて外します。 カバー固定用の突起をレンチで外しました。 ハーネスを固定してるナット2個も外しました。 センサーとアダプターを固定してるネジも外します。 取れました♪ 青いホースはブースト・センサーに繋がってます。 ススで一部が塞がってました(^^; ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2014年6月7日 19:19 KAZ^^)vさん
  • GJ2)インテークマニホールド&ポート清掃

    マツダのディーゼルはー、ってよく言われますけど、外部EGR車はガソリン・ディーゼル問わず、インテーク周りは煤が溜まります。日産のVQもそう、トヨタのKDもそう、三菱の4Nもそう、n千万する高級車も例外じゃないです。勘違いしてる人多いけど。 はじめに…写真をあまり撮ってないのでだいぶ説明が多いです ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2023年4月17日 11:53 seriさん
  • EGR制限プレート(11mm)の取付け

    友人に作って貰ったEGR制限プレートを取付けしていきます。 赤丸部のナットを12mmのソケットを使って外します。 ナットは締め付けは固いし狭いので落とさないように注意! 外したEGRパイプです。 まだ走行距離が9000kmほどでしたから煤の蓄積は薄らですね。 パーツクリーナーを吹いて拭き取れば ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2020年2月2日 22:35 もーにんぐさん
  • 各吸気センサー清掃と燃料噴射量補正+マグチューン追加

    皆さん、あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いしますm(_ _)m 今回は、昨年末に行ったセンサーの煤落としと燃料噴射量補正に加えてこれまたみん友さんのDemi坊さんからの情報でマグチューンをもう一個追加することにします。 まずは、No.2吸気圧(MAP)センサー清掃(4回目)で ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 2
    2017年1月3日 17:54 もーにんぐさん

マツダ アテンザに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)