マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)

ユーザー評価: 4.41

マツダ

アクセラスポーツ(ハッチバック)

アクセラスポーツ(ハッチバック)の車買取相場を調べる

ツライチ・リムイチ化 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - アクセラスポーツ(ハッチバック)

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 ツライチ・リムイチ化

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホイールマッチング前に!

    私のHA36Sは車高をMAX下げしていますので一応、調整式ラテラルロッドを取り付けておきます。 構造上、後ろは車高を下げるとタイヤが右に全体的に動いてしまう物なのでラテラルロッドの長さを変えていい感じにしておきます。 直進安定性も上がりますしギリツラまでオフセットを攻める場合も必須アイテムになり ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年5月25日 16:42 Blissshopさん
  • ツライチ?

    ワイトレのナットがなめてしまいました そのため8.5jに15mmのワイトレだとはみ出てしまいフェンダーにひっかかるため今回舐めたナットを外します このようになめてしまいました ナットツイスター19mmを使います はい取れました!これは凄い笑 無事に取れました before ワイトレアリ after ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月23日 23:57 かきるいさん
  • ワイトレ導入

    内に入りまくったこの現状に耐えかねて ワイトレ20mm 導入を決意!! 友達から譲っていただき 装着してもらいました( ◠‿◠ ) ワイトレ導入前 グノーシス GR205 18 8j +48 ワイトレ導入後 +28 なかなか理想のツラに近づきました💡 ワイトレ導入後のリアより撮影� ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年10月13日 23:59 ジェノベーゼパスタさん
  • 15mmワイドトレッドスペーサー取り付け

    ワイトレ装着前。 リアが内側に入っています。 リアに15mmのワイトレ装着! ツライチに近づきました! どっしり感が増しました。 フロントももう少し出したいですね(>_<)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月11日 13:53 ゆーさく@dartuさん
  • ちょっとだけ、幅ひろに。

    昨日、まさかの屈辱を味わったので、リベンジです(笑) とはいえ、もはやワイトレは不可なので、このスペーサーしか手がないんですけどね(^^; ということで、5mmです。 本当は、ふたたび佐藤精機で………とも思ったんですが、やはりあのワイトレで諭吉さんがお二人ほど逝かれたので、今回は諦めました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年4月15日 17:23 ま@さん
  • ツラ失敗(ーωー)

    まず、先に。 結局装着できませんでしたー、という残念な結果になったのですが、備忘の意味でこちらに。 佐藤精機のTK-Latheというブランド名のものになります。 15mmで、ハブリング付き、色を赤にしてもらったものです。 注文から約10日、待ちに待ったブツが到着したので早速取り付けに。 すごく ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年4月14日 20:13 ま@さん
  • ツライチ考察 フェンダーモール取付及びラッピング

    リムよりスポークが出ているホイールは好きではなかったが分厚いスポークでいかにも頑丈そうなフォルムに惹かれ、ネットでデッドストックのホイールを手に入れた アメリカ製でハブ系が72,6とBMW専用のようなサイズ、市販品で合うハブリングが無くワンオフ製作、1ヶ月半もかかったがようやく履かす事が出来たの ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年4月12日 21:44 Ajyoshiさん
  • ホイールスペーサー追加

    スタッドレスタイヤへの変更でホイールのインセット45、6.5JJにしたせいで、タイヤがフェンダーよりだいぶ内側に入った気がする と言う事で、スペーサーをかましてみることにします。 取り付け前のフロント うまく写真が撮れない… 同じくリア側 順番にタイヤを外してスペーサーをはめていくだけ 今回は純 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月3日 13:47 紺メタ赤メタさん
  • ちょっとワイドドレッド化してみた(フロント編)

    前回のリア編に続き、フロント編になります。 (リア編)http://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1927729/car/1443570/4364034/note.aspx ジャッキアップしたら、ウマか何かもかまして下さいね。 フロントはディスク、キャリパ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月5日 15:02 モチキヨさん
  • ちょっとワイドドレッド化してみた(リア編)

    写真がちゃんと無くてすみません。 説明は割愛しますが、ジャッキアップ後にホイール、キャリパー、ブレーキディスクの順に外します。 その後、ハブボルトを全て外し…たのが失敗でした(^_^;) その図です。 全てハブボルトを外すと、ロングハブボルトを引き出して装着する際のハブの回転を抑えるモノが無く、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月2日 05:41 モチキヨさん

マツダ アクセラに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)