マツダ AZ-ワゴン

ユーザー評価: 3.78

マツダ

AZ-ワゴン

AZ-ワゴンの車買取相場を調べる

ワイパー - 整備手帳 - AZ-ワゴン

トップ 外装 ワイパー

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    [洗車の王国] リアワイパーのコーティング編 (2012/8/10分)

    今回の施工日記は、『リアワイパーのコーティング』をご紹介していきたいと思います。 先週の施工日記では、リアワイパーのクリーニングをご紹介しました! とてもきれいになったので『モールクリスタル』でコーティングしましょう(^ー゜)ノ

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月10日 09:21 洗車の王国さん
  • PIAAの安売り品に交換!

    よくあるオーナメントワイパーなAZ先輩。 フラットワイパー(シリコート、ゴム交換対応)をアクセラに合わせてつけてみました。 拭き取り具合はアクセラでいい感じなので、多分問題ないと思われます(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月30日 16:36 Taka O.さん
  • リアワイパーの倒立化

    なんとなくリアワイパーを立ててみました。 作業過程は割愛します。 ワイパー可動部のピンの位置を入れ替えるだけ。 あえて言えばリアハッチからモーター部を取り外す前に青のコネクターを先に取り外さないと宙ぶらりんの状態でコネクターを外すこととなりいろいろとキツいです。 自分はコネクター外さなくてもい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月29日 21:47 かーさーさん
  • ウォッシャータンク短縮

    シャコタンには定番?の短縮化です。 移設などもありますがエンジンルームは狭いので。。。 しかも今更画像が出てきたのでアップ(汗 まず、適当に切ります。 そして、こんな感じかな~といいながら 更に好きな大きさまで切ります で、斬ります(*´Д`*) そして、合体( ´艸`) ポンドだけは不安なので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年1月11日 03:03 Keisyさん
  • ワイパーおっ立ててみました。。。

    当直明けで昼上がりだったため、暇つぶしに。。。 バックドアのパネルをあけてモーターを外して、金具の挿し穴を180度入れ替えてあげるだけでした。。。 但し、モーター内部はグリスまみれなので手袋をつけて作業するほうが良いかと思います。。。 ちょっとしたイメチェンですね(*´ω`*)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年6月8日 20:31 まーべりっきゅさん
  • Aerowindshield Wiper Diversion♪

    Before 450㎜(運転席側) 380㎜(助手席側) 運転席側は、ジャストサイズ 助手席側は、20㎜長くなります After オクで買うんじゃなかった!!!(爆) 後悔先に立たず!!! After 妹号には、安いヤツを付けよかな!?(謎) (≧∇≦)アキャキャ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年5月5日 17:36 微威須塗。さん
  • ポンコツMJ22S 再生計画 Vol.20(ワイパーアーム塗装)

    ワイパーアームの塗装が劣化し、錆びが発生しているので、取り外して、塗装します。 ブレードの錆び発生 ブレードは無交換と思われます。 コンディションの良い物を頂きましたので、表面を磨いて、ラッカースプレーで塗装しました。 助手席側も同様 今回頂いたアームは錆びが全く発生していなかったので、下地処理が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月5日 01:04 ポンコツ再生プロジェクトさん
  • ある物を流用 リアワイパースムージングkit?

    リアゲートパネルを取り外します。 取手の部分のピンを抜きます。 抜いたらココからベリベリと力強くはがします。 パネル裏側です。 参考になればと・・・ 赤丸:ピン位置 黄枠:ツメ位置 モーターを外します。 10mmBOXで3ケ所です。 ある物とはコレです。 絶縁ゴムブッシングと言う物です ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年2月1日 17:05 ともぞ~さん
  • Sheet Paste♪

    ぬりヌリ塗り…失敗したので、 貼り付けにチャレンジっ!!! ボンネで隠れる部分には名残がががっ…爆 ヾ(@゜▽゜@)ノ アヒャヒャヒャッ…汗 アヒャヒャヒャッ…涙 細い穴、塞がっちゃってマス…失笑っ やぱしココはムズいッス… 伸びてくれないんで、 前から見えない様に!?カット…涙 やぱし、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年4月29日 11:23 微威須塗。さん
  • ワイパーブレード交換

    交換後になりますが、赤色がたまりません・・・・あくまで自己満ですが 見にくいですが室内側からです! 何色か他の色もあるみたいですよ!!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2013年3月1日 11:20 t13さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)