マツダ コスモ

ユーザー評価: 4.13

マツダ

コスモ

コスモの車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - コスモ

トップ 外装 外装

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スズキ ジムニー 左前部事故 キズ&へこみ板金・塗装・修理(車両保険) 東京都立川市

    こちらのお車は、東京都立川市内よりご来店のスズキ ジムニー。 左前部事故によるキズ&へこみの板金・塗装・修理作業をご依頼いただきました。

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月12日 14:53 ガレージローライドさん
  • 車検+板金塗装+ウェザーストリップ交換

    しばらくみんカラをご無沙汰していました。 年度の変わり目に際して仕事が多忙を極めていたこともありますが、コスモが入院していたため、コスモにしばらく乗っていなかったのです。 地元のディーラーには、車検のついでに、ボディの一部の板金塗装とウェザーストリップの交換をお願いしました。 ウェザーストリッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月17日 20:41 mazguarさん
  • ランドウトップ塗装。再び・・・

    久しぶりにコスモLの画像を更新しようと自宅にて撮影しててこ最近思ったのは2014年に塗装したランドウトップの老化でした。特に左側は色むらがいよいよ激しくなってきててとてもみすぼらしい・・・ そこでもう一度ランドウトップを塗りなおそうと思ったのです! 前回染めQで塗った色はアイボリーでもう一度その ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2016年1月2日 22:52 アエロネッチさん
  • 外装の修理スタート・左ドア&フェンダー

     ようやく本格的な手直しに入っていこうと思います。  塗装の浮いたところ、茶色いところをドライバーでこじっていくと、ドンドンと穴が広がってゆくので、最初はなかなかな恐ろしい作業でした。  が、馴れてきたら、もう徹底的にやったれー、という気分になってきて、サビを落とす分だけコスモちゃんが健康にな ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年1月1日 01:15 cbkowatanabeさん
  • ランドウトップを塗ってみました。

    いずれは張り替えなくてはいけないと思いますが、その前に染めQで染めてみました。 色はクリーム色っぽい白が理想ですが生憎無いのでアイボリーで塗ってみたのですが・・・ マスキングして塗ってみましたが予想以上にスプレーが嵩みました(汗) そして思ったより黄色い・・・ 最初塗り方が普通の缶スプレーと違い勘 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2015年4月23日 21:58 アエロネッチさん
  • 錆・腐り補修

    私のコスモは遠目には綺麗に見えますが、よく見るとあちこち錆・腐りが塗装の下から浮いてきています。 その中でも一番ヤバい部分を一部補修してもらいました。 左フロントフェンダー・・・ ・・・とリアガラスのパッキン付近です。 腐った鉄板を切り取り、ボンデ鋼板手作りで純正ボディ形状そのままを再現して溶 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年3月30日 16:22 mazguarさん
  • エブリィ号 リヤゲート交換&塗装

    ぶつけたリヤゲートを外しました。 買ったリヤゲートはシルバーで上部に深い凹み・・・ ルーフスポイラーを付けるので計りだししてポンチで・・・ 凹みはスポイラーで隠れるかと思いきや・・・・・ 裏にもホールソウで穴あけ。 きりこが熱かった~!! 仮とめ。  なんとかなりそう。 マスキングして吹きつけ~! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2011年8月17日 14:53 shimoyanさん
  • 外装の部分補修 その5

    ここも傷があった箇所です、フェンダー下部に擦り傷があって地金には錆も出ていました。 これもフェンダー下部、飛び石の傷もなくなりました(^^) 左リヤ下部にあったヘコミ・・直りました 右リヤ下部のヘコミ・・これも無事に直りました 右ドア下部の錆穴・・全く分からなくなりました(^^) 右フェンダー下部 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2010年10月5日 00:55 CD23Cさん
  • 外装の部分補修 その4

    サイドシルも左右を塗ります。 画像を見ると、まるで腐蝕したサイドシルのレストアのようですが、この車はボディー下部の塗装を剥がしてみると地金には何処も全然錆がありません、下回りのコンディションは抜群です。 地金にウォッシュプライマーを塗布後、プラサフを塗布します。 ところで塗装を剥がした地金には素 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年10月5日 00:46 CD23Cさん
  • 外装の部分補修 その3

    穴をGM-8300で埋めます。 こちらは左リヤ下部です。 バックした際に何かに当ったのか僅かにヘコんでいました、これも直します。 パテは地金部分だけです・・塗膜に付けられるパテは傷拾い用のラッカーパテだけです。 プラサフを塗布。 今回使用しているプラサフは2液ウレタンの高級?なものです^^; ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年10月5日 00:31 CD23Cさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)