マツダ CX-3

ユーザー評価: 4.34

マツダ

CX-3

CX-3の車買取相場を調べる

取付・交換 - 駆動系 - 整備手帳 - CX-3

トップ 足廻り 駆動系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ORCクラッチメンテナンスと自作即興?ツール

    レーシングクラッチと言えば信頼の OGURA CLITCH

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月29日 09:37 Bee☆Rさん
  • ロア・アームのブーツ破れ

    ロアアームのブーツ破れをオイル交換の時指摘され、交換して来ました。 これは、交換後の写真です。 ブーツのみの部品供給は無いそうで、ロアアームのアッセンブリ交換です。 仕方ないですね。 10万キロ越えたので、維持リングを頑張っていきます。過走行の方々はご注意下さい。 約44,000円ほど掛かりました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月26日 18:45 ふりぽてとさん
  • ウォーターポンプ交換

    特別保証対象のウォーターポンプ交換。 納車から4年2カ月です。 アイドリング時に車内で「ゴロッ、ゴロッ」と低周期、低周波の音に気付きディーラーに持ち込んだところ、ウォーターポンプからの異音とのこと。ついでにVベルト2本も交換。こちらは有償です。 クーラント交換後のエア抜きも必要でしたので一泊二日の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月21日 17:42 野鴨さん
  • 治りました。

    シャフトブーツ交換してもらいました。 これで気兼ねなく走ることができます。 ビフォー

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月27日 22:36 略犬担当さん
  • 右前ハブベアリングの交換

    ここ最近、走行中に雑味のある「ウォン ウォンウォン・・・」という規則的な 連続音が気になっていた。 ディーラーでみてもらうと、右前の ハブベアリングが発生源とのこと。 そっか、仕方がないな。 早速交換してもらいました。 ODO:110,270km 思い返せば時を同じくして、右前のホイール内 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月25日 21:46 jboypapaさん
  • ロングハブボルトに交換

    いきなり作業中盤の写真ですが、余裕が無かったということで😂 ホイール、キャリパー、ローターを外して純正ハブボルトこらロングハブボルトに交換します 8~10ミリのスペーサーにするにはロングハブボルトへの打ち変えが必要なようなので インパクトが無いと大変な作業だと思いました。あと、長めのソケットとワ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月12日 10:00 INDEさん
  • ハブ交換(ブレーキジャダーの根本解決に向けて)

    フロントブレーキローターの交換をしたのが去年11月、走行距離がおよそ91000kmでした。 https://minkara.carview.co.jp/userid/2714318/car/2293297/9567847/parts.aspx ブレーキジャダーの激しさで、社外ブレーキパッドやロータ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月16日 20:11 ブラコウジさん
  • ドライブシャフトASSY 緊急交換

    丁度納車2年になりまして。 2年点検出す前に、あちこち観ていると 前回も投稿したドライブシャフトのブーツ損傷を発見しまして。 ディーラーにてブーツの注文をすると なんとブーツ単体だと納期が5末( ゚д゚)スタンス間に合わない て事で ディーラーメカニックから 新車の無償保証が使えるとの事で ブーツ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月30日 09:40 iKTさん
  • スタビリンク交換《お金を掛けないDIY#13》

    車高調入れたらDYデミオのスタビリンクに交換の流れが出来てますね。私もみん友さんの整備手帳などを参考に真似します。 そのままでも良いのですが、前回使ったソウルレッドのスプレーが後少し残っている為に勿体ない。 使い切る為に塗装してします。 取り敢えずラバー部分とネジ山を養生。 はい、手抜き塗装ですい ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年12月3日 14:49 ふりぽてとさん
  • MT載せ替え

    【MT載せ替え】 劇的な変化は感じられないかな... ただ、300kmほどしか走っていないが感触は 悪くない。 青信号になってからのもたつきは、後続車へ イライラを与えると同時にこちらも非常に大きな ストレスを感じる。 その頻度が激減することを祈るばかりです。 機嫌を伺いながら上手に付き合って行 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月10日 14:04 jboypapaさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)