マツダ CX-3

ユーザー評価: 4.34

マツダ

CX-3

CX-3の車買取相場を調べる

ツライチ・リムイチ化 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - CX-3

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 ツライチ・リムイチ化

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホイールマッチング前に!

    私のHA36Sは車高をMAX下げしていますので一応、調整式ラテラルロッドを取り付けておきます。 構造上、後ろは車高を下げるとタイヤが右に全体的に動いてしまう物なのでラテラルロッドの長さを変えていい感じにしておきます。 直進安定性も上がりますしギリツラまでオフセットを攻める場合も必須アイテムになり ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年5月25日 16:42 Blissshopさん
  • タイヤとホイール交換後のハミタイクリアランス確認

    タイヤ NITTO NT421Q 215/50/18 ホイール エンケイ PFM1 18/8J/inset45 へ交換後にハミタイクリアランス確認をしました。 検討時  ホイールは2.3mm確保。 タイヤは1.7mmオーバー。 (但し10mmオーバーまでOKのため8.3mm確保となる。) ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年2月25日 00:38 toshi@the@vさん
  • 7Jツライチ用スペーサー清掃

    30mm、25mmスペーサー 一冬過ごすと汚れが目立ちます。 先ずは裏面を真鍮ブラシで軽くブラッシング 表はブラッシングで拭き取り、防錆して終わり。 結構綺麗になったと思います。 必要工具は此れだけです。簡単です、これだけで綺麗に長持ちできます。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年3月10日 15:07 koga3さん
  • ツラ具合

    先日ホイールを変えて ハブリングも後で付けて だいぶ馴染んだのでツラ具合を確かめる事に。 フロント キャンバーも相まって白リムがチラ見え💕 次にリア。 うーんなんとも言えない眺め😎 今の車高が快適すぎて😂 ほんとはもっと上げないとダメですがね😱

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年7月8日 22:38 iKTさん
  • ツライチ & D対策!Part3

    before afterー 全く参考にならない写真で申し訳ありませんが、 少しはフェンダーが外へ出てくれたと思います(^◇^;)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月2日 15:15 Danganさん
  • VS-KF

    お世話になってるショップにて 倉庫内にあった18インチのワークホイールを仮合わせ 内側、飛び出し具合の確認です リヤ10J 235/40-18 外径小さい 235/45-18がベストでしょうね フロントは9J 225/40-18 深リム かっこいい(#^.^#) 仮合わせに出してきた店長 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月7日 07:15 くますけ ぇるさん
  • ホイールスペーサー装着

    ハブリング付きスペーサー装着前 右リア ハブリング付きスペーサー装着前 右リア ホイール外した状態 ハブリング付きスペーサー装着後 右リア ホイール外した状態 ハブリング付きスペーサー装着後 右リア ハブリング付きスペーサー装着前 左リア ハブリング付きスペーサー装着前 左リア ホイール外した状 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月2日 08:47 奈良evo10さん
  • 素人だけど足まわりを考察してみる~その1・スペーサー編~

    車高調取り付け直後の画像です。 やはり車高が下がるとツラが物足りなく感じます。 そこで10ミリのスペーサーを装着しようと考えましたが、BBSの裏にはハブボルトの逃げ場がなく、ワイトレは使えません・・・。 そこで、ロングハブボルトに打ち換えて10ミリ厚のスペーサーを使うことにしました。 画像の手前2 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月21日 21:08 がんこぺさん
  • 冬は外そうかな…ワイトレ

    リアのみ20mmのワイトレ入れてたんですが 友人より『Kics Racing Gear WTS HUB UNIT SYSTEM 30mm』の新品を格安で売ってもらったんで リアに30mm 今まで付いてた20mmをフロントに ほぼツラ^^; 屋内作業でサウナ状態で慌てて作業してたんで、作業状況画像一 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月24日 22:32 4n5さん
  • フロントにもワイトレ

    リアを20mm出したのでフロントも! 毎度のKYO-EIさんのワイトレです ジャッキポイントにいつもの如く苦戦しましたが多分ここだ!って所にかましました^^; フロントは11mmです before(´口`)↑ after(´口`)↑ 画像では非常〜にわかりづらいですが入れた分出てます 左サイド(´ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年3月14日 14:11 J I Nさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)