マツダ CX-3

ユーザー評価: 4.34

マツダ

CX-3

CX-3の車買取相場を調べる

取付・交換 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - CX-3

トップ 外装 ランプ、レンズ 取付・交換

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 セレナ ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都練馬区

    こちらのお車は、東京都練馬区よりご来店の日産 セレナ。 以前もご利用いただきましたリピーター様です。 今回はお車が変わりまして、ヘッドライトのくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装作業と

    難易度

    • コメント 0
    2024年2月6日 13:17 ガレージローライドさん
  • ウインカーバルブ前後ステルス化

    オレンジのウインカーもアクセントでいいかなと思いつつも、なんかしたくて。 前後フィリップスにしようと思いましたが売り切れで、前はレイブリックす。ちなみに差し込み150°のやつです 後ろは平らなやつです。後ろあまり変わる気がしない^^;(写真はエンブレムの見て下さい) 両方いい具合にオレンジに光りま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2015年3月13日 16:05 daienakokoさん
  • バックミラーウインカーを流れる光にする動画あり

    まずは、ミラーの傷防止のため養成します。鏡部分を引っ張って外しますが外気温4℃のためまた外しやすくするためヒートガンであたためます。 温めて行うと外れやすいです。無理やると部品を壊して高くつきます。窓をあけて梱包テープで落ちないようにつけています。 爪でカバーが止まっています。暗い場所では見るのが ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年11月29日 13:32 うっちGOGOさん
  • LEDリフレクター取り付け〜点灯確認編

    非点灯時 ポジション点灯時 ストップランプ点灯時 よい感じです かなりキレイな発色です   LEDの明るさもテールランプと揃っていたので良かったです ウェルカムランプにもしっかり連動するのでアンロックが楽しみになります 夜間はかなりのインパクトになりました!

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年11月7日 20:16 POTETOさん
  • ウインカーのステルス化

    初めて、ウインカーのステルス化!諸先輩方の投稿見ながらチャレンジです。 Amazonにて、安いのを購入 Before after Before after 上手く出来ました♪ 特にフロントがスッキリしたけど、、、アクセントがなくなって物足りない感じ。フロントはグリル弄ってみようかな、、、

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年2月14日 09:24 ほそあきさん
  • ユアーズ ブレーキランプ全点灯化キット取り付け その1

    新型のテールランプが好みでしたがスモール点灯してるときは旧型もカッコいい ということでブレーキ全点灯化キット導入です めちゃめちゃ丁寧な取説 写真付きでとても分かりやすいです ですので苦戦したとこやミスしたとこを紹介します 内張り剥がしがなかったのでマイナスドライバーを使用しました クリップ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年10月16日 22:20 POTETOさん
  • シーケンシャルウインカーを替えてみた(リア編)

    先週コーキング剤が変色したため取り外したシーケンシャルウインカーを使用して、リアのシーケンシャルを替えることに。 フロントのスペア用にコーキングし直しましたが、新しく取り付けたのはLED を3cm程長くしたためコレが不要となり、決して悪くはないけど、気になり出していたツブツブ丸出しのLED テー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年9月17日 23:36 mayeのダンナさん
  • PIAAのデイライト(DR305)を付けてみた(爆光編)

    先日取り付けたデイライトの明るさに納得ができないので、欧州仕様の爆光を求めてイルミ電源の確保をするため、他の方の整備手帳を参考に電源コードを通して車内からエンジンルームまで引き込むことに。 右フロントのインナーフェンダーをめくり、ターゲットの穴から運転席足元に。必要なのは1本だけですが念の為Wコー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年1月1日 20:12 mayeのダンナさん
  • ルームランプLEDへ

    しばらく電装弄りから遠ざかっているうちに、シエンタの時はFLUX全盛時代でLED自体もまだまだ高価だったので自作してましたが、今はSMDが主流、しかも安くて明るい時代ですので、ネットで購入。 フロント、センター、ラゲッジの4点セットです。 取付自体は整備手帳に上げるほどのものではないのですが、 寒 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年2月9日 06:35 オバドラさん
  • フォグランプイエロー化への道 その3

    ガーニッシュに取り付けたものを実車へ装着です。 一旦、点灯試験をして確認します。 バンパー外しは皆様の投稿があるので割愛します。 結線でポジション線の取り出しは、お友達のボーさんの投稿を参考にさせていただきました。 ありがとうございます。 フォグランプ点灯にて確認しましたが、配光出てましたね。 こ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2019年7月28日 18:33 くま くま くまさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)