マツダ CX-3

ユーザー評価: 4.34

マツダ

CX-3

CX-3の車買取相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - CX-3

トップ エンジン廻り 吸気系 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    インテークパイプ ワンオフ製作

    ラインアップされていない車種のAir Intake Stabilizer(エアインテークパイプ)は、ワンオフ製作で対応可能です。 現車合わせとなりますので、ご来店(2回)いただく必要があります。 関連情報URLに、画像多数掲載中です。

    難易度

    • コメント 0
    2014年7月7日 21:11 EXARTさん
  • ラムエア エボリューション化

    某ラムエアなんですが、エアフロアダプターが二分割になってまして、それだけならいいんですが合わさる部分がファンネル状になってて、エアフロの後ろが思いっきりえぐれてる訳ですよ。なんでこんな造りなのか理解出来ません。 エアフロの位置も下過ぎますし。 そんな訳で純正エアクリカバーをおもむろにカット。強度を ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年1月28日 20:30 ka.さん
  • ゴニョゴニョ

    悪戯が好き。 もし、効果が有る様なら報告します。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月17日 16:52 TUKUさん
  • 魔が差して…

    エアクリボックス取り外して おもむろに切断 音が…雄野郎の雄叫びみたいな…ヴォヴォー 音量はまあ許容範囲ということがわかった。 正直なところ加給効いてないあたりだとスカスカな感じがする… 上はちょっと速いけど誤差とも言える範囲? 60-100加速が0.2秒速くなった。 ただ、ブーストがオーバーシ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年12月14日 20:19 ka.さん
  • 備忘録 DPF間隔その6

    サービスリプロキャンペーン後、スペーサーを2.7mmに固定し、西条まで足をのばし、1000km余りを走行した結果。  吸気圧を余りかけなければ、平均150km(134~171km)程度に安定。  但し高速で、DPF時高負荷の場合、煤の焼残り発生する場合ある。  この場合は、平均80km(2回発生) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月30日 20:09 狸猫@廃ドラ仙人さん
  • 吸気効率向上?

    吸気効率向上を図ります。 とは言ってもラムエアインテークシステムは手が出ないし、AutoExeからフレッシュエアガイドが製品化されていますが、CX-3はないので穴をあけてそこから入流増加を期待します。 サークルカッターをクリクリ・・・ 30分掛からなかったと思うのですが、こんな感じで7cmほどの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月17日 18:55 Barbarossa7788さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)