マツダ CX-3

ユーザー評価: 4.34

マツダ

CX-3

CX-3の車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 電装パーツ - 整備手帳 - CX-3

トップ 電装系 電装パーツ 調整・点検・清掃

  • テールランプレンズが。

    洗車した息子から、なんかテールレンズがパカパカしてると言われ、外してみたら本当にパカパカ。これじゃ水入っちゃうよなと瞬間接着。コーキングはまた今度。 とはいえ、初期からの不良っぽい。 接着が甘いのはcx-3だからですか?って程の接着不良。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月31日 12:38 bang2さん
  • ドアミラー開くときの異音を解決する

    助手席側のドアミラーを開く時、キュコキュコキュコキュコ‥と、いかにも油が切れて擦れるような異音がするようになってしまい、早1年半。 ディーラーさんに相談したら、油さして恒久的に直るような簡単な話とは思えず、ドアミラーごと交換の提案で3〜4万円コース。 でも音からして、油させば直るんじゃ説をやっぱ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2023年9月18日 21:01 しげ(ぉ) (^o^)ノさん
  • AFSシステム異常

    走行中、突如として見慣れない警告灯が 点滅を始めた。 ただ、出たり消えたり・・・。 出たタイミングでウォーニングを確認。 「AFSシステム異常」とのこと。 この日は以後出ることはなかった。 翌日は朝一から出っ放しの状態だった ので、メッセージどおりディーラで点検。 結果、オートレベリングセン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年7月2日 19:51 jboypapaさん
  • ドラレコ電池交換

    先日当て逃げされ、初めてドラレコのお世話になりました。(まだ警察から何の連絡も無いけど) リアのドラレコもちゃんと動作してるか確認しておこうと見たところ皆日付が古い。 SDカードに専用アプリで日時を書き込み、それが本体に反映されるタイプのため日時設定をしてみました。 すると、1ファイルだけその日 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月20日 14:17 ironmaidenさん
  • LED室内灯のズレを直す!

    以前から気になっていた室内灯がズレているのを直します! マスキングテープで養生しマイナスドライバーを隙間に入れゆっくり倒しカバーを外します。 カバーが外れました。黄色で囲ったところにクッション材を埋め込みます。 両面テープでクッション材を貼り付けます。 LEDの裏にも両面テープを貼りクッション材と ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月15日 22:57 taka111315さん
  • タッチ式LEDラゲッジランプ 修理

    4年ほど前に取り付けたラゲッジランプ むちゃくちゃ便利なんですが最近点いたり点かなかったり(^_^;) 点かない(^◇^;) 辿っていくと本体ではない配線も問題なさそう?? ヒューズは切れていないがこの辺りが接触不良っぽい ここにヒューズいるか~? 要らないと判断して切断 切断して耐熱チューブ通し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月12日 15:47 2.0Sさん
  • ワイヤレスエア監視システム 修理

    タイヤ空気圧をワイヤレスで監視するのを数年前につけたのですが電源が入らない。 ソーラー充電&USB充電なので充電ケーブル差してみたら電源は入る。 中国製3000円程度なのでダメモトで分解 バッテリーからのケーブルが怪しい とハンダ外して再ハンダ付け ビンゴ(笑) なおりました~o(^-^)oワク ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2021年7月31日 23:00 2.0Sさん
  • 車内LED復旧など

    前々回の記事が中途半端なところで止まっていますが、CEPのデイライトキットが故障したため車内LEDや車高調コントローラーなどの配線を全バラししていました。 いい機会なので電源をキチンと取り直して配線もキレイにまとめたいと思います。 んで、3連休なので復旧作業していきます。 まずはデイライトから ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年11月23日 20:56 ヒズズさん
  • 🌟フロントバンパーを外したついでにホーンの高さ調整をしました🎵

    フロントバンパーを外したついでに前から気になっていた左右のホーンの高さ違いとホーン配線の整理をしました。 写真は交換前です。 いきなりですが、高さ調整後の写真です。助手席側のホーンを一旦外して、ホーンを固定しているステーの穴を開け直して再固定しました。 ホーンの配線は黄色の線が気になったので、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月15日 17:52 ブクチャンさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)