マツダ CX-5

ユーザー評価: 4.53

マツダ

CX-5

CX-5の車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - CX-5

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • CX-5オーディオ作戦⑦

    前回の作業よりだいぶ日数が空いてしまいました。 ツーリングに2回行ったり、会社の後輩のスピーカーを交換したり、そもそものインナーバッフルの手配が遅れてしまっていたので作業再開です。 ヤフオクにて格安で落札した中古のインナーバッフルです。 おそらく岐阜県のカーオーディオショップオリジナルの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年11月9日 01:23 まなぶ☆さん
  • CX-5オーディオ作戦⑤

    ツイーター用のマウントを取り付け(固定)しました。 E11型ノートで使用していた物をそのまま使いますが、少しだけ手直しします。 アルパイン製のアルミエンクロージャーとワンオフマウントをボルト留めでドッキングしたものです。 詳細はコチラです。https://minkara.carview.co ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月5日 08:36 まなぶ☆さん
  • CX-5オーディオ作戦④

    バッテリーケーブルの引き込み「バッ直」を行いました。 センターコンソールの運転席側を通ってトランクまで引いてあります。 ちなみにセンターコンソールの助手席側はRCAケーブルが通ってありますので、気持ち程度ですが離してあります。 電圧信号はノイズに弱いので、一応、セオリーを守って行きます ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2022年9月27日 22:10 まなぶ☆さん
  • CX-5オーディオ作戦③

    パワーアンプおよびパッシブネットワークを据え付けました。 元々はパッシブを運転席・助手席のシート下に置こうと計画していました。 しかしながら、仮置きして実際に自分で座ってみても後部座席からモロに足に当たってしまうので、家族目線であれば余計に邪魔と思われるでしょう…。 なのでシート下は諦 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2022年9月23日 22:57 まなぶ☆さん
  • CX-5オーディオ作戦②

    プリアンプ置き場用のコンソールトレイを自作(改造)しました。 E11型ノートの時に思いましたが、プリアンプがグローブボックスの中にあると、遠くて触りにくくて仕方がありませんでした。 CX-5は幸いにもコンソールボックスがあるので、今回はその点を活用しようと考えました。 プリアンプを置くため ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月20日 22:23 まなぶ☆さん
  • Aピラーver2作成

    ver1が耳に近く、ツイーターの存在感ありあり過ぎたので抑えめのver2に速攻チェンジ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月2日 08:12 おやつはカールさん
  • 続Aピラーツイーター埋め込み作業

    頑張って成形と研磨作業。 アルカンターラ擬を貼り付け。 色はアイボリーを選択。 強烈に伸びるので貼り付け簡単。 良い時代になったもんだ。 裏側 吹き出し口は、黒ピラーの方を選択。 左右完成。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月26日 22:02 おやつはカールさん
  • Aピラーツイーター埋め込み作業。

    まずはピラーの生地を剥ぐ。 少し勿体ない気持ちが…。 サークルカッターにてMDFをリング状に切り出し。 MDFを角度を出すマウント(段ボール)の上に貼り付けてピラーに取り付け。 エポキシパテで粘土感覚の成形。 大体の形になったら、乾燥の後成形作業開始。 アラカンで大まかに成形。 最近流行りのリスナ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月22日 12:44 おやつはカールさん
  • KE cx-5 前期型でもデッキをセンターコンソールに移設したい! その4

    以前、サウンドナビを センターコンソールに移設したのですが 化粧パネルの固定方法の上手い方法が思いつかず とりあえず両面テープで固定していました。 その1 https://minkara.carview.co.jp/userid/369999/car/1585564/6010213/note.a ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2021年12月8日 01:57 まつぼうさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)