マツダ CX-5

ユーザー評価: 4.53

マツダ

CX-5

CX-5の車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - CX-5

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • マツコネと仲良くなるため努力中

    マツコネのUSBは2口しかなくて そのうち1つにiPod classicを繋いでみた これは認識したのでひとまず安心したけど 残りの1口にハブをつないで 2本USBメモリを繋いでみたら 予想通り反応しなかったので 何か考えなくてはならなくなった わかってはいたけど 余っていた64GBのメモリ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年8月31日 14:03 くろいぬ0012さん
  • BOSE システムをいじってみる3

    まず画用紙を内張りに張り合わせて 爪でメッシュ辺りをひっかいて枠の形を トレースします 型紙をさらに木材に転写して 形にカットします、木材の厚みは 今回2㎝の物を使います 1㎝の板を張り合わせて2㎝にする方法も ありますが、溝堀りのできる道具があるので (中古で買ったトリマー) この道具はオーディ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月24日 23:44 sera7753さん
  • BOSE システムをいじってみる2

    バッフルボードって その気になれば作れなくも無いよなー  ( ̄^ ̄) 要はスペーサーで最後には見えない所だし まあ、労力に見あった金額なら買ってもいいか~ ( ̄^ ̄)うーん 5000円以上なら自作だな! … …… ………えっ?    (; ̄Д ̄)5015円だと… ポチリ   ( ・3・) 気 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月23日 01:41 sera7753さん
  • BOSE システムをいじってみる

    最初は良かれと思っていたBOSE システムでしたが、フロントスピーカーに耳を当てると ほぼ低音しか感じないのと、何となく歯切れが悪い、ドンッ! ってよりはドゥン!って感じる…(。-∀-) 足元にBOSE システムの切り替えスイッチ? があるのですが、全然変化が無い (ノイズキャンセリングかな?) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月23日 00:19 sera7753さん
  • ドアスピーカーのスラント化

    前回、アウター化させてみたものの https://minkara.carview.co.jp/userid/369999/car/1585564/5383840/note.aspx あまり変化がありませんでしたので スラントさせてどうなるか確かめようと ヤフオクにてオーダーメイドでスラントバッフ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年7月8日 03:01 まつぼうさん
  • ドアスピーカーのアウターバッフル作成 その3

    #60のペーパーに当て木を当てて 整形及び波打った凸凹を取り、 同時にどうしても発生するファイバーパテの穴を パテで埋めて処理しました。 その後、荒いペーパーの磨きキズで荒れた表面を スポンジパッドに#120→#360→#600を巻いて キズ消し及びスソのエッジを丸くして 輪郭をぼかしていきまし ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2019年7月3日 20:44 まつぼうさん
  • ドアスピーカーのアウターバッフル作成 その2

    上から見た状態なのですが 右下はほぼツライチに対して 左上は貼り付けた15mmMDFが 丸々はみ出しています。 アウターバッフルのデザインによって パテ盛り量が変わってきますので アウターバッフルのデザインを考えました。 ・あまり飛び出したデザインは 嫁さんが助手席足元に荷物を置くので 当てら ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年6月30日 02:48 まつぼうさん
  • ドアスピーカーのアウターバッフル作成 その1

    いつかやろうと思いつつも中々やる気が出ず 純正スピーカーのまま グリルに丸穴を開けた状態で放置して 気が付けば4年も経ってしまいましたが ようやくやる気スイッチが入ったので 着手していきました。 まずはグリルの網部分をカットしました。 以前ヤフオクで手に入れた 厚み48mmのインナーバッフルを ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年6月27日 23:07 まつぼうさん
  • 360°ビュー・モニター・スイッチ 追加

    360°ビュー・モニター・スイッチ 追加に必要な材料 ステルススイッチ 5極リレー 2kΩ抵抗・配線他 手持ちに2kΩが無かったので、ありあわせで2.4kΩにしました。 配線図のように各パーツを繋いて作成します。 シフトノブのボタンを内張ハガシを使って手前に引き出します。 矢印の爪を押しながらボタ ...

    難易度

    • クリップ 25
    • コメント 0
    2019年3月31日 18:17 すみまおさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)