マツダ CX-5

ユーザー評価: 4.53

マツダ

CX-5

CX-5の車買取相場を調べる

取付・交換 - インテリアパネル - 整備手帳 - CX-5

トップ 内装 インテリアパネル 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NV350 内装パネル アートレザー施工!

    今回はNV350の内装パネルを使用して、 マジカルアートレザー 専用カット品の施工をお届け! まずはノーマル状態。

    難易度

    • コメント 0
    2014年5月29日 19:25 ハセ・プロさん
  • フロントAVスイッチベースパネル取付

    流石の装着感! これが純正と言われても違和感なし!いい商品です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月13日 21:09 けんぴ_01さん
  • リアゲートプレート

    安定の大陸製www コロナ禍のせいでもあるのでしょうか、到着まで1ヶ月ほど。 傷対策の保護フィルムもズタボロ。 不安でしかありません。 裏にある両面テープも左右で異なる。 さらに、このテープシートが全然取れない。 全部取った頃には、指の爪はズタボロ。 さすが中国。 今回は内装に合わせブラッククロ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月29日 14:58 syouzingさん
  • サムライプロデュース ドリンクカバーパネル取付。【チョコットイジリ part1】

    この数日の間に ちょこっといじったシリーズ。part1は こちら。 「サムライプロデュース」さんのリアシートに付けるパネルです。 CX-5さん、さりげなく後部座席の真ん中ににドリンクホルダーとか ちょっとした小物入れが あるんです。 ほぼ存在感ないけど。。。 普段はシートと一体化してます。 こ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月3日 11:07 柴桜61さん
  • コンソールボックス取付

    オークションにて購入 なぜかUSB位置が合わず! 穴を広げて なんとか収めました!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月25日 20:37 リアパパさん
  • 【簡単チューン】マツダCX-5KF インテリアドアハンドルのアウターカバー取付

    【簡単チューン】マツダCX-5KF インテリアドアハンドルのアウターパネルカバー取付 大陸製ですが、寸法精度は良い商品のようです。。 取付上部に一部切れ目が入っているのがミソのようです!! 早速取り付けます!! まずは、取付前の画像です。 両面テープで貼り付けました!! 助手席側です。 なん ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2021年4月16日 19:20 スノータイガーさん
  • Aピラーもブラックアウトに。【ココハジュンセイ】

    前回はCピラーを 頑張ってブラックアウトしましたが。 今回はAピラーまでもブラックアウトすることにしました。 Aピラーはディーラーに お願いして取り寄せてもらうことが出来ました。 ここは純正で。 そう言う訳でAピラーを ひっぺがします。 こちら助手席側。 取り寄せてもらったAピラーには専用の金具 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月27日 10:20 柴桜61さん
  • 中華は良かった!コマンダー回りスイッチパネル取り付け

    両面テープで貼るだけです。 文字の切り抜き、押した感じも問題無しです。 後は塗装が持つかなと(笑) 良い 良い 中華は良かったパターン(笑) 夜 夜 夜

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月25日 12:56 かけパパさん
  • 【作業】マツダ CX-5 KF系 スカッフプレート サイドステップ内側 シルバー&レッド取付

    ■【作業】マツダ CX-5 KF系 スカッフプレート サイドステップ内側 シルバー&レッド取付 通常価格より安いステップでしたが、 さすがに大陸製品。。 取付寸法が合わず、両面テープでも 固定しにくい状態でした。。 (商品説明に内側ステップと書いてありましたが、本当は、外側ステップ用な感じがしま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年3月16日 17:40 スノータイガーさん
  • CX-5 KE 後期 マツコネ取り外し2

    ドライバーでは全くダメでしたがラチェットでは何とか外せました。 ここのところ道具の偉大さを痛感するイジリが続いています。 3つのネジを外せば後は力ずくで左右のツメで固定されている本体を外します。 下回りに傷をつけないよう養生した上にウエス等を置くと安心です。 リバース信号はこのコネクタの中にある ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年3月15日 20:57 しんのじいさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)