マツダ CX-5

ユーザー評価: 4.53

マツダ

CX-5

CX-5の車買取相場を調べる

バッテリー - 整備手帳 - CX-5

トップ 電装系 バッテリー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NEOPLOT(ネオプロト) バッテリーホルダーNEO 取り付け!番外編①

    「NEOPLOT バッテリーホルダーNEO」は、趣向性の強いアフターパーツとしては珍しく、汎用性のあるパーツとして、軽自動車からスポーツカー、ミニバンに至るまで、幅広いユーザーの方にご愛用いただいております。 さて今回は、トヨタ車の一部の車種への装着について、商品をご購入いただく際の注意点と、そ ...

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月3日 11:10 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • バッテリーチェック(動作確認)

    最近バッテリーの確認をしていなかったので久々に行いました。 バッテリーは交換から2年経過、走行距離は42000km程度走行です。 早朝に一度走行しているので今回の値は参考にならないと思いますが、アイドリングストップをほぼ使用していない事もあり安定の数値ですね。 バッテリーのターミナルもターミナル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月18日 11:29 moroderさん
  • アース線の腐食防止策&アース線追加

    ケーブルの端子がカシメただけだと、いずれ水分入り込んで緑青発生して抵抗値がるのだろうと考えました。 古くなると電流値が下がるとのレポートを見ることがあって、そのケーブルをよく見ると酸化したり、緑青見えるんですよねー そこでハンダを流し込んで密着。 バッテリー側もハンダ流し込み でもって防水の熱収縮 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年3月19日 23:56 pikopanさん
  • i-stop解除

    5年目の車検でバッテリーが駄目になってしまいました バッテリーの載せ替えを機にi-stopを作動しないように小細工を(⁠θ⁠‿⁠θ⁠) i-stopOFFボタンにインシュロックを差し込んで、OFFで固定させました 前のバッテリーは最初の3年くらいはi-stopを使っていてバッテリーの低下を感じ、そ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月6日 16:29 やんじろうさん
  • 【KF5P】丸2年使ったバッテリーの健康診断

    新車購入からはや2年。 バッテリーの健康診断をしてみました。 ガソリン車なのでバッテリーはQ-85です。 ちなみに自分はi-STOPは使う派です。 SOC、バッテリーの充電状態は85%。 特に問題なし。 内部抵抗値は2年前が4.37mΩ。若干上がってきましたが全然問題なし。 SOH、バッテリ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年2月13日 20:50 ひいろ@5さん
  • バッテリーチェッカーで健全度測定

    バッテリー購入からあと3ヶ月で3年、突然死が怖いのでCCA測定できる格安バッテリーチェッカーで測定してみました。今回は使い方の備忘録を残します。 日曜に車に乗ってから4日稼働していない状態で計測してみました。 ちなみにエンジン停止状態になってから少なくても30分以上経過後に測定すると車がスリープ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年11月3日 19:37 ちゃいみみさん
  • バッテリーチェック

    最近バッテリーチェックをしていなかった為、冷間時に測定してみました。 バッテリーはアクアドリームのT-120です。 当時、ターミナルガードを付けたいと思っていたら偶然この商品にオマケで付いており、価格が安いのに若干の容量アップになるので人柱で購入した怪しいバッテリーですw バッテリー装着から3万 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月17日 21:11 moroderさん
  • アーシングケーブルの電流値を測定してみる

    親がDC電流を測定出来るクランプメーターを購入したので、借りてアースケーブルのDC電流を測定してみました。 車両はH24年式の19万キロ台となります。 サイクロンアースを最近購入しましたが、コルトレーンのコンティヌオを使用中でしたので、バッテリーのマイナス〜ボディのケーブルのみ未装着です。 ま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月10日 22:08 moroderさん
  • バッテリーテスターを借りました

    最近週末にしか乗れていませんが、車検の見積もり時のバッテリーが4万もします。 慌てて親戚の整備工場でバッテリーテスターで状態を測ってみました。 これがその通りだったらいいな。 これがその通りだったらいいな。 数字だけで見ると交換しなくてもいいかな。 ちなみに私はボンネットセンサーを外して、アイドリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月23日 11:18 AshKFさん
  • 電圧測定

    毎日、片道3kmの通勤がメインでしか使わないので、これだけの電動機器類が付いているCX-5のバッテリーって大丈夫なの?それにアクセラと同じバッテリーだし・・ そこで、6年前に購入した電圧計に、バッテリーの状態を電圧で判定する電圧適正表が付属していたのに気付き、確認してみました。 付属のバッテリー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月15日 17:23 SILVER-SONICさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)