マツダ CX-5

ユーザー評価: 4.53

マツダ

CX-5

CX-5の車買取相場を調べる

バッテリー - 整備手帳 - CX-5

トップ 電装系 バッテリー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NEOPLOT(ネオプロト) バッテリーホルダーNEO 取り付け!番外編①

    「NEOPLOT バッテリーホルダーNEO」は、趣向性の強いアフターパーツとしては珍しく、汎用性のあるパーツとして、軽自動車からスポーツカー、ミニバンに至るまで、幅広いユーザーの方にご愛用いただいております。 さて今回は、トヨタ車の一部の車種への装着について、商品をご購入いただく際の注意点と、そ ...

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月3日 11:10 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • バッテリー点検

    納車1ヶ月ちょっとですがコロナのせいで遠出もせずほぼ片道7.2Kmの通勤や近間の用足しくらいしか乗ってなかったらアイドリングストップにならなくなりました。 駐車監視のドラレコも影響しているのかな? バッテリーテスターで確認しました。 WRXS4に乗ってた時に買ったバッテリーテスター ちなみにWRX ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年5月2日 17:49 toshi122さん
  • アイドリングストップ解除

    バッテリー保護のためにアイドリングストップを解除してみました。やり方はみんカラの先輩方の整備手帳を参考にしました。 途中から大粒の雨か降り出したので慌てて撤収。 写真も途中までしか撮れませんでした。 実は...このカバー無理矢理やったらツメが片方折れちゃいました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2021年5月1日 16:38 mino-techさん
  • イージーオープンキット(特殊タイプ)Ver4.0の取付Part2

    リレーユニット取り付けと配線は完了したので 次にフットセンサーを取り付けます。 《年式やモデルによっては異なるケースがあるかもしれませんので、自己責任でお願いします。 本内容にて不具合が発生しても責任は負いかねます。》 フットセンサーはタッピングネジでバンパーに固定とありますが穴あけしたくない ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年5月1日 16:12 将軍ジズーさん
  • 【作業】デジタル電圧安定化キット 12V 電圧レギュレータ整流器取付

    【作業】デジタル電圧安定化キット 12V 電圧レギュレータ整流器取付 アーシングケーブルも付属しており、 たぶん、アーシングは効きそうですが、安定化キット(RAIZIN)コンデンサーは、効かない気がします。。 とりあえず、電圧表示もするようなので、取り付けることにしました。。 バッテリーのマ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年4月19日 00:43 スノータイガーさん
  • アイドリングストップ機能の復旧作業

    少し前にバッテリー交換作業をしましたが、バッテリー劣化によるistopランプのオレンジ点滅がずっと直らないままでした。アイドリングストップは普段から毎回OFFにしているので特に支障はなかったのですが、別件でディーラーへの用事がありましたので、そのついでに復旧作業をして頂きました。 アイドリングス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月21日 19:53 moroderさん
  • 【KF5P】バッテリー健康診断

    新車が納車されたので、早速バッテリーの健康診断をしてみました。 25TなのでバッテリーはQ-85が載っています。メーカーはGSユアサでした。 帰宅後、約20分で見ています。ただドアをアンロックした時点でマツコネが起動するので、どういった条件で測定すればよいのか分かりません。今度ディーラーで聞いて ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年2月12日 22:39 ひいろ@5さん
  • ジャンプスターターバッテリー購入

    セルが重くなってきたような気がしますし、アイドリングストップが短くなってきたような気してバッテリーに若干の不安を感じたのでジャンプスターターバッテリーを購入しました 不安ならバッテリー替えろよって声が聞こえそうですが、バッテリー高いんですよね(笑) 今後も使えるでしょうしお守りとして持ってギリまで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月24日 18:34 やんじろうさん
  • 今度は復活してよ~

    バッテリー充電器で追加充電して、1日経ちました。今日はCX5で買い物に出掛けてみましたが、i-stopはちゃんと復活していました。 これから毎日様子見です。 今度は大丈夫かな? もしかしたら、前回はi-stopの復帰設定が間違っていたのかもしれませんが(^_^;) それとAQUA DREAMバ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年1月10日 18:05 uwoさん
  • バッテリーチェック

    昨晩、その日の一発目のエンジン始動が少し怪しかったのが気になったので、バッテリーチェックを行いました。 12月に入って1度チェックはしていましたが、その時よりも抵抗値が上がっています。 また、今回初めて上のバーグラフが少し下がりました。 CCA値は今回初めて定格値を下回りました。12月の初めに測定 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月27日 18:01 moroderさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)