マツダ CX-5

ユーザー評価: 4.53

マツダ

CX-5

CX-5の車買取相場を調べる

バッテリー - 整備手帳 - CX-5

トップ 電装系 バッテリー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NEOPLOT(ネオプロト) バッテリーホルダーNEO 取り付け!番外編①

    「NEOPLOT バッテリーホルダーNEO」は、趣向性の強いアフターパーツとしては珍しく、汎用性のあるパーツとして、軽自動車からスポーツカー、ミニバンに至るまで、幅広いユーザーの方にご愛用いただいております。 さて今回は、トヨタ車の一部の車種への装着について、商品をご購入いただく際の注意点と、そ ...

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月3日 11:10 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • バッテリーから車内への引き込み

    手っ取り早く助手席からアクセスしてみた 5はフェンダーモールを外す必要があるのでバリバリ外してファスナー外してインナーフェンダーめくります。 写真の通りこの穴から車内へ引き込めます。 3同様遮音材があるので多少強引に押し込みます。 ちなみにフェンダー内の助手席方向には消音材が入ってました K ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2018年4月10日 14:28 たぐやんさん
  • CX-5バッテリー上がり

    やってしまいました。 ルームランプつけっ放しでバッテリー上がりです。 土日の朝、子供の習い事に出発しようとスタートボタン押すと、スターターが回りません。。。 マルチファンクションメーターにはフロントセンサーなどシステム異常の表示。 テスターでバッテリーの電圧測ると11.45Vでした。 12V ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2018年3月3日 21:54 Rocketmaxさん
  • 大陸製バッテリーカバー

    大陸製 マツダ車用バッテリーカバー MAZDAS? 素敵です! おまけでドアミラーバイザーが付いていた! ラッキー(^_^)v 取付前 美しくありません。。。 取付後 スッキリして美しい! +端子カバーが干渉するのでカットしました。 バッテリーむき出しが気になっていたので 非常に満足で ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年1月29日 17:10 heiちゃんさん
  • エーモン アースポイント増設ターミナル 2833

    アースポイントがごちゃごちゃしてるからボルト長くしようとあれこれやっても長いボルトが付かない( ; ゚Д゚) 貫通できずに締まりきってネジ山なめそうで怖い(ー_ー;) 仕方ないからエーモンの増設ターミナルで配線を分岐しました。 キャパシタのアースなんかがまとまって、何となくスッキリしました。 しか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月13日 20:48 美雪さん
  • バッテリーターミナル

    こんなものを購入しましたが、 バッテリーの-端子から出ている線が邪魔して入りません。。。 無理くり入れることが出来るかはもしれませんが、、、 ドリルで穴をあけて、ニッパーでカットして、カッターでテキトーに、、、 見えないところだからw こんな感じになりました!! 整備手帳に載せるほどでもない ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月7日 21:54 瓜太郎さん
  • バッテリー端子カバー(マイナス端子)装着

    みん友さんから聞いたマイナス端子のカバー i-stop車なら装着できそうです。 事前に装着できそうだから買ってみたけど… 取り付けにかなりコツがいります(ー_ー;) バッテリー端子側をしっかり入れてから、横をちょこっと拡げながら配線を挟まないように押し込んだらパチッと入りました。 魔法のなんちゃら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年1月6日 15:06 美雪さん
  • そろそろバッテリー交換か?

    ここの所、朝の気温がだいぶ低くなって来ました 朝一の始動が悪くなって来たので、電圧チェック 通勤後、4時間半経過 電圧は12.5v 先日購入したケンウッドDRV-610にCA-DR150を付けました 昨年までのバージョンと電圧設定が変わったので、安心してました。 2012年10月車ですが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月2日 12:18 CITYオフローダーさん
  • バッテリーのメモリーバックアップ

    エーモンのバッテリーメモリーバックアップ 1.5Vの電池6個で9V エネループ等の充電池1.2Vだと7.2V… 充電池使いたいけど足りないじゃん… なので改造します。 とりあえず追加で単三電池が4個入る電池ボックス購入。 みの虫クリップも購入。 こんな感じでハンダ使って取り付け。 で、うまいこと ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年8月6日 00:43 黒糖らすくさん
  • 充電制御

    あれこれ乗るが充電制御車はあまり乗った事なかった 走行中も12V前後しか無くて減速時は14Vぐらいになる 充放電激しそうや

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月16日 21:37 kishinさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)