マツダ CX-8

ユーザー評価: 4.81

マツダ

CX-8

CX-8の車買取相場を調べる

取付・交換 - 吸気系 - 整備手帳 - CX-8

注目のワード

トップ エンジン廻り 吸気系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • HKSスーパーエアフィルター交換

    HKSスーパーエアフィルター取り付けから、1年以上経過したので、交換用フィルターをお取り寄せしました。 左が取り外したフィルター、右が新品のカット前です。 取り外したフィルターは、汚れてますね〜 小さな虫の死骸などもありました(^-^*) 交換前のフィルターを当てて型取りしカット。 HKSのロゴ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年6月7日 12:56 Kurosuke1735さん
  • BLITZ サクションキット取付

    純正のサクションホースの素材はゴム(EPDM)なのでブルーミングの粉吹きで白くなります ブルーミングとはゴムの中の加硫剤や老化防止剤等がゴム表面に生じる現象でゴムを保護する役割もあり品質には問題はないのですがどうしても見た目が悪い そのためサクションホースを社外品に交換しました BLITZ サクシ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月26日 11:59 cx8_shiroさん
  • フレッシュエアガイド最終仕上げ😅

    常に見えるところではありませんが、かなりの失敗に失敗を重ね(3週間かかりました😅)、最終、写真のようにアレンジしてみました🤓 エアガイドの上面、イエローラッピングするの忘れてますし、できばえは自己評価30点の成果😝 先日の整備手帳では、「でか穴」を開けることで、バンパーを外すことなく、フ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2021年4月25日 14:49 たじありさん
  • フレッシュエアーガイド

    バンパーを外します 今回はアンダーカバーは そのままで、上のみ外しました 右のホーンを移動します 付属の長いボルトBと スペーサー(大)で固定 下のガイドを パーツクリーナーで洗浄 シリコンオフし 両面テープを貼付け 上のガイドには 説明書では両面ですが バンパーを外す時のクリップが 外せなくな ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年4月25日 14:43 Rui !さん
  • 「フレッシュエアガイド」リニューアル🤓

    Auto Exe製「フレッシュエアガイド」は、本来、バンパーを取外しての取付&取外作業となりますが、今回、開口部を広げて、バンパーを外すことなく、脱着できることを確認しました🤓 ですが、固定穴部を1ヶ所カットしますので、ご注意願います‼ 代替穴は、確保しております(`・ω・´)ゞ この作業にチ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2021年4月4日 12:48 たじありさん
  • EGR制限プレート取り付け

    EGR制限プレートを取り付けします。 取り付ける場所はココ エンジンカバー外して 12mmのラチェットレンチでナットを4箇所外します。 パイプが外れました。煤で真っ黒😅 エンジン側も真っ黒ですが、もりもり堆積している感じでは無いです。 まずはプレート着けて もともと付いていたメタルガスケットを付 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 2
    2021年1月9日 19:42 ぽふぽふさん
  • 2万キロ走ったエアフィルターを交換動画あり

    https://youtu.be/xOT77JzUEWY

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月13日 14:58 やっさん 30代さん
  • EGR制限プレート取付

    某中村屋さんのEGR制限プレートを取付。 燃費は若干悪化するもエンジンフィーリングは改善、個人的にはセタンブースター並みにオススメです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月31日 23:19 pam3さん
  • BLITZサクションパイプ導入

    左にあるのが純正のゴムのサクションパイプです。 同時に同メーカーのエアフィルターも導入しました。(写真なくてすいません) 導入効果としては、走り出しのエンジン吹け上がりがスムーズになり、過給開始のターボラグも少なくなった気がします。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2020年6月29日 10:35 ハタキーさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 愛知県

    第2回 MINI PARTY

    車種:ミニ 全モデル , ミニ 全モデル , ミニ 全モデル , ミニ 全モデル , ミニ 全モデル

  • 滋賀県

    Cozy MINI@lake ...

    車種:ミニ 全モデル

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)