マツダ デミオ

ユーザー評価: 4.16

マツダ

デミオ

デミオの車買取相場を調べる

自作・加工 - 補強パーツ - 整備手帳 - デミオ

トップ 補強 補強パーツ 自作・加工

  • メンバーブレース自作 取り付け

    フロントメンバー補強パーツを自作し取り付けしました。 材料は白ガス管1/2Bで作成。 メンバー付近にM10×P1.25のネジ穴があり そこに取り付け。 ボルトはステンレスの物を使用し取り付けしました。 直進安定性向上、段差の衝撃の角が無くなったのと驚いたのはシフトダウン時やエンジン始動時のエンジン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年10月15日 12:11 白いブラックサンダーさん
  • ワンオフシートレールブレース取り付け

    シートレール間を補強するパーツですが お高いのでアングルとパイプを溶接し自作しました。 30×30×3のアングルと3/8インチの配管を溶接し作成しました。 シートレールの取り付けですが12のトルクスで固定されているので購入し取り付けしました! 塗装は後回しで走ると入力をしっかり感じるようになった気 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年9月2日 14:20 白いブラックサンダーさん
  • マッドフラップ

    先日ブログで記したDAISOの抗菌まな板シートをカットしてクリップの孔加工した状態 DJのホイールハウス内側にあるクリップを共有して取り付ける超簡易型機能パーツ 透明のA4ファイルを加工して、ホイールハウスにあてがい実測後、まな板シートにプロットしてカットと穴あけ (φ8ミリのドリルでキリ) フロ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年4月1日 20:59 masax02さん
  • ドアスタビライザー

    今回は、ケミューのドアスタビライザーにしてみました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月1日 21:11 gyigyiさん
  • ジャッキアップバー自作

    バンパーカットしてからハンチングを付けてましたが、つまらないのでジャッキアップバー兼ヒッチメンバーを自作で付けようと作業しました。 まずリアを上げてリアスプラッシュガードとマフラーの取付けを外します。 色々調べた結果、リアボディ左右にM12の細目建込ボルトが4本ずつあり、ヒッチを付けてるデミオがこ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月23日 07:41 dorii.k3さん
  • リヤタワーバー

     補強にかかわる作業では最初の方に作成しました、リヤタワーバーです。  何のことはない、ホームセンターで売ってる穴明きCチャンネルをリアのサスペンション固定ボルトと結んだだけです。  画像にはありませんがリヤフロアバー(Autoexe)もセットしてあります。  こんな物でも、かなり補強できていて、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月3日 20:37 無限ベースさん
  • フロントバンパーリーンフォース補強

     エンジンとラジエーターの間の隙間に何とかなりそうな隙間があります。  ・・・わかります? このフランジを利用して何とか考えてみました。 はい!できました。  右側は冷媒やバキュームホースが干渉するので、32mm角の鉄パイプを使っています。上側のフレームも同様。 運転席側(右側)を上から見たところ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月30日 21:32 無限ベースさん
  • ドアストライカー自作

     TOYOTA様のアイディアを取り入れてみました。  ドアとボディの隙間がどのくらいなのか測ることにしました。  サビトリ粘土を張り付け、ドアを閉めてどのくらいの厚さが残るか、ノギスで測りました。結果は?・・・、だいぶ前なことで覚えてません(テヘッ)たしか6~8mmだったと・・・。  そこで、ホー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月25日 22:13 無限ベースさん
  • フロントサイドメンバー補強

     みんカラの諸先輩方がやってるのを参考に、さらにピンタレストで画像をかき集め、すごく妄想を高めてサイドメンバー補強をやってみました。  もうサイドフェンダー外す工程画像は、すっ飛ばしです。ドアヒンジとメンバーのサービスホールに工夫しててメル予定。 画像左奥の錆が浮いた穴にボルトを編んで止めたい・・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月19日 20:52 無限ベースさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)