マツダ ユーノスロードスター

ユーザー評価: 4.44

マツダ

ユーノスロードスター

ユーノスロードスターの車買取相場を調べる

取付・交換 - 駆動系 - 整備手帳 - ユーノスロードスター

注目のワード

トップ 足廻り 駆動系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ORCクラッチメンテナンスと自作即興?ツール

    レーシングクラッチと言えば信頼の OGURA CLITCH

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月29日 09:37 Bee☆Rさん
  • シフトレバー周辺整備その1

    やっとシフトレバー周辺のパーツがそろったので交換しました。 一番上の四角いゴムラバーが「チェンジインシュレーターNA01-64-481B 1638円」、シフトレバーーのブーツを外すと一番最初に見える部品です。 その下が「ダストブーツM51417480A 2446円」、この部品がシフトレバーをギ ...

    難易度

    • クリップ 20
    • コメント 0
    2009年11月21日 19:03 太めのduffyさん
  • クラッチライン交換(GOODRIDGE ステンメッシュクラッチホース)

    運転席側から助手席側へ、そしてまた運転席側へ戻る、純正の長いクラッチホース。金属とゴム(エンジン裏のみ)で連結されている。レリーズシリンダー付近は、2重に巻き巻きされている。 理由があるのだろうか? フルード容量を増やして温度上昇を防ぐ、とか巻き巻きでエアをかませないとか、あるのかないのか。助 ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 1
    2012年10月1日 11:40 クロッテさん
  • レリーズシリンダー&ダイレクトクラッチライン交換。

    先日、クラッチを踏むと室内側で『ミャー』と微かに鳴く症状が2日間程出ておりました。 それ以降鳴くことはありませんでしたが、とりあえずクラッチ関係の不安を解消するために、レリーズシリンダーとダイレクトクラッチホースを入手。交換してみることにしました。 モノタロウさんにて。 ・ミヤコ自動車 レリー ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 2
    2018年3月16日 08:36 おかもちおからもちさん
  • シフト周り消耗部品交換

    ダストブーツを外します。 引き抜くと簡単に外れます。樹脂製品は変色していますね。 取り替える部品です。 ダストブーツ M513-17-480A ブッシュチェンジ R502-17-492 ブッシュ M501-17-515 ワッシャーウェーブ M505-17-482 シートスプリング 0398-17- ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 0
    2018年3月23日 21:53 studio-k2さん
  • NA6CE ATをMTに換装 その1

    この夏、友人所有のNA6CEをATからMTにしてみました。 ・MT本体 ・MT用PPF (AT用とは長さが違います) 重いので、運搬用の車両を確保出来れば最高です。 フライホイール、クラッチカバーは中古品。 レリーズシリンダーとクラッチ配管も用意します。 ブレーキペダルはATとMTで幅が違うの ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2010年9月13日 20:59 ポンコツ1号さん
  • クラッチラインのショート化

    クラッチラインのショート化と併せて、クラッチまわりのパーツを交換しました。交換対象はクラッチライン、マスターシリンダー、レリーズシリンダー、クラッチスイッチ、ラバーストッパーです。クラッチに不具合はないものの、経年劣化によるトラブルを避ける予防整備です。 外したパーツです。今回の作業では、特有のク ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 1
    2022年1月9日 22:06 na6ce358さん
  • NA6、自力で6MT+3.9トルセンに載せ換え。3/3

    いよいよ6速ミッションを取り付けます。当然ながら、すべて人力で一人で動かしているのですが、やっぱ6速の方が重いですね(汗)。おそらく40kgを超えていると思います。NB8の6MTはシフトフィールがスポーティーでないと言う評判があって、後期型では対策されているとの事だったので、最終後期である4型のN ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 3
    2011年10月9日 20:58 げんごるふさん
  • シフト周りの部品交換

    シフトの硬さが気になったのでシフト周りの部品交換を行いました。 1.ダストブーツ M514-17-480A 2,446円 2.ウェーブワッシャー M505-17-482 273円 3.チェンジブッシュ R502-17-492 441円 4.スプリングシート 0398-17-462A 283円 5 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 2
    2010年1月28日 02:32 こくぞうどいさん
  • NC用5MTをNAに移植

    NC用5MTの新品を購入して NAロードスターに移植しました。 さらば4000以上回せなかったNB6速。 こんにちわ トリプルコーンとカーボンシンクロ。 それまでNB6速を2基使いましたが弱かったです。 せっかくMTクーラーまで付けたのに。 ドナーはN1レースでブローしたNA6用。 移植するのは ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 1
    2017年4月1日 23:19 YOS@あきさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)