マツダ ユーノスロードスター

ユーザー評価: 4.44

マツダ

ユーノスロードスター

ユーノスロードスターの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - ユーノスロードスター

注目のワード

トップ 足廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • ステアリングラック交換(オイル漏れ)

    納車されて1週間ほど経った時に、家の駐車スペースにオイル滲みができていることに気づきました。 オイル漏れの量は見た感じたいしたことはなさそうなので一旦様子見することにしていたのですが… エンジンルームを綺麗にした際にパワステラック周りがやけに汚れているのに気づき、もしやと思いパワステフルードの量を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月19日 17:32 社会人は皆勤さん
  • パワステ リターンホース(タンク側のみ) 交換。

    パワステホース(高圧・低圧)を交換した2014年当時に、欠品のため交換できなかったリターンホースを交換しました。 ※モノタロウさん価格 ・ホース リターン (NA) NA02-32-682 ¥1.529-(税込) ・クランプ ホース (9928) 9928-61-700P ¥218-(税込単価 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月4日 23:22 おかもちおからもちさん
  • パワステ フルード交換

    前回「次回は早めに…」 と言っていたのが、 気がつけば、2年半 www いつもの SST を使って上抜きです。 フルードは、お馴染み 日産パワステフルード… 毎回 300cc程の交換なので 今回 3回目の交換で ほぼ空になりましたが… 初回交換が 2018年なので 4年モノ⁉️ 前回、前々回 と比 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月4日 22:16 kensyouさん
  • パワステフルード交換

    前回交換は約1週間前、要するにフラッシング後の交換です😁 前回同様、タンクから抜けるだけ抜いてみました。実際にはもうちょっと綺麗なんですが、画像だといまいちですね… ただ、面倒なので、これで終わりにします😇 NAゲージで確認して完了‼️ 丁度使い切りましたが… Cちゃんも補充❓交換⁉️タイミ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月4日 10:35 ようすけくんさん
  • パワステフルード交換

    先日の石垣練習会@富士の際、お漏らししたパワステフルードの後始末です・・・ ピンとあってませんが、そこそこ漏れました💦 で、ゲージを見てると・・・ あれ?バッチリ?! 噓です!! ゲージは定番のNB化しているので(漏れたけど😢)、検出量違います~ 左がNB。 右がNA。 こんなに長さが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月24日 22:56 ようすけくんさん
  • ステアリングラックブーツ交換2

    アンダーカバーの左半分のボルトを外し、半開き状態からブーツを摘出しました。 画像内、上が新品、下が破損品です。 右側の針金が新品の固定バンドです。 ラックの継受部の古いグリスを取り去り、新しいグリスを塗布してやりました。 気持ちの問題だけですが••• 新品のブーツを装着する為、ブーツ内部へスプレー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年4月16日 18:37 czモンキーさん
  • ステアリングラックブーツ交換。

    先週、タイロッドエンド が外れなくて交換を断念したので、本日改めてブーツの交換です。 いつものようにブロックに乗り上げてジャッキが入るようにクリアランスを確保します。(カースロープ買えよって言われそう•••) タイロッドエンド のロック用の割りピンを抜いてナットを緩めます。 前回、これが無かったの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年4月16日 16:24 czモンキーさん
  • タイロッドエンド交換、バンパー部分カット

    ここ最近、やたら轍にハンドルが取られやすくなった気がしてました。 となると、ラックエンドは去年交換してるので、残ってるタイロッドエンドを交換することに。 効果があるかはわかりませんが、sスペ用を入手。 固着もなくサクッと交換しました。 右も余裕。 終わったら、トーゲージで大体のトータルトーを合わせ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月8日 22:34 HANGZOさん
  • また今度にしよう•••

    ステアリングラックの左側ブーツが破れてました。昨年、車検でお世話になった工場へ部品だけを頼んでおきました。 ジャッキアップ❗️ その後、ホイールを外し••• 割りピン脱着❗️ タイロットのロックナットを緩めて❗️ タイロットエンドのナットを緩め、うえからハンマーで叩いたけど、抜けてこず(やっぱり) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月3日 22:11 czモンキーさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)