マツダ ユーノスロードスター

ユーザー評価: 4.44

マツダ

ユーノスロードスター

ユーノスロードスターの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ユーノスロードスター

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • オープンカーにも良い音を

    古いクルマなんだし、 オーディオなんて鳴ってりゃイイじゃん。 割と私はこの手の物に無頓着なんですが、 コーンが破れてるらしく ビリビリと酷い音m(_ _)m せっかくシートからも音が出るようなったので 少しはグレードアップしたいな^_^と。 でも音楽のためだけに クルマを切ったり穴を開けるのは ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2021年2月19日 17:34 スティックシフトさん
  • 車載カメラステー製作

    無数のステーと一つの雲台から成る。 雲台が1500円くらいします^^; ステーは100円~250円程度のものです。 あとはこれを組み合わせるだけです。 で、完成です。 この絶妙な高さが必要なのですw

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2008年9月15日 23:24 だんちきさん
  • 固定アンテナへ交換

    入れ換えたオーディオでは、アンテナ電源がラジオに切り替えた時にのみオンになる(つまり、ラジオでない時にはオフ)のではなく、常時オンになる。 つまり、キーを回せば、すぐにアンテナが伸び、ラジオを聴いていなくても、アンテナは伸びっぱなし。 これはちょっとアカン、という事で、アンテナを固定アンテナに ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年11月3日 01:25 sirenblauさん
  • ヘッドレストスピーカー交換

    ユーノスの純正シートにはヘッドレストスピーカーが搭載されています。 しかしながらここ数年スピーカーのビビリ音が酷くなってきていました。 おそらくコーン紙がボロボロになっているのだろうと思い、新品のスピーカーに交換することにしました。 まずは、ヘッドレストの周りのファスナーを開けます。 チャック ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2020年12月31日 14:27 takebowさん
  • カナックの取り付けキットできちんとオーディオ付け直し。

    ロードスターのオーディオですが、これまで純正らしき正体不明のステーにビス1本で無理やりつけていました。2DINのオーディオの時にはビス4本で固定できていたものの、1DINではグラグラで角度方向のずれは防ぎようがないですし、オーディオと周りの内装の隙間も空きっぱなし。そこで今回、やっと重い腰を上げて ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2010年1月6日 21:51 げんごるふさん
  • 2DIN002 2DINマルチメディアステーション取付 その2

    配線完了後、前半と逆の手順で作業を行います。将来のオーナー(?)である妹に、車に慣れてもらう目的もありDIY作業を行ってもらいました。 配線は若干横着を行っており、ブレーキ信号は赤丸部に接続してGNDに落とし、バックカメラを接続しないためリバース信号も接続していません(必ず接続しろと取説に書いて ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年9月27日 14:49 木手さん
  • オーディオの付け替え

    DUB275MPBが届きました なかなかシンプルなデザインです ババババっと配線 12ピンは電源もろもろとフロントスピーカー 8ピンはシートスピーカー 4ピンの配線はなんなんでしょうか・・・ 付けて見たのですが、相変わらずシートからしか音が出ない 気になってシートのスピーカーの配線を外して音量を最 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2016年6月19日 15:52 seu_さん
  • オーディオデッキ交換

    もともとついていたオーディオが壊れていたので、以前乗っていた車につけていたKENWOODのU353を取り付けることに。 まずは各部のネジを外していきます。 センターコンソールには、側面に2箇所と灰皿の下に1箇所、ボックス内に2箇所ネジあり。 フロントパネルは助手席側の下に1箇所。 エアコンの吹き出 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年7月17日 19:45 (かわさき・ω・)さん
  • ALPINE インナーバッフルボード取り付け&失敗

    ALPINE インナーバッフルボード  サウンドプロテクトキット取付ます(^^♪ インナーバッフルボードにスピーカープロテクト(傘)を付けます 純正の穴3ヵ所にピッタリ位置合います スピーカー4ヶ所止めています シッカリ止まっています 防音テープ20mmを貼って完了!! 内張り戻して終わりのはずが ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年2月28日 15:54 yoshi!!さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)