マツダ ユーノスロードスター

ユーザー評価: 4.44

マツダ

ユーノスロードスター

ユーノスロードスターの車買取相場を調べる

補修 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - ユーノスロードスター

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ 補修

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ゴルフⅤ 純正HIDバーナー交換..ここにもちょっとした細工が

    純正のHIDバーナーが切れました。 之は交換しかありません。 今回は、雨の日も見易く、更に闇夜は切り裂いて ベロフのオプティマル5.500Kを選択しました。

    難易度

    • コメント 0
    2011年9月6日 21:12 ガレージエルフさん
  • ソケット配線交換

    中古にて購入 ついでにポジション球をLEDのアンバー色

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年11月27日 22:25 ロップまるさん
  • F.サイドマーカー(R) 接点不良対策

    3年前の初DIYの出来の悪さが祟り(笑)、運転席側のフロントサイドマーカーがメチャクチャ暗くなりました。最初はヘンなLEDを自作したのがいけないのかと思ってたのですが、よく見ると全く関係なくって接点が錆びてました。これは日本の純正サイドマーカーに穴あけして、穴が大き過ぎたせいなのです。実はあのとき ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年10月30日 20:43 Griffith@ヴェールス ...さん
  • サイドウインカーレンズの磨き(刻印消し)動画あり

     恐らく、新車からこれまで、一度も交換されてはいないであろうサイドウインカーレンズ。ボディはそこそこ艶を保っているため、この白化というか、カピカピ感が少し残念な感じです。どうにかしたい。クリアウインカーレンズもいいなぁ・・・。と思いつつ、とはいえ、お金もかけられないので磨いてみることにします。 い ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年10月4日 23:50 おかもちおからもちさん
  • テールランプ 水没

    先日のゲリラ豪雨でテールランプが金魚鉢化しました。 レンズが曇ってるから覗くと半分ぐらい水が溜まってた。 外してひっくり返して振ったり水抜き レンズと本体の間にシール打ち 折角なのでガスケットも左右交換しました。 NA0151158 ガスケットリアコンビ(2個)   1,512円税込み

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2014年7月31日 17:09 ちびマンセルさん
  • リアテールからの水漏れ補修

    以前、スポンジシールをガスケット代わりにしてましたが、まだ漏れてるので、再補修をしました。 テールランプは4本のネジを外せば簡単に取り出せます。 前回取り外したガスケットで型どりします。 性懲りもなく、またホームセンターで部品購入ですf(^_^) 早速、切り取り作業(^^)/ まー同じ様 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年7月8日 20:29 TOM男@Z4さん
  • ハイマウントストップランプの断線修理

    トランクを開けた時にケーブルが断線しているのを発見! 見事にスパッと切れている緑と黒のケーブルをハンダ付けして繋げます。 ハンダは音質に定評のあるKester44を使いました。←関係ないね(⌒-⌒; ) ショートしないように熱収縮チューブで保護します。 ところどころ割れている部分のあるケーブル保 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年3月29日 16:05 Jun@NA8Cさん
  • フロントコンビランプソケットの交換

    以前にウィンカーレンズを外した際に、ポジションランプのソケットが割れてしまいましたので、交換してみることにしました。 写真が今回交換する部品の「フロントコンビランプソケット」で、ウィンカーとポジション球のソケットが付いているハーネスになります。 (品番:N001-51-064A。左右共通です) ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2014年3月23日 20:57 琢麻呂さん
  • リトラクタブル ロッド交換

    数日前から運転席側のリトラ開閉時にがくがくするように。リトラロッドを外しグリスアップしたところ症状改善。気を良くし助手席側も取り外しグリスアップ。取り付けしようとしたところ、ジョイント部の樹脂パーツが割れた。この状態でも機能はしていたが、閉じるときにガコッと音がするように。ロッドの抑えが利かないの ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年2月2日 20:02 naos5963さん
  • コンビランプ水抜き

    気が付いたら、右フロントのコンビランプに雨水が浸入している。 ポジションランプに室内用LEDのパネルを使っているので、ちょっと焦る。 とりあえずはずして、密閉の合わせ目を見てみたが、はっきりした隙間やシーリング剤のはがれば見当たらず。 電球を外すと、結構な量の水がたまっていたが、LEDのパネルには ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年2月1日 14:08 sirenblauさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)