マツダ ユーノスロードスター

ユーザー評価: 4.44

マツダ

ユーノスロードスター

ユーノスロードスターの車買取相場を調べる

HID化 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - ユーノスロードスター

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ HID化

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    30ヴェルファイア フォグランプをプロジェクター+HID化

    バンパーを少し開く為に4箇所のクリップを外した後、バンパーを手前に引き開きます。

    難易度

    • コメント 0
    2016年3月11日 12:58 YOURSさん
  • FOG-HIDの配線チェック

    HIDコンバ-ジョンKITを取り付けたフォグランプですが運転席側が点滅します。 取り付け後いろいろチェックしました・・・自分で1箇所だけ思い当たることがありました。それはギボシの取り付け方です。 HIDは電圧や電流がキチッと供給されないと作動不良を起こすそうです。国産の製品でさえ取り付け方やバッテ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年12月30日 20:21 ikenomotoさん
  • CIBIE ビサージュⅢ FOG の HID化

    現在では非常に暗く感じるCIBIEのビサージュⅢフォグランプをHIDコンバージョンKITに交換します。 ビサージュⅢは径129mm.奥行き65mmの比較的小型フォグですがいかんせん暗くて使い物になりません。 一番の問題は一般的H3Cのバーナーは奥行きが50mm以上あってガラス面とのクリアランスが取 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年12月29日 19:27 ikenomotoさん
  • CIBIE FOGのHID化その①KITの選別

    CIBIEビサージュのFOGは今では過去のランプで55wの消費電力ながら目の前も暗く感じます。 そこでHID化することにしました。 HID-KITはいくつかのポイントで探しました。 ①リレーレスKIT(すでにリレー配線使用) ②CIBIE-FOGの奥行きがないため40mm程度のショートバーナー ③ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年12月26日 06:55 ikenomotoさん
  • HID導入

     今年の5月くらいにHID化しました。NAロードスター用のキットを買ったのですが、光軸が全然合わず、対向車にはご迷惑をお掛けしておりますm(__)m

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年11月11日 15:23 もりもりver.2さん
  • HID取り付け

    安いのでどんなかと思えば結構良さそう! 取り付けは超簡単! コネクター挿すだけ。 しかし配線とバラストの位置が…。 助手席側はここに。 運転席側は悩んだあげくここに。 なんとも中途半端な場所ですが ひとまずこれで様子を見ていきます。 そしてこれが・・・ こんな感じに。 明るいというか白い!? こ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年9月22日 23:56 Cherry☆さん
  • フィリップス 50%光量up55w H4球→55w8000K HID

    いよいよ念願のHID化です。 リトラなので開閉でうまく配線を避ける事が重要です。 まずリトラカバーを外したほうが作業性は言うまでもありません。外す前にカバーの高さをマーキングしておくと後にボンネット開け閉めして合わせなくても大丈夫ですから。 配線を素組みして一旦バーナーを空焼きします。しなく ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2012年9月5日 21:53 くらたん@NAさん
  • 丸目4灯のHID化

    KGW丸目4灯の外側(LOW)2灯をHID化することにしました。 選んだのはType BlueのH4 4300K/55W キットに付属している配線図です。 回路的には簡単ですが、コントローラーへ常時+12Vとアースの供給が 必要です。 KGWの丸目4灯のバルブはH4R H4R用のHIDキットはか ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2012年7月29日 19:36 yamaさんさん
  • GTX 55W 6000Kv ハーネスレス

    2年前につけた中華製HIDのコンデンサーが壊れたみたいなので、新しくすることに。 最近ではハーネスレス+コンデンサーがバラストに入っているんです。 バラストの厚みは少し増えますがシンプルなかなり配線になります。 ヤフオクでゲット。 念のため2セット買いました。 明るく路面を照らします。 費用対効果 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2012年7月3日 21:30 p玉さん@はまらじ(なならじ)さん
  • できました

    HIDに変更しました。 ライトカバーも装着して、これで安心走行です。 レンズはOFF用のバイク55/60Wです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年6月3日 18:52 ゴメちゃんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)