マツダ ユーノスロードスター

ユーザー評価: 4.44

マツダ

ユーノスロードスター

ユーノスロードスターの車買取相場を調べる

LED化 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - ユーノスロードスター

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ LED化

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ジュエルLEDテールランプ REVO C-HR 動画あり

    ■シーケンシャルウインカー(流れるウインカー)採用! ※保安基準適合 法改正により日本国内でも保安基準適合となった「シーケンシャルウインカー」を採用! 保安基準にも適合し、配線の接続を一部変更するだけで「流れる」「流れない」の設定も簡単に変更可能。 ■高輝度194LED&LEDライトバーを採用 ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年5月18日 16:58 VALENTIさん
  • ヘッドランプバルブ交換<2>

    全部のネジを緩めたら、リングを時計と反対回りに回します。 リング(枠)を回したことで、ネジの位置がズレてます。 そのままリングごとライトを外します。 カプラがあるので抜きます。 左右にツメがあるので、それを押すと外れます。 ラバーカップを外します。 穴があったのでそこに指を突っ込んで引っ張りました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月14日 09:33 *Seiさん
  • ヘッドランプバルブ交換<1>

    10年以上乗ってるのにヘッドランプの交換手順をUPしてなかったことに気づいたので備忘録。 エンジンフードを開け、リトラをあげてカバーを外します。 ※Egフード開け忘れてます 左右4箇所にネジがあります。 カバーを取ったところでエンジンフードを開けてないことに気づく(^▽^; リトラをあげる前 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月14日 09:20 *Seiさん
  • P700へLEDバルブ装着!

    先日、P700を装着。 敢えてバルブはIPFのハロゲンのままで様子を見る事としていました。 周囲が暗くなったので、点灯確認、前評判からの「死ぬ程暗い」とまでは思わなかったが、雨の日の走行を想像すると、やはり暗いかな?という感想。 試しにLEDバルブへ交換してみた。 色味も違うが、やはりこっちの方が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年3月13日 20:28 czモンキーさん
  • [プラセボ]バックランプLED化で明るくなったのは気のせい動画あり

    バックしている時に何か暗いなと思ってテールランプのところ開いたら何とバックランプがなくなっていました。 もちろん自然に蒸発したり盗まれたのではなく、3ヶ月ほど前にウインカー切れて急遽このバルブを外して流用したと思い出したのですが後のフェスティバルで、アマゾンでLED発注してしまいました。まあいっか ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2022年3月5日 09:23 プロ素人イノウエさん
  • LED交換 最終

    スモール&ストップとターンランプに引続き、 今回はバックランプ(左)とナンバー灯(中)とハイマウント(右)を準備しました。 ナンバー灯は先日外したサイドウインカーのT10を、変換ソケット(T10⇒S25)を使い再利用です。 まずはナンバー灯ですが、G18タイプの電球から、ソケット変換した影響で若干 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年2月19日 20:55 judi_NA8さん
  • スモール&ストップランプ LED

    こちらを交換!先日のウインカーと違って爆光ではなく大人しいです。交換が分からずちょっと残念ですが、信頼有るメーカーなので良いことにします。こうなると、バックランプとハイマウントも変えたくなり、またヤ○オク徘徊の始まりです。バックランプまで、装着映像は待ってください

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月5日 17:29 judi_NA8さん
  • セミシールド化とLED化

    冬の夕暮れは早く、ライトが暗いということで、皆さんの整備手帳を参考に、セミシールド化とLED化を実施。 写真左(運転席側)がLED。 セミシールドユニットは、定番の小糸製作所さんのものを。 LED電球は、PIAA LEH180を子供がチョイス。 元々の電球とほぼ同じ長さで、取付は簡単でした。 光軸 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月23日 13:01 Fuji3776さん
  • ウィンカー LED化

    以前サイドマーカーのみLEDに変更してましたが、今回オークションでLEDマーカーをポチってしまいました。 同時に前後のウィンカーもLEDに変更するため、準備しました。こちらもポチり。 純正のサイドマーカーを外しました。購入したマーカーにはゴムクッションがなかったので、純正のクッションを移植しました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月16日 23:59 judi_NA8さん
  • ヘッドライトをLED化

    ヤフオクで購入したLEDバルブ。 安物だけに筐体の張り合わせ部分に隙間があり、そこにシリコングリスを練り込む。 取り替えはH4カプラーを外して、 針金のロックを外して入れ換えるだけ。 但し皆様のレビュー通りLEDの台座が厚く、針金ロックを掛けるのが一苦労。 さらに防水キャップもキツくて嵌めるのが一 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月29日 10:05 Iwacchiさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)