マツダ ユーノスロードスター

ユーザー評価: 4.44

マツダ

ユーノスロードスター

ユーノスロードスターの車買取相場を調べる

自作・加工 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - ユーノスロードスター

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    アンテナショップ限定メニュー第弐弾!JEWEL LED BACK LAMP加工動画あり

    ヴァレンティアンテナショップです。 こちらの動画はヴァレンティアンテナショップ限定メニュー。 第弐弾。 ヴァレンティ86/BRZ用ジュエルLEDバックフォグランプ、加工イメージです。 通常点灯モード含め、点灯パターンを10種類設定しております。 サーキット走行やオフ会等で目立つ事、間違いありません ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年9月7日 10:20 VALENTIさん
  • NA6用室内灯増設、点灯化

    ※作業に関して、青い月さんの記事を参考にさせて戴きました<(_ _)> NA8シリーズ2にはNA6の室内灯を繋ぐハーネス(コネクタ)がありません。 そこで、純正の室内灯の配線を途中で切断、分岐&延長と言う流れで配線加工を行います。 助手席足元上の配線が分からず、ピラー部の配線をカット(^-^ ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 0
    2015年3月14日 19:50 しろくま@9Rさん
  • サイドリフレクター加工

    仕事が一段落して暇になったので、前々から考えていたサイドリフレクターの点灯加工をする事に。 使用するソケットはT10ウェッジ球が使えて防水処理がされているものなら何でも良いのですが 僕は部品取りとして置いてあるNBロードスターのサイドマーカーを使いました。 ルーターやナイフ、やすり等を使って、サイ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2015年3月8日 17:40 yacltさん
  • ???

    ナンバーを外します。 ビニテをレンズに貼ります! 完成ですw ポジションをつけてみます。白くていいですねー。 フォグも、つけてみます。黄色くていいですねー。 ボンネットもあけて見ました。タワーバーがまた可愛らしさを強調してますね! かっわいいなあー。こいつめ。 ビニテ(o^-^o)はライトをつける ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年2月18日 19:28 びああーるさん
  • W球回路

    1月にエランKitを移植しました。移植の際、少し容量不足で心配だったリレーをモノタロウから購入した大きな物にしました。(500円位でブレーク接点が有る。ソケット付。) ZoomエランkitのW球駆動回路です。Zoomの資料ではリレーを3個使っています。 元の回路 http://minkara.c ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年2月13日 14:46 天草四郎さん
  • マーカー点灯

    お約束の前後マーカー点灯。 知り合いの板金屋のジャンクパーツでT10のソケット貰って取り付け。 安上がりな割りに効果的です (笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年2月9日 00:23 バンバンたけっしーさん
  • フロントコンビネーションランプ加工 (2)

    エポキシパテで埋めようかと思いましたが 簡単に戻せるようにシーリングします。 miata用のウインカーダブル球ソケットです。 オレンジダブル球のステルスバルブを取り付け。 完成です。 miata仕様完成です。 miata用新品は保存用なので(爆) これを遊びに取り付けてみようと思います。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年1月13日 12:25 むろっちさん
  • フロントコンビネーションランプ加工

    これはmiata用の新品 保存用(笑) miata用新品 保存用(笑) 国内用で今回これを作ります。 内側のオレンジのレンズを割り撤去しました。 内側から割るとネジ部品のオレンジとネジが残るのでシルバーのエポキシパテで目立たなくします。 完成です。 ついでに出っ張り文字もスムージングしました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年1月13日 12:13 むろっちさん
  • テールランプスムージング

    ノーマルです。 この出っ張り文字を消します。 平やすりと1000番、2000番と進めていきます。 その後コンパウンドで仕上げていきます。 完成です。 片側10分ちょい。 (*^^*)良くなりました。 イイ感じに。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年12月31日 19:17 むろっちさん
  • コンビネーションランプスムージング

    この部分と この部分の外側の出っ張り文字を消します。 平やすりで削っていきます。 平らになるまで削っていきます。 2000番のペーパーで、その後コンパウンドで仕上げていきます。 2000番のペーパーで、その後コンパウンドで仕上げていきます。 いい感じに。 完成です。 片側5分ちょいくらいでした。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2014年12月31日 15:59 むろっちさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)