マツダ ユーノスロードスター

ユーザー評価: 4.44

マツダ

ユーノスロードスター

ユーノスロードスターの車買取相場を調べる

ワイパー - 整備手帳 - ユーノスロードスター

注目のワード

トップ 外装 ワイパー その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    [洗車の王国] リアワイパーのコーティング編 (2012/8/10分)

    今回の施工日記は、『リアワイパーのコーティング』をご紹介していきたいと思います。 先週の施工日記では、リアワイパーのクリーニングをご紹介しました! とてもきれいになったので『モールクリスタル』でコーティングしましょう(^ー゜)ノ

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月10日 09:21 洗車の王国さん
  • ワイパーリンク塗装

    少しサビが浮いて汚れていたワイパーリンクをシルバー塗装してみました。 ジョイント部分には信頼のラバーグリースを詰めました。 ボンネット開けるたびに気になっていたのでスッキリしました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2023年2月11日 20:44 ヒロ@くまもとさん
  • オートグリム施工❗️

    天気が良く、暖かくなりましたので、じっとしてられるず、嫁様の愛車にオートグリムを施工しました。 MRワゴンでの登録をしていないので、こちらから失礼します。 画像は施工後です。 施工途中です。 白化が進んでいる箇所とオートグリムをヌリヌリした箇所で違いが分かりますか? リヤガラスとの隙間、ハイマウン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年1月15日 11:59 czモンキーさん
  • ワイパーモーター交換

    ワイパーの動きが遅いのでワイパーモーターを交換することにしました。購入時価格某ネットショッピングにて42802円。貯まってたポイント使用して30899円にて購入しました。高いですが今後10年以上この部位に不安なく乗れると思いよしとします。 諸先輩方の整備手帳で新品は取付しやすいようにワイパーを途中 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年1月5日 16:04 いかちゃん(旧takuhik ...さん
  • ウォッシャーノズル交換

    毎年恒例の儀式というか年末には洗車せずに年明けの元旦に一杯飲りながらガレージ前でキレイにしてやります。今年はひさびさにセルフワックスも掛けてみました。 ワックスカスが残るので外せる物は外します。 路上復帰させた時から7年の歳月で着いた汚れと水垢 ウォッシャーノズルも台座のゴムが切れてしまったので新 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月2日 22:21 園長先生さん
  • カウルグリル下周りリフレッシュ(完了)

    前回からの続き 酷く汚れてますので、清掃を兼ねてカウルグリル下周りのリフレッシュを行います。 折角なのでカウルグリルを固定するビスも新品に交換、ついでに外気導入口のカバーをプラスティリベットで脱着可能に加工します。 プラスティリベットはエーモン 工業の品番3820ダイハツのフェンダー留めに使うタイ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2022年12月3日 17:22 czモンキーさん
  • カウルグリル下周りリフレッシュ(続き)

    前回の記事からの続きです。 経年の汚れと錆まみれのカウルグリル下の汚れを綺麗していきますね。 一旦、邪魔な各パーツを取っ払いました。 汚れが酷いですね! まずは雑巾に水を含ませてザッとゴミと汚れを拭き取ります。 次にクリーナーワックスで大まかに汚れを取りました。 心が折れそう💦 とココで寄り道で ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2022年11月28日 20:36 czモンキーさん
  • カウルグリル下周りリフレッシュ

    画像は完了後 観察 •ワイパーアームのリンクロッド錆 •リンクロッド下の汚れ •ワイパー付け根周辺のボルト錆汚れ •その他汚れまみれ カウルグリル左右のキャップを外します。 このキャップ下にスクリューが有り、カウルグリルが固定されてます。 精密ドライバーで抉りながら、隙間が広がったらマイナスドラ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 2
    2022年11月27日 23:00 czモンキーさん
  • ワイパーアームのリフレッシュ

    ウチの1001のワイパーアーム、色が褪せていたり、サビが出てたり、ちょっとみそぼらしい。 綺麗にしちゃいましょう✨ アームを外すには根元のゴムキャップをはずして中のナットを外します。 キャップは劣化でヒビだらけ💦 アームは全体をペーパーかけして足付けとさび落としを行ったあと、サフェーサーを吹きま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月19日 00:14 marron_miniさん
  • ワイパー本体の塗装とワイパーゴムの交換してみた☝️

    購入時からワイパーゴムが白く変色し、本体が錆びていたので補修していきます☝️ ワイパーの根元のキャップを外すとナットが確認できるので、ナットを外していきます😃 後はワイパー本体を上側に引き抜けばとれます👌 写真下のバーも一緒に塗装しときました👍 ワイパー本体も錆等で傷んでいるので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月26日 07:32 くらやん3010さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)