マツダ ユーノスロードスター

ユーザー評価: 4.44

マツダ

ユーノスロードスター

ユーノスロードスターの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - シフト・スイッチ - 整備手帳 - ユーノスロードスター

注目のワード

トップ 内装 シフト・スイッチ 調整・点検・清掃

  • Sスペ純正 ナルディ本革シフトノブ 修復

    ナルディのシフトノブが上と下でスポーンと抜けてしまったので修復します。 上部はナルディのロゴの部分をマスキングして、染めQの黒色で塗装済みです。ホーマックで買ってきたそれっぽい弾性接着剤で行きます。 接着剤の説明書には薄く塗れと書いてますが、少し厚めに、下部の竿の部分と上部の中に塗りました。 はい ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年7月5日 20:46 2osmさん
  • シフト周りリフレッシュ

    せっかくロードスターに乗るのだからカチカチと決まるシフトで乗りたい! 諸先輩方のhow toを参考にさせていただいて、部品調達しました。 まずはコンソールやパネル等を外します。 インシュレーターを外します。 外したインシュレーターと新品。 ブーツを固定しているボルトを外し、シフトロッドを取り出 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2014年6月23日 22:40 べっしさん
  • シフトレバー ネジきり増し

    お気に入りのシフトノブがきちんと付かない(上面のエンブレムの向きがズレる)ので考えた末、シフトレバー側を少しだけダイスでネジきりする事にしました。 きりカスがレバー根元に落ちないようにウエスを巻きました。 ほんの少しにて、ほんの気持ちだけきります。 アホなので現物合わせしながら少しずつね。 完成で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年1月13日 12:45 hirofooさん
  • シフト分解+オイル交換 Vスペ純正 ナルディシフト取り外し方法

    ということで2速が入りにくいのと、全体的にシフトチェンジでひっかかりを感じたので、シフトブーツ交換に先駆けてリンゲージオイル交換とシフト周りのチェックをしてみました! ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■使ったもの ・2.5mm 六角レンチ (レンチセット 500円) ・KURE 5 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年12月14日 03:16 てぃんねるさん
  • シフト周りのゴムパーツを交換したよ。

    シフトレバーを純正に戻してちょうど4年になるようです。 月日ともにほぼ同じだとは思っていませんでした。 以前使っていた社外品のシフトレバーが折れて、解体屋さんから純正のシフトレバーを買ってきて、シフトレバーのダストブーツとチェンジインシュレーターNo.1も新替えしてから4年。 スポーツ走行とかしな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年10月20日 21:51 ko-1_rsさん
  • ハザードスイッチ配線断線&ハンダ修理

    前から接触不良でしたが今回のダッシュボード取り外しで完全に配線が外れてました。 ダッシュボード取り付け時 何で付かないのか不安になりましたが断線だったんですね。 家でチマチマハンダ付け、相変わらず難しいハンダ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年7月5日 06:24 にゅるむさん
  • ウインカー&ワイパースイッチユニットの不備修理

    ライト点灯時 上目になったり、右左折時のレバー戻る時に上目になるなど不調がココ半年程続いてました。 ウッドレバーへ交換時 グリスアップや動作確認したんですが尚更悪くなるばかり。 予備のユニットからウインカーの基盤だけ交換してみます。 もうこれしかないね、原因は。 ウインカーの戻り用の白いパーツも暑 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年7月5日 06:16 にゅるむさん
  • シフトオイル交換

    チェンジがすこぶる悪かったので交換。 使ったのはこれ。 ロードスター初心者の私にはどれが良いのかさっぱり ワコーズにしようか迷いましたがあまり量も使わないので、こっちを選択。…いいのかな(´Д` ) あとゆるゆるになってしまうシフトの連結部分。ノーブランドだから仕方ないと思ってましたが、やっぱり直 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年6月24日 09:19 シブ韋駄郎さん
  • ウィンドウォッシャーが出ない

    ウォッシャー液も入っているし、ノズルが詰まっている風もなく、、。 Dさんで診てもらったところ、 ハンドル横の、レバースイッチが逝ってしまっていたそうです。 それで(よく覚えていませんが)ここのスイッチはもう単体では購入できないらしく、 ディマースイッチ?コンビネーションスイッチ?を丸ごと買う必要 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年9月19日 16:40 qta4722さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)