マツダ ユーノスロードスター

ユーザー評価: 4.44

マツダ

ユーノスロードスター

ユーノスロードスターの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - シフト・スイッチ - 整備手帳 - ユーノスロードスター

注目のワード

トップ 内装 シフト・スイッチ 調整・点検・清掃

  • シフト周り整備

    純正パーツです。 右上ダストブーツ1,800円・右下インシュレーター1,450円 中下パッド136円・左下スプリング(カラ-)231円 ダストブーツは完全に切れてました。 新しい物は少し形状が変わったみたいです。 ここの穴にギアオイル80cc位入っているそうですが、私のは空っぽになってました。 白 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2007年1月28日 22:47 とおるKOHさん
  • シフト周りをリフレッシュしましょう

    まずコンソールBOXを外します。シフトノブを外し、ビス5本とカプラ2つを外し、前側に移動すれば簡単に外れます。 防音の為か?暑いフエルトが2枚入ってます。これも撤去。 14年式の街乗りNR-Aでは切れていたチェンジインシュレーターですが・・・全くその気配が無い外観。 一瞬交換をためらいました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年7月22日 19:22 ナベエ (ガレーヂ27番地)さん
  • シフトレバー部メンテ

    最近シフトの入りが悪く、エンジンマウント交換したいのは山々なのですが、意味も無く節制な気分のため、とりあえず、シフト部のオイル交換をしました。 他の方の整備手帳を頼りに、 ①まずはセンターコンソールをはずし、 ②シフトブーツを… ありゃ… こりゃひどい。 車内がくさいわけであって… ごめんよ  ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年6月25日 21:39 harisさん
  • シフトレバー修理

    激変。 フィーリングは言うまでも無く、遊びがなくなったことでシフトチェンジがスムーズにかつ正確に。ミッションへの負担軽減、室内の揺れ、音、熱、ありとあらゆるものに改善傾向が見られました。 というのも、実は修理前、カラーが抜け去っていたのです。つまりカラー無しの状態で走ってたんですね。とりあ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年4月9日 23:27 コガさん
  • シフトノブ修理

    純正のNARDI製シフトノブが運転中にずれて、とっても危険でした。 グリグリとノブの向きが変るからシフトチェンジしにくいったらありゃしない。 家に帰ってから外してみたら・・・ 劣化して硬化した接着剤がびっしりとこびり付いてるじゃないですか。 この状態で接着剤つけても効果は低くまた剥がれそうなので、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2006年2月6日 21:05 riscaさん
  • アルミ風量調整スイッチ

    A/C風量調整スイッチをアルミ製に交換します。(要加工) 取外しですが差し込まれているだけなので引張るだけです。 ノーマル部品の加工ですが頭の方から削ります。 削る方法は色々あります。 ①グライダー ②荒めのサンドペーパー ③金切ノコ ④カッター 今回は誰の家にでもあり夜中でも出来るという理由で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2003年3月27日 00:18 (^_^)v Pテールさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)