マツダ ユーノスロードスター

ユーザー評価: 4.44

マツダ

ユーノスロードスター

ユーノスロードスターの車買取相場を調べる

エキマニ交換 - マフラー - 整備手帳 - ユーノスロードスター

注目のワード

トップ エンジン廻り マフラー エキマニ交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバルR2のエキマニの取り付けです。

    今日はスバルR2のエキマニの取り付けです。

    難易度

    • コメント 0
    2021年1月19日 18:43 EXARTさん
  • エキマニ交換その後

    O2センサーの取り付けを、エキマニを車両に取り付けた後に行ったところ、狭くて工具が入らずにキチンと締められなかったので、こちらを購入し、増し締めを行いました。 スピンナーハンドルを繋いで作業しました。しっかり締められました。 走行してのバンデージ焼き入れも行いました。白いバンデージがこの様な状態に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月3日 22:34 na6ce358さん
  • フジツボエキマニ取り付け

    遮熱坂の事前準備から始まり、バンデージ巻き付け、バンデージプロテクター施工ときて、いよいよエキマニ取り付けとなりました。本日は雨の予報ですが、頑張って作業しました。こちらは純正の遮熱板を取り外したところです。他にエアクリーナーとエアフロメーターを取り外し、ジャッキアップして作業開始です。 こちらは ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年10月31日 17:06 na6ce358さん
  • ビリオン バンテージプロテクター BT1500 施工

    先日巻いたバンデージが少しでも長持ちするように、バンデージプロテクターを施工しました。調達はAmazonにて2本組で6,600円でした。事前調査で量が少ないとの事より、2本準備いたしました。ただの耐熱塗料でも良いかなとも思いましたが、バンデージだけでもかなりの出費で、失敗は許されないので高額ですが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月26日 23:00 na6ce358さん
  • サーモガードバンデージ取り付け

    先日発注したフジツボのエキマニが届きました。早速取り付けたいところですが、遮熱の為にバンデージを巻く事にしました。 用意したのがこちら、サーモガード製のバンデージです。サイズは2.5センチ幅で長さは15メートル、調達はAmazonにて7,920円でした。あわせてステンレス製のタイラップと針金は数百 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月23日 16:02 na6ce358さん
  • エキマニ交換(準備)

    フジツボのエキマニを発注しましたが、納期が 1ヶ月半もかかるとの事。古い車にて各部が固着し、いざ取り付けの際に作業中断となるのも困るので、状態の悪いエキマニの遮熱板が外れるか試してみました。エアクリーナー交換の際についでに作業したものです。 案の定、こちらのボルトが固着し舐めてしまいました。ラスペ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月25日 16:33 na6ce358さん
  • エキマニ取り付け

    マキシムを外したところ。 蛇腹の排気漏れ箇所。 埋めたところが剥がれたと。 ここにもクラックらしきものが。 ここも怪しい。 この機にエアクリの遮熱対策を修正。 遮熱板は干渉したので使わなかった。 ホース類も近いところは遮熱処置。 完成!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月23日 15:47 654*2さん
  • エキマニ交換準備

    今付いているマキシムの蛇腹の所からの排気漏れがだんだん酷くなってきたので、エキマニ交換の準備を始めた。 フジツボにした。 マキシムの遮熱板と干渉するかもしれないので、遮熱板を撤去できるようにバンテージを巻く事にした。 バンテージの表裏に注意して、触媒側からエンジン側に向かって4分割で巻いた。 初め ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月17日 14:40 654*2さん
  • フジツボエキマニ O2センサーボス穴追加加工

    一時的にエキマニを予備に付け替えるにあたり、一点だけ気になる点が。 予備のエキマニはフジツボの4-1。しかし、o2センサーの取り付け位置が、下から挿さる感じです。 フルコンで使うワイドバンドセンサーともなると、センサーを上につけてしまうと、排気ガスの水蒸気等の影響を受けやすく、結果としてセンサー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月5日 13:24 HANGZOさん
  • エキマニ純正戻し

    エキマニから排気漏れの音が大きすぎるので純正に戻すこととなりました。 外したHKSのエキマニです。 中古で手に入れて9万kmほど。 ジャバラ(フレキシブルパイプ)部分がダメになって排気音が盛大になっていました。 穴が見えます。( ̄▽ ̄;) 気が向いたら直すかな。 純正エキマニを取り付けです。 7年 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月6日 17:39 Niiさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)