マツダ ユーノスロードスター

ユーザー評価: 4.44

マツダ

ユーノスロードスター

ユーノスロードスターの車買取相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - ユーノスロードスター

注目のワード

トップ エンジン廻り 吸気系 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    インテークパイプ ワンオフ製作

    ラインアップされていない車種のAir Intake Stabilizer(エアインテークパイプ)は、ワンオフ製作で対応可能です。 現車合わせとなりますので、ご来店(2回)いただく必要があります。 関連情報URLに、画像多数掲載中です。

    難易度

    • コメント 0
    2014年7月7日 21:11 EXARTさん
  • エアーフィルター交換

    エアーフィルターを交換。 前回の交換時期は不明でした。 Amazonで購入したDRIVE JOY 品番はV9112-E004 ひどい汚れでした^^;

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年9月17日 22:20 ta6zeさん
  • NB用右フロントインナーフェンダー加工取付

    2年前にエアークリーナを右フロントバンパー内に移設しました。 今までは、こんな形のカバーでエアークリーナを保護していました。 今回流用する加工前のNB用右フロントインナーフェンダーです。 現物合わせで切った貼ったで加工したら、3枚目の画像から、ここまで形状が変わってしまいました。 ボディ側にもステ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年10月6日 20:48 01熊さんさん
  • ソレックス オーバーホール

    ソレックスS型 40φ オーバーホールしました。 某オークションにて仕入れましたが コレをオーバーホールしていきます。 程度はまあまあいい感じですね。ファンネル短い〜。 インマニから外してファンネル外してどんどん分解していきます。 つぎつぎとバラしていきます。 清掃にあたっては洗浄液とキャブクリ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年5月8日 13:38 ピーター!!さん
  • 「BPE8-13-765A/エアホース」の代用品

    エアホースの劣化により、ホース本体にひび割れを確認。 応急処置として自己融着テープで補修したものの、早々に交換せねば。。。 純正品番:BPE8-13-765A/エアホース であるが、残念ながら既に生産中止となっていた。 そこで代替えとして入手したのが 品番:NA75-61-211 ウォーターホース ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年7月9日 21:41 Smackさん
  • エアフロ磨き。

    ワイヤーブラシでまずある程度磨いてから 耐水ペーパーの粗めから徐々に仕上げていきます。 粗めのペーパー 徐々に仕上げます。 今回は取り付いたままなので完璧ではなく ある程度が目標です。 そろそろメタルコンパウンドに変更します。 メタルコンパウンド メタルコンパウンド メタルコンパウンド 指が痛くな ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年11月15日 15:29 むろっちさん
  • 4スロ用インテーク制作6 Dジェトロ→Lジェトロ制御変更

    エアクリとエアフロは固定したのでポジションはこれで確定 今日の作業は エアフロとエアクリの間の変換のアダプターを制作 エアフロを自作のステーで固定 いくつか穴開けて一応調整できるようにした ま、こんな感じ オイルエレメントの位置も決めねーと あとはエアフロのハーネス延長

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年7月25日 22:26 ゆるガレージさん
  • スロットルワイヤー加工③

    まだ長かったワイヤーが気になり、再度ワイヤーを切って、ワイヤー末端(タイコと言うらしい)を再作成しました。 昨日作ったタイコは、ハンダのみで整形したので形が歪になてしまったので、今回は真鍮パイプ+ハンダで作成しました。 まず、外径5mm(6mmでも良かったかも)の真鍮パイプにワイヤー通す穴(2.5 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年8月28日 00:50 んべんきさん
  • 1028typeエアクリ装着

    以前、装着を断念した1028typeのエアクリですが、改めて確認すると可変パイプ部分に脱着可能なスペーサーが咬ませてあり取り外すと20mm短くできました。 再度、取付け挑戦しますがやはりバルクヘッド側のパイプ類と干渉してしまいますのでエアフロ底面に厚手の耐震ゴムを貼りつけボンネットに干渉しない様に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年2月11日 16:40 p330さん
  • 4スロ用インテーク制作5 Dジェトロ→Lジェトロ制御変更

    昨日の続きを行う サクションを作る為仮合わせ 前に使ってたHKSのレーシングサクションを使います 寸法も曲がりも違うためそのままでは付かない なのでカット マスキングテープでマークしておく エアーソーで切る 切ったパイプを繋げる が ちょっと角度違うなぁ・・・ 気にしない もしか ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年7月23日 23:10 ゆるガレージさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)