マツダ ユーノスロードスター

ユーザー評価: 4.44

マツダ

ユーノスロードスター

ユーノスロードスターの車買取相場を調べる

アーシング・プラシング - 電装パーツ - 整備手帳 - ユーノスロードスター

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ アーシング・プラシング

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    e-server(イーサーバー)取り付け

    主要3箇所へのアーシング・コンデンサーチューンユニットです。

    難易度

    • コメント 0
    2011年5月10日 18:58 ITODENKI-SERVI ...さん
  • フューエルバンクEVO II装着

    フューエルバンクEVO IIです。 先日オートバックスで安売りしていたので、衝動買いしました。 この手の製品には賛否両論ありますが、付けないよりは良いかなと思い、以前から購入を考えていたので、良かったです。 ご存知の通り、ロードスターのバッテリーはトランク内にあり、作業はしにくいですね。 画像が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年8月23日 18:34 Touaさん
  • ラッキー❗️偶然アース不良発見

    先日、遠出した時に、高速走行中タコメータが、偶に500回転ぐらいポンポンと上がる事があり、メータの接触不良っぽい。あああ、 メータパネルの基板ハンダ不良かあ。パネル外すと必ず爪が折れるというし、嫌だなあと思ってました。今日フォグを付けるのに、アースの配線を共締めしようとエンジンルームのヒューズボッ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年10月19日 21:10 キノボリーさん
  • NGKプラグコード

    楽天市場より3500円 https://youtu.be/evgHf5hgx_o

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月25日 09:29 きよっさん
  • バッテリーから直接アーシング①

    最初に1本のコードを室内からバッテリー方向に通します。運転席後ろのカーペットをめくると小さな隙間を見つけました。バッテリーまで届いて少し余裕ある長さでカットします。室内に中継ポイントを設けてチューナーなど室内のアーシングを取れるようにしておきたいです。 センターマットのシフト固定リングのボルトに接 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年7月3日 13:36 ikenomotoさん
  • アースケーブル取付

    ロドだら見学後、用事を済ませてから作業開始。 指示された箇所へ配線する時間よりも、熱対策のコルゲートチューブを巻いたりケーブルが可動部へ接触しない様にタイラップで留める作業の方が時間が掛かった様な。。。 トランク、エンジンルームの各ポイントはなるほどなぁ。。。と言う感じですが、後者のボディ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年11月9日 10:54 しろくま@9Rさん
  • アーシングの効果とは一体??

    バッテリーの移設に伴い、アーシングも施してみました。 ちなみにターミナルには100均で購入した、調理器具を使用しました(^ー^;) ここからエンジン・ルームへと這わせます。 元々在った所にも接続します。 そしてエンジンに接続。 オルタネータにもアーシング。 これにより更に充電効率が上がり、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年9月24日 06:19 にくヤローさん
  • ホットイナズマ&アーシング施工

    まずはホットイナズマの取り付け。 バッテリーの端子に取り付けるだけなんですが、そのバッテリーがロードスターの場合は奥まってあるのでちょっと面倒(^^;) バッテリーはむき出しだと最初思ってましたが、こんなカバーの中に(笑)あまりトランク開けないもので... 下はピン止め、端っこは手で回せるプラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年12月27日 20:58 8Beatさん
  • アーシング革命

    Wonder-s/R+アーシング革命/R(PUMA) シリーズ最強セット相乗効果によりさらなるハイポテンシャルを実現! と言う代物。 ためしに取付けてみた。 まず下準備として、バッテリーの(-)端子からエンジンルームへアーシングケーブルを敷く。 ロードスターはトランクルームにバッテリーがあるのです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2004年12月25日 19:32 bmasa (まさ)さん
  • アーシング取り付け

    今回 ミーティングで頂いたアーシングとUPガレージで買った4メートルのアーシングキット?をつかいました。 ロードスターは トランクにバッテリーがあるのでエンジンルームまで アース線を引っ張る必要があります。 バッテリーの近くにあった穴から出して PPFのメインハーネスにタイラップで止めていきま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年9月25日 18:48 ZERO_4888さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)