マツダ ユーノスロードスター

ユーザー評価: 4.44

マツダ

ユーノスロードスター

ユーノスロードスターの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - ユーノスロードスター

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ その他

  • 中古入手のブロアファン清掃。

    エアコンスイッチをON。加速の際にエンジンを3000回転以上回して走行している時に、助手席足元付近から『キーン』と2~3秒程度異音が発生する症状がごくごく稀にあります。 ちなみに、ロド姉が嫁いで来た夏からずっとです(笑) エアコンOFFでは全く異音が発生しないことと、エンジン回転数との因果関係は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月4日 14:21 おかもちおからもちさん
  • リアカメラに威嚇LED

    煽られないけど、あおられ対策でドラレコのリアカメラにブルーLEDを付けてみました。 最小サイズで探したんだけど、なかなか良いものが見つからず、こちらを購入。 こんな感じに取り付けて このLEDコントローラー、期待してなかったんだけど点滅が5種類?減光が7段階?ON/OFFもできるし、電源落としても ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月15日 18:33 miya(^^)vさん
  • ヒューズ 交換。

    バッテリーキルスイッチがあるので、マイナス端子を通電カット。 ちなみに、バッテリー「切る」スイッチかと思ったら、「Kill」なのね。www 一応、ヒューズの並びを保存しておく。(^^; 外し方などは先人たちの知恵を拝借。 ありがとうございます。 一番面倒な、80Aを先に外してみた。 新旧並べ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月5日 10:58 しんちゃん1970さん
  • ヒューズ 注文。

    本日、モノタロウが全品10%オフなので、エンジンルームのヒューズなど、交換品を注文。 車を購入して約25年、その手の物を交換した事が無いので購入します。(^^; あと、マッドガードの固定で無くなってたステンレスクリップ。代わりになるかな? それと、トランクのロッドホルダーがずいぶん前(20年位 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年6月29日 11:22 しんちゃん1970さん
  • W球回路の修理、リレー交換...

    ウィンカーのLED化の最中、右側W球のスモールが時々点灯しないのに気がついた。W球LEDの接触不良と考えてランプソケットを散々調べたが腑に落ちない... そこでW球のリレーを調べてみた。 画像はリレーを置いている場所。リトラの下です。 リトラ下のわずかなスペースです。 W球のリレーをドライバーで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月7日 14:34 天草四郎さん
  • アクセサリーソケット改善

    どうもアクセサリー電圧が低い エンジンonで12.8V シガーライターソケットに挿入している 増設ソケットがの接触が悪いようです。 これを削除し違うソケットを入れました。 シガーライターソケットに 電圧計が付いている増設ソケットを 直接挿入 エンジンonで14.1V オルタネーター電圧より高 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月12日 12:39 bmasa (まさ)さん
  • フットランプ修理

    パッセンジャフットランプ切れたのでバラしたところ半田剥離❗️ 銅板から剥離する半田初めて見ました。 そんな事あるんですね。 すかさず再半田施行。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月6日 17:34 techiiさん
  • カムセンサーコネクタ交換

    IN左エラーカウンター、その後もいろいろと調べてました。 師匠に多大なるご協力をいただき、お互いの車両でLINK-ECUスワップ検証を実施すると・・・私の車両が原因だ!!と言って良い状況となりました(滝汗) 配線&ハーネスチェックもしまくったので、残るはここ?! アイドリング中、コネクタに負 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2021年2月21日 10:40 ようすけくんさん
  • バイク用のドラレコを使ってみました(その2)

    Blueskysea DV988 Proというモニタ独立のバイク用ドライブレコーダー。 モニターサイズが知る限り最大でタッチパネル式ということで導入してみました。 無印品とProの違いはモニター化粧色とソニーセンサーが搭載されたことくらいなのかな? この手のバイク用ドラレコをクルマに取り付ける場 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月22日 15:47 miya(^^)vさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)