マツダ ファミリア

ユーザー評価: 3.79

マツダ

ファミリア

ファミリアの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ファミリア

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • 左ドアスピーカー交換

    不調のケンウッドKFC-RT160、2ウェイスピーカーです。 写真のように、エッジ付近をアルミテープで補強して凌いできましたが、いよいよ交換です。 スピーカーはドアの前方、足元に付いています。 取り外したものと、これから付けるものの比較です。 取り付けるスピーカーには、すでにフレームに鉛テープ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年3月16日 10:21 G爺さん
  • うまく行かんかった

    試しに上を外したがオーディオが上下に分割してるから簡単に行かんかった 純正オーディオだけだと買ったオーディオ入らんし シフトノブあたりのパネルも取らんとだこら初心者では厳しいかな?

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2015年5月17日 01:09 ガキさん_BGさん
  • オーディオの更新

    ネオコのオーディオに特に不満があるわけでは無いが、中国道でも音楽が聴けるよう、CDとUSBでMP3の聞けるカロッツェリアの1DオーディオをY奥で入手した。 ネオのオーディオは四隅の穴にピンを差し込んでスプリングを押さえれば簡単に外すことができるのだが・・・ カロッツェリアのラジオは、TとNには対応 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年2月3日 00:06 kiri-tsukubaさん
  • レイアウト変更part2

    電源をヒューズボックスからも、取ることにした。 ヒューズ付き配線、10Aヒューズ付き(黄色)。 T字型ソケットは、クリップ側が、プラスです。プラスとマイナス側に両方にヒューズが、入っていて、安全です。アマチュア無線の車載電源ケーブルです。無線機を車に載せても、使う時無いから、外しています。ギボシ接 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2021年8月7日 18:59 INTERPLAYXさん
  • 右ドアスピーカー交換

    左ドアにも使用した材料。 左のロール巻きは幅50mm厚さ0.08mmのアルミテープ(0.05mmが多く普及しているようですが) アクリル系接着剤以外(ブチルゴム系やシリコン系)の接着剤で固定する場合に、鉄板に予め貼り付ける下地用。 修理や変更などで剥がす必要になった時に鉄板に接着剤が残らないよう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月16日 15:37 G爺さん
  • メインユニットをパイオニアDEH970に交換

    まだドアの補強、サービスホール蓋製作は終わってませんが、調子の悪いオーディオメインユニットを新調しました。 機種はパイオニアのDEH970 2012年発売 詳しくはこちらに http://pioneer.jp/carrozzeria/car_av/av_mainunit/deh-970/ 今ま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月7日 13:54 G爺さん
  • カセットデッキ交換

    1500インタープレイに搭載の「ラジオ/カセット」デッキを交換…して頂きました(爆) 1500付属の純正カセットデッキです。 あっさり、装着完了! ランチ代で作業して貰いました。 ありがとう!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2013年8月15日 03:46 にゃむこさん
  • スピーカーの移植完了・・かな?

    左側のネオオリジナルのスピーカー、B01Fの取付穴は3穴で、PCDは158mmである。 VO-1673も、3穴の取付穴があるのであるが、こちらのPCDは142mm。 VO-1673がそのままネオコに付かないのは、3穴の取付穴のPCDが16mm程小さいからである。 VO-1673は、汎用品なの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年9月6日 01:55 kiri-tsukubaさん
  • 純正カーオーディオpart3

    例のカセットデッキは、接触不良で、再び、不動となりました。修理の為に、元に戻します。 いつテスターで接触不良ヶ所発見する作業するか未定です。 carrozzeria MVH-5600に戻します。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月6日 14:05 INTERPLAYXさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)