マツダ ファミリア

ユーザー評価: 3.79

マツダ

ファミリア

ファミリアの車買取相場を調べる

車内ケア - 整備手帳 - ファミリア

トップ カーケア 車内ケア

関連カテゴリ

クリーニングその他

  • オススメ記事

    雨の日もクリアなガラスで安全運転! キイロビンゴールド

    POTY2020、2021連続殿堂入り! ガラスのギラギラ解消なら油膜取りの定番「キイロビンゴールド」

    オススメ度

    2022年3月1日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    エアコンユニットを丸洗い ロードスター(ND系)動画あり

    JUNKOのクルマDIY ロードスター エアコンユニット分解丸洗い編 ロードスターの純正エアコンユニットを分解して内部のブロワーファンを洗浄。 車両は マツダ ロードスター NR-A #S-ND5 #S-NDP #ロードスター #ロードスター専用 #エムリットフィルター #エアコン洗浄 #エ ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年8月26日 16:22 MLITMANさん
  • 昨日は、災害級の大雨。トランクルームの点検

    左後ろ、大丈夫みたい。ちなみにコード止めプラグは、排水用に抜いて載せているだけです。 右後ろ、湿っています。 どこかから、多少、浸水している。 2個のブラグの底面には、切り欠きを入れて排水する加工をしています。 バックドアからか、バックドアパッキンからかは、不明です。 リアフィニッシャーのカギ穴部 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2021年3月14日 08:51 INTERPLAYXさん
  • 車内ビビリ音(トランク付近)

    左後からの「キュルルル」と感に触る系金属性ビビリ音。発生源探してたけどやっと見つけた赤〇んトコ。内装止める金属アームがガタついてビビッてた。 ボルト緩みかな?確認したいが内装Cピラーの中、外すには他の所も外さにゃならぬ。正直、外したくない。いつものパキッとなって余計な手間が増える流れだコレ。 ビビ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年3月20日 21:00 まいりさんさん
  • 大雨によるトランクルーム点検

    ここに浸水します。左下のプラグを抜いて、水抜きしています。燃料給油口の継ぎ目から、浸水します。 ここも、浸水します。ウオッシャータンク下の水抜きプラグを掃除して、水抜きしています。右テイルランプの止めナットを増し締めしました。 今日も、夕方から、大雨です。明日も、確認します。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年3月19日 22:38 INTERPLAYXさん
  • 予想どおり

    予想どおり、浸水です。これ、3日間の雨で、染みてきました。1日間では、染みて来ません。テールランプからでは、ないです。これは、点検しました。サイドは、トランク内壁樹脂、ボディ内壁、外壁、3重構造で、それ以上、見えません。リアサイドガラスのシール?ルーフサイドモールに穴あるのか?わからない、浸水です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年9月8日 19:46 INTERPLAYXさん
  • ダッシュボードの保護

    元々汚れは目立ちませんが、保護と維持を目的に作業。 伸びはそんなに良くない印象。耐久性に期待。 ドアの内側にも。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月15日 11:11 たくみのパパさん
  • 昨日は、東京は、雷雨

    トランクルームの雨漏りは、ありませんでした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月11日 07:21 INTERPLAYXさん
  • 天井内張のクリーニング

    かなり 『やってみたくなる感』 をくすぐる画像ではありませんか? 20年を超えた時点での愛車の天井です。 材質の違いかサンルーフ部分はあまり汚れた感じがないものの、他の天井部分の色が濃くなっています。 普段エアコン使わずに窓を開けて走ってることが多いので、どうやら排気ガス等によるスス汚れかと… ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年4月20日 20:05 1500XGさん
  • トランクルームの雨漏りチェック

    左側、やっぱり、昨日の大雨と、現在も、小雨で、この穴から、雨水が侵入しています。このパネルを外すと、開口部があって、そこから、スネークカメラで探ると、前回は、給油口の合わせのところから、侵入してました。その上からの可能性もありますが、コーキングを給油口の合わせ部の半分まで行って、これでも、少なくな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2022年7月16日 16:27 INTERPLAYXさん
  • トランクルーム雨漏り

    左テールランプからの雨漏りと思ったら、その上の継ぎ目から、雨漏りです。水跡がわかります。ここの上とすると、左バックドアダンパー付け根か、中央リアウインドウォッシャー液の配管穴のゴムシールだと思います。どちらの確率が高いのか? 追記、駐車場で水平を確認。 ウインドウオッシャーの左側の方が、高いです。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2022年6月12日 08:18 INTERPLAYXさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)