取付・交換 - グリル・エンブレム - 整備手帳 - MAZDA2
注目のワード
-
「mazda2」リヤエンブレム取り付け
日本名称は「マツダ教習車」なので「2」は付いてありません。タイ工場から日本に陸揚げして教習車に架装するE&Tで「2」を取り外しています。(途中からタイ工場で「2」を貼り付けずに生産する様に工程変更されたそうです。) ハッチバックとは別部品で品番も異なるセダン専用部品です。微妙にカーブしています。
難易度
2025年3月24日 20:02 off-line55さん -
マツダ オーナメント交換
リアオーナメントがペーパーで足付けされ、黒く塗られていたので交換しました。 前オーナーの趣味です。 この個体、柿本のマフラーも耐熱ブラックで塗られていたんですが、それを使って塗ったようです。 オーナメントを外します。 ピン2箇所で位置決めしてあり、両面テープで固定してあります。 両面を綺麗 ...
難易度
2024年3月2日 04:50 hiro-sukeさん -
フロントグリル(ラジエターグリル)をピアノブラックに交換
イキナリ完成の図(`ε´) 交換前の写真↑ このマツダ2は、マツダに勤めている後輩に頼んで、京都にあった内外装とも極上の中古車を引っ張ってもらって購入(京滋マツダの試乗車だった) そのため現車を見ていないので、届いてからフロントグリルがヌル艶ではないのに気付く(lll-ω-) 今のマツダ ...
難易度
2023年12月18日 01:32 new azuboさん -
エンブレム装着
まずは机の上で並べてみる。 動かないようにマスキングテープで固定。 マスキングテープで固定したまま張り付ける。 マスキングテープを剥がしたら完成である。(*´∀`*)
難易度
2023年8月20日 08:53 いっちゃん verⅡさん -
シグネチャーウイング取り外し②
前回の続きから。 ウイングを中央から外していくと、ライトの目元付近でびくともしなくなります。 裏側の赤丸の中のツメ3箇所が、引っ掛かって止めているので、裏の穴から一つずつ外していきます。 これに気づくまでやたら悪戦苦闘してました… 最後に、先端周辺を破損させないようにゆっくり外したら、取り外し完了 ...
難易度
2022年12月12日 21:01 Notasさん -
シグネチャーウイング取り外し①
バンパーを取り外してから行います。 取り外し方は別の投稿を参照してください。 このあたりのネジを外していきます。 片側ずつ作業 ネジは片方のウイングで5本あります。 赤丸×5箇所 緑丸の赤いパーツ×2箇所は刺さっているだけのクリップです。 取り外した状態のウイング。 裏側のネジ穴の位置を参照にして ...
難易度
2022年12月12日 13:42 Notasさん -
-
フロントバンパー取り外し②
側面、上面、下面全てのネジ・ファスナ外れたら、いよいよバンパーを取り外します。 まずはタイヤハウスのライナーをめくったところに指を突っ込み、バンパーを外側にゆっくり引っ張ります。 (またまた写真なくて申し訳ないです) 止まっているのは3箇所なので、一気に外そうとせず、1箇所ずつ慎重に外していきます ...
難易度
2022年12月10日 23:03 Notasさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
マツダ MAZDA2 衝突被害軽減ブレーキ 360°モニター(栃木県)
175.9万円(税込)
-
トヨタ プリウス 登録済未使用車 衝突軽減 レーダークルーズ(茨城県)
297.2万円(税込)
-
スズキ ソリオ 登録済未使用車 禁煙車 衝突軽減ブレーキ(京都府)
206.9万円(税込)
-
マツダ CX-5 登録済未使用車 コネクトナビ 全方位カメラ(岐阜県)
316.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
