マツダ MPV

ユーザー評価: 4.35

マツダ

MPV

MPVの車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - MPV

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    E52エルグランド YAMAHAパフォーマンスダンパーワンオフ製作

    E52エルグランド YAMAHAパフォーマンスダンパーワンオフ製作 フロント 音響に効果があるそうです。

    難易度

    • コメント 0
    2011年8月10日 08:16 Bee☆Rさん
  • スピーカー用防音テープを貼り付け~♪

    フロントドアのインパネを外すついでがあったので、施工してみました。 まあリアドア側はお友達が貼ってあるスピーカーを譲って下さったんで、それにあわせてみただけですが(^^; こんな具合に貼り付けてみました。 何か違いが出ますかね? 使ったのはコレですが・・・ オデオ関係は詳しくないので、見た目で似 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月13日 17:36 SilverLineさん
  • 車内静穏化計画発動の続き

    シートをすべて戻して。 完了。 で、音ですが。 少し静かになった程度でした><。 シートを2枚重ねればよかったかもしれません。 途中重ねようかとも思ったのですが、シートの運び出しで体力を大幅に削られ2枚重ねる気力が沸いてきませんでした。 これからシートひくぞって方は2枚位は重ねないとあまり体 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月3日 17:40 さんぽmpvさん
  • 車内静穏化計画発動

    車内を静かにしてみよう! 前回天井部をやったので今回はフロア静音化にチャレンジです。 とりあえずシート類を取り外していきます。 3列目は2脚1SETなのでそこそこ重いですが、2列目シートは1脚で3列目シートと同じかそれ以上あります><。 運転席、助手席はほどほどの重さでした。 シート全部取り外 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月3日 17:28 さんぽmpvさん
  • オルタネータノイズ排除

    安定化電源 BEWITH R-70Aを取り付けてから、スピーカーからノイズが発生しました。 一定の大きさで「キーン」という音と「パチパチ」いうノイズです。 安定化電源とは、電圧を固定出来る優れものです。私のMPVは充電制御車で12V〜15V近くまで変動します。音楽聴いていると音が悪く聴こえる時が ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年2月14日 15:13 萌えボダさん
  • 純正ナビのブルーレイ対応あれこれ。

    メーカーオプションのナビでブルーレイを視聴できるようにしたかった。市販ナビに交換も考えたがステアリングスイッチなどの関係やブルーレイ再生を盛り込むと選べる機種が限られコスパ悪そう。。 との思いで純正ナビをしばらく活用。 家庭用機種のため車用オプションの電源などはなく、なんとかオフで同じプラグ形状の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月9日 16:33 はー☆さん
  • ドアトリムの補修&強化

    以前にデッドニングをした際にトリムの溶着部分を除去し、グルーガンにて固定していましたが、振動に弱く外れていました。 今回はハンダゴテを使い溶着しました。 使用したハンダゴテは30Wです。 ※コテ先が溶けたプラスチックでダメになるのでボッコを使いましよう! トリムを剥がす際に出来たヒビ割れです。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2016年5月14日 18:48 萬次郎さん
  • フリップダウンモニター取り付け(準備編)リアエアコンパネル移設

    フリップダウンモニターを固定する為に、 写真のようなステーを購入しました。 組み立てると写真のような型になります。 これはフロント側で使う予定です。 リア側はどうしよう・・・?? まだ悩んでいます(汗 今回のフリップダウンはとにかく大きいので そのまま取り付けようとすると、かなり前まで 出っ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 3
    2012年4月19日 00:19 なおぞ~さん
  • オーディオユニット総取り外し

    諸事情によりMPVを降りることに。 併せてカーオーディオ卒業(?)です。 秘密基地で仕事終わりに三日かけて取り外しました。 MPVのラケッジ床下に収納していたユニット。 アンプ3枚 プロセッサー その他いろいろ… Aピラーのスピーカー ヘッドユニット ドアのミッドベースにバッフル。 アルファの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年12月8日 22:51 ナベッチ#M93Rさん
  • ATOTO S8 (gen2) S8G2119UP-A にUSB DAC

    ATOTO S8 (gen2) S8G2119UP-A にUSB DACを繋いでみるテストです。 (S8 gen2はgen1と結構違うようなのでご注意ください。) 現在、通常はS8の外部アンプ用フロント出力(RCA)からDEH-970の背面のAUX2に接続(RCA)して音を出しています。 S8の ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2022年2月26日 03:03 hoppyguyさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

あなたにオススメの中古車

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)