マツダ MPV

ユーザー評価: 4.35

マツダ

MPV

MPVの車買取相場を調べる

シート・シートカバー - 整備手帳 - MPV

トップ 内装 シート・シートカバー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ウルトラスエードのアームレスト

    東レの「ウルトラスエード」を使って試作品作りました!スエード調の生地なので高級感があります。

    難易度

    • コメント 0
    2023年12月19日 15:05 MLITMANさん
  • エーモン / AODEA 静音計画 ロードノイズ低減プレート取り付け

    フロアから伝わってくる微細な振動が消えたらイイな~と エーモンのロードノイズ低減プレートを取り付けてみました(^^ ブツはこんな感じの物です。 説明書通りに、シートレールをフロアに留めているボルトを外して 画像の様に取り付けて、再び締め付けます。 締め付けトルクはDラー調べ38.20~55. ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年4月7日 23:32 SilverLineさん
  • 自作コンソール下準備

    まずは完成画像です(^O^)/ って言っても分かる方いますかぁ~?? ロクな整備手帳ではありませんが、 自作コンソールに冷温庫を仕込むのにあたり 冷温庫のフタを開閉するのに純正の アームレストが邪魔になるので、 運転席と助手席の背面シートだけを 入れ替えました。 これはすでに石鯛バカさんがさ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年6月16日 23:44 なおぞ~さん
  • エアーランバーサポート自作

    医療用の消耗品販売サイトで以下のパーツを入手。 ・水銀血圧計のバルブ、ゴム球セット ・腕帯(マンシェット)セット 合計2,415円(税込、送料は定型外で0円) http://pt.afl.rakuten.co.jp/c/01f3e8be.950ca2b4/?url=http%3a%2f%2f ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2011年6月13日 20:48 StarMoonさん
  • シートレールの3Mダイノックシート

    シートレールの貼られていた透明シートが ねちゃねちゃして汚かったので、 ダイノックシートを貼りました。 お友達のプリムローズさんの整備手帳が とても参考になります♪ まずはレールとレールカバーを取り外してきました。 今回使用したダイノックシートは、 3MのCA-1170(ブラックグロス)です。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年4月14日 11:12 なおぞ~さん
  • シートレールにマジカルアートレザーを貼ろう

    TAKAパパさん・ほえほえさんのブログを見てからずっと憧れていた2列目シートレールへのマジカルアートレザー貼りです。  当時は,シートレールが簡単に着脱できるなんて思ってもみなかったので,憧れで終わっていたのですが,その後の何人かの方々の挑戦で自分もやってみようと思えるようになりました。感謝です! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2010年11月15日 23:27 冬道さん
  • 2列目シートレール ダイノック施工

    シートレールを外すにあたって、フロアマットが多少邪魔になるので、勢いで取り外して洗剤で洗っちゃいました(笑) マットを洗う必要はありませんが、外しておいた方がレールの取り外し/取付けは間違いなく楽だと思います。 カバー部分の取り外し方は、先人の皆さんの整備手帳に記載があるとおり基本は力技です。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年9月24日 02:26 ちおパパさん
  • リムジン仕様

    ミニバン買ったらやろうと思っていた事・・・セカンドシート取り外し。 子供もある程度大きくなったし、チャイルドシートからジュニアシートへ 移行したのでやってみました。 施工後の画像しかありませんが・・・ まず、シートを外す。 前後4か所、問題なし。 シートレールのカバーみたいのを外す。 樹脂製 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2010年8月24日 10:50 春優父さんさん
  • 2列目シートレールにダイノック貼り

    まずは完成から。 スライドレールの純正カバーに ダイノックを貼りました。 ベージュ内装なのでゴールドカーボン (品番:CA-423)を選択。 傷も目立ちにくく、ちょいとオサレになりました。 最初にレールのエンドキャップを 持ち上げるようにパコッと外します。 次にレールカバーを外す手順は コ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2010年3月18日 16:55 プリムローズさん
  • 2列目シートレールにダイノックシート貼付

    2列目のシートレールの傷が酷くて、対策しようにもレール部分の外し方が分からず・・・ そんな中、きっく23Sさんがシートレールカバーにダイノックシートを貼った整備手帳をUPされてたので、去年末になりますが真似させて頂きました。 きっく23Sさん、紺碧@弐参帝さん、もりしげさんの整備手帳を参考に施工 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2010年1月12日 00:35 HISAリオンさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)