マツダ MPV

ユーザー評価: 4.35

マツダ

MPV

MPVの車買取相場を調べる

取付・交換 - インテリアパネル - 整備手帳 - MPV

トップ 内装 インテリアパネル 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NV350 内装パネル アートレザー施工!

    今回はNV350の内装パネルを使用して、 マジカルアートレザー 専用カット品の施工をお届け! まずはノーマル状態。

    難易度

    • コメント 0
    2014年5月29日 19:25 ハセ・プロさん
  • LEDルームランプに交換してみた

    このセットはラゲッジ増設ランプも含まれております。 まず、本体を取り外したら(作業工程は他のサイトに公開さてていますのでご参考に)クリアーパネルを取らないとLEDが入れられません。表から精密ドライバーでこじ開ける作業をされている方がおられましたが、この場合、裏の黄色い矢印の先の(この画像はグレー) ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2015年2月5日 01:11 星矢papaさん
  • 塗装済みBピラー交換

    昨日、艶消しブラックに塗装したBピラーを 現状付いているピラーと交換しました。 まずはこちらから外しました。 次はシートベルトカバーマイナスドライバーで軽くこじると爪が 簡単に外れます。 シートベルトフック本体ボルトを外します。 その後、現状付いているピラーを外し交換です。 カバー爪が、上2箇所 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年8月23日 19:37 アカマタさん
  • Bピラー艶消しブラック塗装

    東広島のみん友(くろあげは)さんに頂いたベージュのBピラーを 艶消しブラックに塗装しました。(^_^) (元のベージュ色のBピラーの画像を取り忘れてました…) まずは塗装が乗り易くするためサンドペーパーで表面処理後に ラッカーうすめ液でピラーを脱脂します。 余っていたプラサフが有ったので下 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年8月22日 18:01 アカマタさん
  • LED交換 第5弾 (リアエアコンパネルイルミ)

    最後にこの場所。 LED打ち変えもこれで最後です。リアエアコンパネル。 風量と右側の温度設定は白LEDを入れてあとは青LEDにしました。 内装からの取り外しは、パネル運転席側側面にパネル外しを入れて起こしてあげればすぐに外れます。 次に2箇所のねじを外して、あとは前回同様に爪を外していきますが前 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年8月2日 20:56 いつどこさん
  • オーバーヘッドコンソール取付【その2】

    ダンボールを当ててマジックで型取りが終わったら、あとは切って金具挿入~ この画像、実は自分のではありましぇん(^。^;) 剥ぎ取った車両の写真でっす(^^ゞ カッターでカットしたところ、防音シートが出てきまして・・・ 天井デッドニングした時、2枚はさんでた(;´д`) 想定外の出来事で、防音シー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2014年7月21日 14:07 チョッパー石松さん
  • オーバーヘッドコンソール取り付け【その1】

    内装カットしないと着けれないオーバーヘッドコンソール・・・ カットに自信がないため躊躇してたけど、思い切って逝ってしまいました(^。^;) 剥ぎ取り場には3つのコンソールがあり、ひとつは濃いベージュ色なので却下。 残りの二つを外してみました。 左が後期用で右が前期用。 悩んだけど、世代の若い後 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年7月21日 13:48 チョッパー石松さん
  • GWの暇つぶし1発目 オーバーヘッドコンソール取付

    まずルームランプを外します。 バイザーのクリップも外します。 外した状態。 バイザーはクリップだけ撤去でも作業可能ですが、ブラケットのビスを外しにくいので取っ払いました。 あと、ブラケットの装着時に邪魔なので、ルームミラーも撤去しました。 あらかじめ作成しておいた型紙をあてて、カットする部分をマ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2014年4月27日 11:32 yoshi10さん
  • シフトゲートパネル後期カーボン柄へ変更

    こっちもやりました ただ単につければいいけど、ヤッパリメッキ部分があるから光らせなきゃね!と いままでの状態 並べて なんか後期はついてますね ズレ防止かな こちら前期のセラミック色の ヤッパリやっちまいました カッターでメッキ固定を削り、入れ替え配線を組んで 久しぶりにハンダ握って楽しかった ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2014年4月16日 13:28 イデア60@25S Lパケさん
  • スイッチカバー 後期カーボン柄へ変身

    内装剥がしで浮かせてスイッチを移設するだけです ビスを3個はずしてつけかえ 最初 はちねんまえのターボ様の黒木目調 変えました ツヤツヤでいいです カーボン柄 助手席スイッチも 変えるまえ 変えました なんかいいっす

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年4月16日 13:13 イデア60@25S Lパケさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)