マツダ プレマシー

ユーザー評価: 4.35

マツダ

プレマシー

プレマシーの車買取相場を調べる

遮音 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - プレマシー

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 遮音

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • エアコンパイプの静音化&効率UP

    本格的に暑くなる前にと思い作業をしました。 エンジンルーム内のエアコンパイプに自己融着テープを巻いた後、配管保護カバー?をタイラップで固定しました。 相変わらず、作業途中の写真はありません(笑) 詳しくは、しゃんうりさんの整備手帳をどうぞ~ http://minkara.carview ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2008年5月11日 13:36 みやパパさん
  • お手軽にフロア静音化

    ※とりあえず手軽に、できるだけ安くを目標にしてますので、効果もそれなりということをご理解のうえお読み下さい・・・あくまでお遊びですので・・・m(_ _)m 足元から響いてくる走行ノイズが普段から気になってて、100均で手に入る材料で色々試してみました。 まずは発泡ポリエチレンにアルミコーティン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年5月7日 22:44 HOSSYさん
  • 3列目の防音

    3rdシートを外して、パネルを外してゆきます。 右内側 ネオプレンシートを貼ってゆきます。 2の赤枠内の空間にフェルトを押し込みました。 黄枠のドアの開閉モーターを外すと大きな空間がありますが、モーターを外してドアの引き込みが少しでも狂うと調整が面倒くさくなるのでやめました。 左側も同じように ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2008年4月19日 22:37 6ハロンさん
  • フロア防音か

    1、2列目のシートを外し、カーペットをめくります。 中央の白いものは発泡スチロールです。 ヒーターダクトをはずします。 スチロールははまっているだけです。 1列目フロア、センタートンネルから順番にレジェを貼ってゆきます。 レジェ2枚では1列目のシート下までしか貼れませんでした。 さらにレジェの上に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年3月4日 17:15 6ハロンさん
  • リア周りの静音化

    リアカーゴの静音化をちょっと こちら、ニードルフェルトもどきのブツ。 いつもの聖地ビバで仕入れました。 ヤフオクでもあるですが、10mもいらんし、半端は高いし。 アップ。 ちょっと毛羽立ちが多いか(^_^;) デッドニングであまった、レジェットレックスをスペアタイヤ下とマフラーあたりに貼 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2006年11月12日 21:45 が~さん?さん
  • トランクの…遮音?

    ホームセンターで計り売りのウレタンシートを買ってきました。 単価\1,200/1mを2mほど。 別のものを買いに行って、不意に思いついて購入したので ちゃんと探せばもっと安いのがあったはず。 厚みは10mm弱です。 トランクの床下に敷こうと思います。一応”静音化”? まぁ、気休めだろうなぁ、とは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年5月2日 10:51 -fal-さん
  • 静音化41 (フロントドアの隙間)

    静音化40でAピラーのすきまを埋めたら、かなりの効果があったので、フロントドアとフェンダーのすきまを埋めてみようと検討してみました。 しかし、上手くいきません。すきまテープだけではドアを閉める時にフニャって内側に曲がってしまって、うめれません。 けど、赤丸の場所だけなら埋めることは可能なので、と ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年1月12日 19:57 せん.さん
  • 静音化40 (Aピラーすきま埋め)

    最近の作業でエンジン音が小さくなり、タイヤ交換でロードノイズが減ったせいで、風切音が非常に気になりだしました。 今回はAピラーのボディーのつなぎ目に目を付けました。 この隙間です。結構すきまが大きいですね。 ここに3mm厚のすきまテープの幅を半分にしたテープを詰める事にしました。 細い棒で押し込 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 7
    2006年1月10日 20:06 せん.さん
  • 静音化39 (グローブボックス内)

    メーターパネル内がかなりの効果が得られたので、今度は助手席側をやることにしました。 グローブボックスの奥にはいくらか穴が開いててバルクヘッドが見えるので、そこにスポンジを詰める事に。 ナビ本体の右横と ナビ本体の奥 ナビ本体の左側 各々の箇所にスポンジを詰めていきます。グローブボックスの上には大 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2006年1月9日 18:00 せん.さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)