マツダ プレマシー

ユーザー評価: 4.35

マツダ

プレマシー

プレマシーの車買取相場を調べる

塗装・メッキ - エアロパーツ - 整備手帳 - プレマシー

トップ 外装 エアロパーツ 塗装・メッキ

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ルノー ルーテシア 社外フロントリップスポイラーつやありブラック塗装・取りつけ 東京都立川市内

    こちらのお車は、東京都立川市内よりご来店のルノー ルーテシア。 社外フロントリップスポイラーのつやありブラック塗装・取りつけ作業をご依頼いただきました。

    難易度

    • コメント 0
    2024年5月13日 12:16 ガレージローライドさん
  • やっとのことで、第一歩。

    何日。。。いや、何週間、、、いや何ヶ月、。、。までとは言わないけど、はじめたおなじみ『アクセラリップ』の第一歩。諸先輩方はほんとすばらしいと思います。これ一個に何日かかっているのやら。 あまってたT○MI屋製のプラモ用スプレー缶(赤)を、見えない部分と割り切ってちょい塗したら、乾燥中の目を放した ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年9月30日 21:48 yoshirinさん
  • ボンネットスポイラー取り付け(塗装編)

    塗装は知り合いのプロの方にお願いしました。 作業時間については乾燥させる時間も含んでの時間です。 まずは何かで磨きます(爆) 作る際に出たバリなどを機械を使って無くしていきます。 磨き終わった図。 そして下塗りをします。 下塗りが乾燥したら凹んでいる場所をパテ?で埋めていきます。 そして本塗り。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年2月25日 23:04 だいくさんさん
  • オフセットアミアミグリルの修理♪(塗装剥がし&下地処理編)

    修理のため、オフセットグリルとナンバープレートベースを外します♪ 修理の間は、予備のノーマルグリルに交換です♪ あ♪ちなみに、予備のノーマルグリルは、いつもは押入れに眠ってますので、オフセット化したい方で、手渡し可能な地域の方は、貸し出しもできますので、声をかけてくださいね♪(多少条 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年5月15日 15:29 なすび@CREWさん
  • ウォッシャーノズル ボディ同色化

    ディーラーで入手したタッチペンがあったので、ウォッシャーノズルに塗ってみました。 塗装前 塗装後 付属の筆でペタペタと塗っただけなので、近くで見るとムラが目立ちます(爆)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年12月20日 14:13 ゆーすけ93さん
  • 純正フロントエアダムスカートの塗装

    ダークプライムだったエアダムスカートをブリブラに塗装します。 使ったスプレーは写真のとおりです。 塗装はこんな感じで… シリコンオフで脱脂してからプライマー振って ブリブラスプレーを10回くらい薄く何回もスプレーしました。 最後にクリアを吹いて完了です。 黒くなりましたかね? 取説と取り付け用の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年9月22日 18:16 チーすけジャパンさん
  • 羽を塗装しました

    以前、調合したボディ色スプレーでうまく塗装出来なかったんでこれはお店に出そうかとも思いましたが、手持ちの材料で全て出来そう&やる気があるうちにチャレンジしてみました。 まずは、足付けから。元の塗料の素材への食いつきは完璧♪(当然)なので♯800でさらりと適当に(笑 ・・・とりあえず飽きたらやめます ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年12月31日 02:22 NCぷれぷれさん
  • オフセットアミアミグリルの修理♪(塗装&取り付け編♪)

    前回、下地処理まで終了しているので、さっそく本塗装に入ります♪ 今回もSOFT99のホイール用、ガンメタを使用♪ 3回くらい塗り重ねます♪ ガンメタが完了したら、約2日ほど乾燥させました♪ …時間がなくて放置してたとも言います…(-ω-;)(爆) クリアは、ウレタン系が良いらしいです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2010年5月17日 16:43 なすび@CREWさん
  • AutoExe CR-03装着準備その1

    エクゼバンパー中古、プロによる下地処理済み塗装込みで購入したのですが・・・・・ フォグ廻りがツヤ消しブラックに塗装がしてある・・・普通はフォグ廻りはオプションのステッカーを貼るようになってるのになぜ塗装してあるの・・・ フォグ廻り塗装してある、これがプロがした塗装・・・素人が見てもわかる位の下手な ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年4月14日 22:04 レッドバードさん
  • こーあさん企画 ボンスポ塗装編 (下地処理)

    お宮参り前に一緒に風呂入って耐水ペーパー(800番) で足付けしてきました~ 帰ってきてから下地にプラサフ吹きました 素穴の部分などに薄付けのパテを塗り、ひたすらシコシコw 仕上げにプラサプ塗ったとこ全体を耐水ペーパー (1000番)で整えま~す。 時間が無いので続きは来週で~

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年6月14日 21:17 ☆ラスティー☆さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)