マツダ プレマシー

ユーザー評価: 4.35

マツダ

プレマシー

プレマシーの車買取相場を調べる

自作・加工 - グリル・エンブレム - 整備手帳 - プレマシー

トップ 外装 グリル・エンブレム 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • フロントエンブレム 穴埋め

    車を購入した時から気になってた、フロントエンブレムの穴 デザイン的意味合いのほかに機能的で無いですよね? 汚れが貯まりそうだし、将来的にも黒色がぼやけそうなので、穴埋めしたいと考えてました そしたら、みんカラの先輩方のナイスアイディアを拝見して、マネしました m(__)m ブツはこれを使用 まずは ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2013年12月7日 15:09 HARU#52さん
  • カモメマークの穴埋め

    エンブレムを外します。ここが一番難易度高し。爪の方向、要確認です。 両サイドの詰めが折れてしまいましたorz。とりあえず固定には影響なさそうなので放置します。 ダイソーのプラ板0.4mm(A4)とN-STYLEの5Dカーボンシート(A4)をエンブレムに合わせてカットして貼りつけた後ではめてみる。 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2018年9月2日 18:15 プレタクさん
  • フロントエンブレムのペイントおよびフラット化

    フロントエンブレムのペイントおよびフラット化を行ないました。 先ずは、完成画像から。 【シルバーカラーにレッドはお似合い】という◯◯の一つ覚えを具現化しました。(笑) 最初に、車体からフロントエンブレムを取り外します。 ボンネットを開けて、ボンネットオープナーの下前方を探ると、エンブレムを車体 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 3
    2012年6月24日 07:40 stone-riverさん
  • フロントグリル オフセット化 その③

    何とか進んでいます。 その③です。 その②でクリアーを吹きましたが、まだ仕上がりではないです。 クリアーが乾いてから1500番のペーパーを水で濡らして、塗装面のザラザラを均していきツルツルにします。 その後、再度クリアーを吹き付け仕上げます。 3回吹き付けました。 コンパウンド処理しなくて ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2014年5月18日 20:22 rihopapaⅡさん
  • 加工への道セカンドシーズン⑤

    ダイノックシートを貼りつけたフロントグリルガーニッシュです。 結局私は真ん中から2枚張りにしてしまいました。 貼り方は前から。あとはドライヤーで伸ばしながら上のほうへと貼っていきます。 前からの1枚張りで失敗しましたので、上からの1枚貼りも試してみましたが、こちらのほうが難しかったです。 で、カ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2011年12月25日 02:37 泡沫拳士さん
  • オフセットグリル化 【その3】 ・・・まだまだ続きます(汗)

    カーボン愛車道の委託製作が、スペースと成形型と工程と工具などの関係から、今日の作業は進められないので、前々から作業途中で頓挫しているオフセットグリル化を少しだけ(笑)進めました。 画像は、製作ちぅのカーボン愛車道です。 左側から完成状態で発送待ちの◯◯◯◯さん分、中央は切り出し・研磨前の◯◯◯◯ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 4
    2012年10月20日 21:31 stone-riverさん
  • 加工への道セカンドシーズン③

    ホルツの「ねんどパテ(バンパー用)」を使用して、ウラ打ちします。 全部で14ヶ所。 ねんどパテってエポキシパテですね。 水で濡らしながら混ぜ合わせ、適量とって埋めていきます。 無論、食い付きをよくするためにグリル側は脱脂のうえ、カッターと紙ヤスリでキズを付けておきます。 エポキシは体に有害なん ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2011年7月18日 00:45 泡沫拳士さん
  • 加工への道セカンドシーズン⑥【完成】

    取付時の写真は時間の関係上撮っていません。 が、まあ、すべて部品をバラしてグリル部分を取り換えるだけですから。 ここで一番難しいのはココです。 バンパー外側部分と上部分の部品はなんとリベット止めです。 ですのでバラすためにはこのリベットを切り飛ばす必要があります。 アルミ製のリベットですの ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 7
    2011年12月28日 15:03 泡沫拳士さん
  • 加工への道セカンドシーズン①

    フォグランプベゼルのほうは整備帳じゃなく、何故かフォトギャラに揚げてしまった泡沫です。 先日アミアミカットしたフロントグリル。 加工疲れと補修疲れからこの状態で放置してましたw しかし週末は雨ばかり。 補修・塗装作業も一向にままなりません。 ということで、何の因果かガレージで出来るフロントグ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 4
    2011年6月18日 16:01 泡沫拳士さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)