マツダ プレマシー

ユーザー評価: 4.35

マツダ

プレマシー

プレマシーの車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - プレマシー

トップ 外装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 スカイライン33GTS ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都昭島市

    こちらのお車は、東京都昭島市よりご来店の日産 スカイライン33GTS。

    難易度

    • コメント 0
    2023年11月8日 14:06 ガレージローライドさん
  • セイルガーニッシュ交換をDIYで挑戦①(準備編)

    そもそものきっかけは、みんカラのグループ「PREMACY-LIFE」で4/23にオフ会(市川ナイト)に初参加させてもらった際に思わぬ形で頂きました。 通常のセイルガーニッシュにハンドメイドで「MAZDA5」のロゴ(電飾あり)の特注品です!(CRモデル) <みんとパパさん感謝です!> これまでのDI ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年4月29日 21:33 Jackey.Penさん
  • スライドドア軋み対策(4/2追記あり)

    左折して歩道を乗り越えて店舗とかに入る時、左スライドドアあたりから結構なきしみ音がすることに気が付いたので、色々調べて物は試しでウェザートリップにグリスを塗ってみました。 結果、きしみ音がしなくなりました。 たまたまかもしれないので、経過観察します。 4/2追記 Dに行ってきました。 車体左側 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月30日 18:57 きのやまさん
  • エアロフィンなど取り付け

    今回は燃費向上するかの実験です。 やっと暖機運転(霜溶かし)いらなくなり、正しく評価できる季節になりました。 写真はホームページよりもらってきました。エーモンの方から取り付けました。 Bピラー分は違う部位へ使用します。 まずは静音計画のドアミラーパーツから取付ました。左右エイやで。 空力の関係か分 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月13日 14:37 プレマシー2回目さん
  • スプラッシュガード取付(確認)、アルミテープ貼付け

    パーツレビューで書いたスプラッシュガードを取り付けする為に、前日下廻り中心に洗車しました。 左下を見ると・・・ おや!? 付いていた。 右下は? すみません。 右側ですが動揺して逆さで撮ってしまいました。 ホッチキスとビスで固定されていた。 前?オーナーさんが付けていました。 2つコマを進められま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月18日 21:26 プレマシー2回目さん
  • メッキ・ドアノブカバーでセレブリティ

    今回はドアノブをメッキ加工したカバーを取付けて、見た目のグレードがあがる効果を狙いたいと思います。 ネット通販で流通しているスタンダードな「メッキ・ドアノブカバー」をチョイスすべく、ヤフオクで探したところ格安品を見つけ即決落札しました… が、仕様をよく見ず愛車の「アドバンスキー対応」でないものを購 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月12日 22:04 Jackey.Penさん
  • エアロフィン取り付け~クリア編

    クリアだと後着け感がでるかなと思い、まずは同色に。 気がはやってベチョベチョに(^_^;) でもさすがスプレー。素人の私でもツルピカにできました。 ボディかミラーか悩んでミラーに。 エーモンさんのはミラーなので、形が違ってても同じ場所が良いかと思い。 反対側も。 さー、風切り音が減るかどうかは、次 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月12日 21:05 ともけんりたかさん
  • エアロフィン取り付け~赤色編

    反りがあったので、お茶碗に熱湯を入れてドボン。 金魚みたい、でもないですけど、取り出して重石を乗せればまーまーまっすぐになりました。 付属の両面テープを貼って準備完了。 左は透明なフィンですが、両面テープ自体は透明ですが台紙が赤なので、赤色みたいに見えてます。 3Mも真っ青の強力な両面テープで、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年2月11日 17:49 ともけんりたかさん
  • スマートエントリーボタン修理

    3年くらい前から運転席側のボタンが経年劣化にてお亡くなりになっていました。助手席側に回ってロックしていたのですが、さすがに直そうかと 用意したのは100均で買ったこれらです。 実際は電卓は使用しなかったです^^; シリコンを長さを合わせてカットし、(ちょっと長目に) 動作確認してからハンダで焼いて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年2月4日 09:41 荒くれ者さん
  • イレクターラック 手直し

    取り外していた自作のイレクター製ルーフラックの手直しをしました。 まずは切端のステッカーボムシートをテキトーにペタペタ。 取付け金具も新調しました。ステンレス製です。 こちらは前側です。 取付け金具はこれです。SUS304。 最初はホームセンターで普通に売っている安いu字ボルトを使っていました。取 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年12月19日 15:43 さとりようさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)