マツダ プレマシー

ユーザー評価: 4.35

マツダ

プレマシー

プレマシーの車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - プレマシー

トップ エンジン廻り マフラー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    GRヤリス(GXPA16)マフラー開発中

    後発になりましたが、GRヤリスのマフラーを製品化するため開発スタートしました。 K様ご協力ありがとうございます!

    難易度

    • コメント 0
    2022年1月20日 17:14 EXARTさん
  • マフラーハンガー補修

    先日マフラーとボディが干渉してビビリ音が出ていたので、ハンガーの吊りゴムの劣化のせいだと思い、Dに吊りゴムをオーダーしてそのまま交換してもらったら、マフラー側のハンガーの溶接が取れてしまっていたのが原因と判明。 ひとまず応急処置をしてもらいましたが、このままでいけないので、マフラーを作製してもら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月18日 21:01 あずたけさん
  • サイレンサー交換

    久々にマフラーサウンドを楽しもうかと思い、サイレンサーを外そうとしたら、ネジが回らない! サイレンサーが錆びて固着しちゃってました。 それでも何とか外してみると、こんな状態…。 片方は既に固定部分とウール部分がもげていて、ひとまず固定部分だけ外して走って再度確認したら、ウール部分はなくなっていま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月24日 21:26 あずたけさん
  • インナーサイレンサー取付

    なかなかいい音を奏でているマイプレのワンオフマフラーですが、さすがにちょっとウルサイ…。 マフラーを作製してくれたショップに 「もうちょっと静かにならないか」 と聞いても、これ以上は無理との事…orz そこで、ダメ元で汎用のインナーサイレンサーを装着して見る事にしました。 マフラー出口 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年7月18日 17:31 あずたけさん
  • なんちゃって左右出しにチャレンジ♪

    みんカラに登録前に「ロフティー」さんが左右出しをされている整備手帳を見て気になってた時に、たまたまDラーで洗車中の「ロフティー」号を発見!実物を見てσ(・_・)もしたいなぁと思ってました。 今回取り敢えず取り付けはしましたが、上下左右のバランスとかの調整は未だなので…次の休みにでも! 「ロフティ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2012年8月26日 23:21 ひゃこるさん
  • マフラー修理

    先日から信号待ちなどで止まっていると、後ろから金属同士が当たっている音が聞こえてきました。 場所的にマフラー近辺だと思い見てみると、マフラーのタイコとハンガーを取り付けるフックの溶接が取れてしまっているのを発見。 マフラーを作製してもらったショップへ行って直してもらう事にしました。 マフラーを取 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年5月18日 20:49 あずたけさん
  • マフラー耐熱黒塗装

    純正マフラーの耐熱黒塗装を行いました。 6人乗っただけで車高下がって普通の大きさの輪止めに当たるって、一応ミニバンとしてちょっと設計ダメなんじゃないですかい?笑 前々よりだいぶサビが出て来てたりで見栄えがよくないなーっと感じていたところに、上記の事件笑があったので重い腰が上がりました。 経年な ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月28日 14:01 デラシーさん
  • ヒートインシュレーター補修

    ずいぶん前からボディ側の遮熱材が垂れ下がってマフラーに接触していました。 気づいてはいましたが面倒だったので見て見ぬふりをし続けて早数年…(笑 下から見るとこんな感じになっています。 写真上がフロントになります。 アルミ板の切れ端を細長く切って車体の形状に合うように適当に曲げました。 端にはネジ穴 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月31日 11:51 万事屋さん
  • アースベルトの取り付け、排気ラインをボディへアース

    帯電対策は昔ながらのコレ! ラジオのノイズなどが減ると言われている、昔に流行ったアースベルトをつけます。私のイメージはボディへ取り付けですが、コレは排気系のみアースへ落とす。 うーん🤔 私は捻くれ者なのでボディと繋ぎます。 まずはボディと繋ぐ編み線を取り付けしました。 編み線はKITAKOの製品 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月22日 17:51 プレマシー2回目さん
  • マフラーこもり音削減

    これなーんだ? マフラーのリア側のハンガーからマフラーを外しときます。作業性もいいし、取り外すにどっちにしろ抜いておきましょう。 ってことで、これはマフラーと車体の間にある遮熱板になります。10mmでそれぞれのナットとスクリューを3本づつ取り外します。ディープとショートのソケットがあるとやりやすい ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2018年8月18日 16:25 †ポックリ†さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)