- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- マツダ
- ロードスター
- カスタム情報
マツダ ロードスター カスタムまとめ - おすすめのカスタムはこれだ!エアロ・ホイール・LEDなど|みんカラ
マツダ ロードスター をカスタムしてカーライフを充実させませんか?おすすめのエアロ、ホイール、LEDやかっこいいカスタムカーなど、思わず試したくなるロードスターオーナーのカスタム実例を画像とともに厳選しました!
ロードスターのフロントグリル
思った以上にクルマの印象をガラッと変えてくれるのがフロントグリル交換。ゴージャスな雰囲気にしてくれるメッキタイプやスポーティーな雰囲気にしてくれるメッシュタイプなど、フロントグリル一つでクルマの雰囲気をどちらにでも変えてくれます。
-
carbonmiata Spyder Grille(改)
【概要】
・Odulaロードスターには冷却効率を高めるべく「インテークナンバーステー」が装着されていたが、中央に取り付けるのが好みであること。最近のマツダ車のフロントグリルデザインとロードスターのグリルデザインは大きく異なる為、好みのメッシュ型へ変更した。
・また、オイルクーラーを設置する計画なので冷却効率を向上させるべく、開口部を大きく、メッシュの網目は大きめ(粗目)のものを探した。
・適当な ... -
Carbon Miata Spyder Grill(スパイダーグリル)
ビキニトップについて調べていたら、北米SEMAショー15において公開されたスパイダー コンセプトを見つけて衝撃を受けました。ビキニトップのカッコよさはもちろんのこと、何だこのグリル!純正?オプション?
それ以来、このスパイダーグリルが気になって仕方がありませんでした。
あくまでコンセプトモデルで、北米マツダからも製品化されていなくて、諦めかけていたら、CarbonMiataというショップがこのコ ... -
Carbon Miata Spyder Grill
いよいよ準備が整いました。
海外からの個人輸入第2弾です。
3月上旬に注文しましたが、到着まで1.5か月かかると連絡がありました。船便だし、そのくらいはかかるかなと思っていたので、5月の軽井沢までに付けられればいいかと、気長に待つつもりでしたが、意外にも3月21日に早々到着しました。
フォグ&イカリング付きなので、慌ててリレーやらスイッチやら必要部品をamazonで買い揃え、夜な夜な配線処 ... -
CARBONMIATA フロントグリル
前のターボ車に乗ってる時、冷却効果を期待して買っておいたモノです。
付けた感想は、これだけで他のロードスターと違いがハッキリし、自分だけの1台と思えるところはいいですね。
ただ、収まりがイマイチなのと、全部穴が空いてないのがマイナス点。
値段も決して安くないので、そう考えると★★★が限界かな。
どうしてもハニカムグリルにしたいという人以外はオススメしません。アクティブボンネットの線も処理が必要 ...
ロードスターのマフラーカスタム
走って楽しい。聞いて楽しい。見て楽しい。それがマフラーカスタム。サウンドが変わるのはもちろんのこと、パワー特性も変わります。そしてその見た目の変化はロードスターのカスタム度を大幅にアップしてくれます。
-
KAKIMOTO RACING / 柿本改 Regu.06&R
マフラー交換しました。
柿本のRegu.06&R
片側出しの一本テールが良かったのでコレになりました。
あとCX-3のマフラーが柿本でなかなか良い感じだったので
音はなかなか心地よい静か目
まだあまり踏んでいませんが低速の不快感が消えて心地よくなりました。
-
HKS LEGAMAX Sports / リーガマックススポーツ
とうとう❗️
変えてしまいました^_^
マフラー‼️
色々ネットで音を確認した上で、悩みに悩み、お酒に酔った勢いで購入しました。日本車のパーツは安い🚗
助かります(^^)
交換してくれた、ディーラーさんありがとうございました😊
8000円
ありがたやー🙏
感想は、、、
いい音です!
この値段でこの音は素晴らしい👍
これで車検対応とは恐れ入ります🙇♂️
2速の音が1番いいか ... -
BE FREE ストレートマフラー
【再々レビュー】(2018/07/01)
3度目の再レビューになります。
それだけ、このマフラーが気に入っているということです。
が、それだけではなく、理にかなった(偶然にも)選択だったと思えるので、今更ですが走り屋系のロドスタ乗りに捧げるべく、愛を込めて再々レビューしたいと思います。
マツダの開発陣が、どうして高回転高出力型のエンジンとしては不利な、ロングストロークのエンジ ... -
HKS LEGAMAX Premium / リーガマックスプレミアム
始動時は多少音量上がりますが、
アイドリング時はいたって静か
ノーマル+αといった感じ。
音量、音質もジェントルで気に入りました。
KTHR(かっさん)さんの試乗させて頂き購入を決意しました。
マフラーエンドも純正と同じ
デュアル2本出しが気に入りました(*^^*)
ロードスターの車高調キット
車高調は車高を上げたり下げたりすることで乗り味が変わるだけでなく、とにかくカッコよくなります。車高調には“走るための車高調”と“魅せるための車高調”の2種類があります。あなたのロードスターにはどちらがピッタリ!?
-
TEIN FLEX Z
何の迷いもなくコイツにしました。
CX-3も迷いなくコイツでした。
http://minkara.carview.co.jp/userid/110563/car/2423433/9356239/parts.aspx
2週間ほど前に届いていましたが自宅じゃなく
ショップさん直送だったので(^_^;
-
LARGUS Spec S + n山スペシャル?
究極の妥協脚を目指して!選んだラルグスSpec S+n山スペシャルです!(^^;)
【基本コンセプトは?】
峠!時々サーキット!+乗り心地が良く!+コスパ最高~!
と!結構~?無理がある基本コンセプトです!(^^;)
目標タイムは!おわらサーキットを58~60秒で連続周回出来る脚!です
ドライバーがポンコツなので?これ以上は狙ってません(^^;)
【ベースショックの選定】
この基本コンセプト ... -
Aragosta ジョイゴスタ
190401取付
JoyFastのアラゴスタ3way改
(通称 ジョイゴスタ)
初めての導入の車高調は
ここからスタートしました。
脚のセッティングの仕方を
乗り手に教えてくれる脚です😊
どんな路面、スピードでも
シーンに合わせた乗り味に出来ます。
ガツンとくるショックは皆無。
ダンパーの初期の応答の良さが
とてもいいからなんでしょうね。
バネレートはF11K、R5K
想像を裏切る乗り ... -
BLITZ ブリッツダンパーZZR
【再レビュー】(2018/07/12)
車高調のセッティング四方山話。
足回りのセッティングは色々な要素が絡み合い、一筋縄では行かないもの・・・・。
車高調についての、皆さんのレビューを拝見しましたが、同じメーカーの車高調でも、それを語る人によって、評価および印象がマチマチというのが、その難しさを物語っているのだと思います。
まず、バネレートから行きましょう。
【バ ...
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
イベント・キャンペーン
-
2025/04/24
-
2025/04/24
-
2025/04/22
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
マツダ ロードスター 認定プレミアム・デモアップ・BOSE・禁煙車(茨城県)
339.3万円(税込)
-
ホンダ フリード+ 当社デモカー Honda SENSING 純正ドラレ(神奈川県)
244.2万円(税込)
-
トヨタ クラウンスポーツ 登録済未使用/パノラマルーフ/駐車支援(愛知県)
621.8万円(税込)
-
ホンダ フリード 両側パワースライドドア キーフリー(和歌山県)
282.9万円(税込)
PVランキング
-
627 PV
-
487 PV
-
403 PV
-
367 PV
-
361 PV
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
