マツダ ロードスター

ユーザー評価: 4.6

マツダ

ロードスター

ロードスターの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 駆動系 - 整備手帳 - ロードスター

トップ 足廻り 駆動系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ☆ CRUISE R35 GR6 シフトソレノイド鉄粉除去 ☆

    走行距離に比例して必ず蓄積されるシフト ソレノイドの鉄粉。 これを放置しておくと思いがけないトラブル に見舞われます。 GR6ミッションOIL交換時に同時作業での 清掃を行うのがセオリーです。

    難易度

    • コメント 0
    2012年3月31日 18:58 Dai@cruiseさん
  • 12ヶ月点検

    ODO:59203km エンジンオイル交換 朝10時予約なのに朝10時に入れない 開店のんびりなんやね

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月28日 01:29 漂流するアラフィフさん
  • コントロールロッドブッシュ交換

    ATのレバーを動かす度に「カチッ、カチッ」と異音が出ていた為可動部分のカバーか何かが取れ音が出る様な気がしたので見てもらうと、やはり経年劣化か部品が取れていたらしく直して貰うことに。 走りに影響は無いものの、毎回気になるので直して正解でした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年3月8日 19:47 サトコさん
  • シフトレバー下部グリスアップ。NDロードスター 990S

    ミッションオイルを、BILLION OILS MT-MX5に交換してから1000km走行しました。 ファーストインプレッションは投稿しましたが、日によって印象がまだ変わる時もあります。 (これだからミッションオイルは評価が難しい..) もしシフトレバー下部の潤滑状態が1年経過したせいで変わってい ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2024年12月22日 07:30 desmo_desmonoさん
  • クラッチフルードのエア抜きをしてみました。

    クラッチフルードのエア抜きをやってみました。 やり方は、諸先輩方を参考にして、出口のコックを手で回すだけ🖐️ あとはスコスコのクラッチを何回か踏めばあとは流れ出てくるのを見守るだけ。 フルードが無くならないように継ぎ足しをしてある程度綺麗になったところで終了です。 クラッチストッパーを外してみま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年11月30日 18:56 koba0005さん
  • クラッチミートポイント調整

    OD: 94221 km クラッチのミートポイントが手前過ぎると感じ、調整しました。対辺12のロックナットを緩め、対辺10のロッドを伸ばす (緩める、突出したねじ部が短くなる方向) とミートポイントが奥になります。 2箇所の対辺にスパナを同時にかけ、はさみの要領で力を加えて対辺12のロックナット ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2024年11月19日 00:28 Terra爺さん
  • LSD 仕様変更

    以前、効きが80%になるように組んだこの仕様。   街乗り(特に小さい交差点での右左折など)でチャタリング?バキバキ音が酷くて。 我慢して使って来ましたが、一回この仕様でミニサーキットを走らせてフィーリングを確認して満足したので、今回は100%の効きになる様に組み直し。 1日目、ここまでバラして ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年11月16日 12:37 ぞうたろうさん
  • クラッチストローク調整

    OD: 94077 km 8月のクラッチペダル交換後、ミートする時になんとなくペダルから足を離すのに違和感があり、調整することにしました。 このペダル遊び範囲内での調整です。 メジャーでは正確に測れそうにないので、こんな型紙を用意しました。 こんな感じでクラッチペダル軌跡に合うようにあてがいます ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2024年11月11日 20:44 Terra爺さん
  • クラッチレリーズシリンダー グリスアップ

    クラッチを踏むとギーギー音がするようになりました。梅雨ですし猫クラッチかなと思い、グリスアップすることに。 タイヤ外してアクセスできるようにします。 露出している部分はグリスが残っています。 ショップの方で塗っててくれたのかな? 使用したグリースメイトはこちら。 めくってゴムの中に吹きましたが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年8月3日 22:27 しの@NB2さん
  • 1ヶ月点検とオイル交換

    初回点検の予約をして、それに合わせて十分な慣らしが終わるように調整しました。 走行距離は約1800km 慣らしは3000回転縛りでやりました。 シフトの慣らしは難しく考えず、無理に押し込まない 優しく操作する 入らなかったら即ダブルクラッチを実践しました。 ただ優しくやり過ぎてシフトが入り切っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月6日 18:27 SIRANUIさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)